改善箇所《画像提供 国交省》

トヨタ自動車は7月16日、『アルファード』や『ヴェルファイア』などのメーターについて、画面が表示されなくなるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。対象となるのは2022年6月~2025年6月に製造された21車種55型式の、合計64万6376台。

メーター制御プログラムの検討が不十分だったため、メーター内の素子の劣化が想定よりも早く進んでいることがある。そのため、メーターの起動時に画面が表示されず、速度計や警告灯などが確認できなくなる恐れがあるという。

これに対しトヨタ自動車は、全車両のメーター制御プログラムを対策プログラムへと書き換える。また、書き換えの際にメーターが点灯しなくなった車両については、メーターを新品へと交換する。

これまでにこの件に係る不具合が33件報告されており、事故は報告されていない。

対象車トヨタ:アルファード、ヴェルファイア、ハリアー、クラウン、RAV4、カローラ、カローラクロス、カローラスポーツ、カローラツーリング、GRカローラ、GRヤリス、センチュリー レクサス:LBX、LM350h、LM500h、LS500、LS500h、RX350、RX350h、RX450h+、RX500h

トヨタ アルファード《画像提供 トヨタ自動車》 トヨタ アルファード《画像提供 トヨタ自動車》