ニューモデル

カーライフニュース - ニューモデル

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

アウディの主力モデル『A6』ファミリーの頂点に立つ『RS6 e-tron』市販型の最新プロトタイプをスクープした。よりワイドに、力強く進化した様子が初めてくっきりと見えた。

同プロトタイプは7月にもキャッチしているが、いくつかの変更点がみられる。最大の注目は大きなホイールアーチ、より広いトレッドだろう。アウディのデザイン責任者、マルク・リヒテ氏は1月、「メルセデスやBMWの高性能EVはまだワイドボディを検討していないが、アウディは検討・・・

ニュースを読む

ホンダ(Honda)の米国部門は、2050年までにグローバルカーボンニュートラルを達成するというコミットメントを紹介する新映像『Keep Dreaming』を公開した。

映像では、ホンダ初のEVのSUV『プロローグ』をはじめ、過去のホンダの製品やイノベーションを紹介。ホンダの環境への取り組みの過去、現在、未来を、映画のように旅する内容だ。

映像の冒頭には、初代『シビック』が登場する。初代シビックは1972年7月に日本で発売され、同年・・・

ニュースを読む

レクサスは、フラッグシップセダン『LS』を一部改良し、10月16日より発売する。今回の改良ではフラッグシップモデルとしてたゆまぬ進化を追求したという。

走りの面では、ラジエーターサポートブレースの追加や、ダイナミックリアステアリング(DRS)のAWD車への設定拡大など、操縦安定性と乗り心地の向上を図った。また、先進性と利便性をより高める機能・装備も拡充。さらに予防安全技術と高度運転支援技術では、運転状況に応じて適切な操作をサポートする・・・

ニュースを読む

ジープは、SUV『ラングラー』のプラグインハイブリッド車(PHEV)の「4xe」(フォーバイイー)が10月12〜21日、米国で開催される女性だけで競うラリーレイド、「Rebelle Rally」に参戦すると発表した。

同ラリーは、米国ネバダ州やカリフォルニア州の砂漠地帯を舞台に、10日間(そのうち競技は8日間)で2200km以上を走破するラリーレイドだ。2016年に開始された同ラリーには、「4×4」とクロスオーバー車の「X-Cross・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは、EVミドルセダンの『EQE』と、そのSUV版の『EQE SUV』に、「エディション・エレクトリックアート」と「エディションAMGライン」を設定し、ドイツ本国で今秋発売すると発表した。

エレクトリックアートとエディションAMGラインは、EQEとEQE SUVで人気のオプションパッケージを、価格を抑えながら標準化したモデルだ。

「Burmester」の3Dサラウンドサウンドシステムをはじめ、拡張現実(AR)機能を備え・・・

ニュースを読む

ポルシェはスポーツカー『944』(1987年製)をベースに、1台限りのシューティングブレーク化したモデルを、米国で開催されたポルシェ最大規模のファンミーティング「Rennsport Reunion 7」で初公開した。

このポルシェ944は、クーデンスポーツによって、クラシックなシューティングブレークボディにカスタマイズされた。車体後部は完全に変更されており、2ドアワゴンスポーツカーに仕上げられた。

また、この944は、悪路やラリース・・・

ニュースを読む

BMW は11月から、欧州向けの『X1』、『iX1』、『2シリーズ・アクティブツアラー』に、新しい「BMWデジタル・プレミアム」をオプション設定する。車内でゲーム、ビデオ&音楽ストリーミング、その他のオンラインサービスをカスタマイズして提供する。

新しいBMWデジタル・プレミアムは、「BMWオペレーティング・システム9」の導入に伴い、「BMW ConnectedDrive」ストアから注文することができる。これにより顧客は、ビデオや音楽・・・

ニュースを読む

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、新型車『スクランブラー1200X』および『スクランブラー1200XE』2024年モデルを2024年1月(予定)より発売する。

スクランブラーシリーズは、モダンクラシックスタイルとアドベンチャー性能が融合した、オンロードでもオフロードでも完璧なバランスを発揮するモデル。ラインナップに新たに加わったのは、高いスペックとリーズナブルな価格を両立させた新型車スクランブラー1200Xと、上位モデルで機能・・・

ニュースを読む

ホンダは1人乗りドアなしオープンボディの小型EV『Shogo』を開発、全米各地の病院に配備する。ホンダの北米におけるレーシング活動部門であるホンダ・パフォーマンス・デベロップメント (HPD) が60台を製造する予定だ。アメリカン・ホンダが2023年9月23日に公表した。

◆車いすではなく、小さな電気ホンダで
Shogoは、入院中の子どもが病院内で乗って移動するためのEVだ。ホンダのエンジニアによって設計・開発され、2021年12月か・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の米国部門は10月2日、大型ピックアップトラックの『タンドラ』(Toyota Tundra)が10月12〜21日、米国で開催される女性だけで競うラリーレイド、「Rebelle Rally」に参戦すると発表した。

同ラリーは、米国ネバダ州やカリフォルニア州の砂漠地帯を舞台に、10日間(そのうち競技は8日間)で2200km以上を走破するラリーレイドだ。2016年に開始された同ラリーには、「4×4」とクロスオーバー車の「X-Cr・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2022-2023
e燃費アプリ

車レビュー

menbow

フィットeHEVリュクスFF(約1.6万キロ走行車) 10/2(月) 1...[ 続きを見る ]

エコ悪

本日最終運用

車種名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
投稿ユーザー:エコ***** さん
総合評価:

購入してから8年半。本日まで累計158000km走行致しました。 新しい...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2023 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針