カーライフニュース

カーライフニュース - 総合

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

テクニカルサポートは、1月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催される「EV・HV・FCV技術展(オートモーティブワールド2025)」に出展する。同社は、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)に不可欠な電動モーターの評価システムを提供している。

近年、環境規制の強化や消費者の行動様式の変化により、自動車業界は急速な電動化の時代を迎えている。テクニカルサポートは、この潮流に対応し、EVやHVに欠かせない電動モータの評価システムを・・・

ニュースを読む

日本精機とグループ会社のエヌエスアドバンテックは、1月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催される世界最大級の自動車先端技術展「オートモーティブワールド2025」に出展する。

日本精機のブースでは、開発中の「オフセット超短焦点レーザープロジェクター」を用いたコンセプトカーを展示する。このプロジェクターは4台搭載され、車体外側に広告サイネージなどを表示するほか、車内には乗車した人が楽しめる環境映像を投影する。

同社は自動運転技術や・・・

ニュースを読む

マイカー共済、補償範囲拡大と新特約導入 4月1日から

by 森脇稔 on 2025年01月21日(火) 16時25分

こくみん共済(全労済)は、4月1日から「マイカー共済(自動車総合補償共済)」の制度改定を行うとを発表した。この改定は、組合員からの要望に応え、近年の自動車を取り巻く社会環境の変化に対応するために実施される。

主な改定内容として、補償範囲の拡大が挙げられる。車両損害補償(エコノミーワイド・エコノミー)の補償範囲に「他の自動車との衝突(あて逃げ)」「人・動物との衝突」「自転車等との衝突」が新たに追加される。これにより、より幅広い事故ケース・・・

ニュースを読む

小峰無線電機は、1月22日から開催される「第17回オートモーティブワールド」に出展する。日本の衛星「みちびき」の7機体制時代を見据え、L6信号に対応したアンテナと受信チップの一体型GNSSユニットなどを展示する。

今回の展示会では、2025年1月から販売を開始したばかりの2製品を展示する。これらは受信チップ内蔵のGNSSユニット「RJシリーズ」のL6対応タイプで、「RJFD9P-L6」と「RJCLAS-L6」。RJFD9P-L6はub・・・

ニュースを読む

加賀FEIは、1月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド2025」に出展する。

同社は自社開発の組込みHMI設計ソフトウェア「CGI Studio」「UI Conductor」をはじめ、取り扱い製品を集約したオートモーティブコックピットデモやバイクモックデモなどを展示する。

主な出展製品の一つは、「未来へつながる車載コックピット」。近年、車載コックピットはより統合化され、利便性の高い空間に進化して・・・

ニュースを読む

トッパンインフォメディアは、1月22日から24日にかけて開催される自動車の先端技術展「オートモーティブワールド2025」に出展する。自動車業界向けに開発した3つの高機能フィルム製品と、車載パワー半導体用のSiC研磨材を展示する予定だ。

「フィルムヒーター」は自動運転のセンサー周辺やLEDライトの融雪用ヒーターとして活用できる。トッパンのラミネート技術と超音波による微細配線技術を組み合わせ、自由度の高い配線パターンを実現。高光線透過率が・・・

ニュースを読む

Global Mobility Service(GMS)、東海理化、大日本印刷(DNP)の3社は、社用車向けの「アルコール・インターロック機能」の提供を1月20日に開始した。

この新機能は、運転者の呼気からアルコールを検知した場合に車両の起動を遠隔で制御するシステムであり、業務中の飲酒運転を物理的に防止する画期的な取り組みだ。

この開発の背景には、2022年から2023年にかけて施行されたアルコールチェック義務化がある。白ナンバー車・・・

ニュースを読む

フィーチャー株式会社は、1月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド 2025」内の「自動運転EXPO」に出展する。

同社は先進運転支援システム(ADAS)とドライバーモニタリングシステム(DMS)の最新技術を、映像やデモ機を用いて紹介する予定だ。

「オートモーティブワールド」は、カーボンニュートラル、電子化・電動化、自動運転、コネクティッド・カー、軽量化など、クルマの先端テーマの最新技術が一堂に会・・・

ニュースを読む

ヒョンデ傘下のキアは、新型SUV『シロス』の量産をインドで開始したと発表した。2024年12月に世界初公開されたシロスは、デザイン、テクノロジー、空間性において新たな基準を打ち立てるモデルという。

キアは、インド南部アーンドラ・プラデーシュ州アナンタプルの工場で量産開始を記念する式典を開催した。式典には、キアのホ・ソン・ソン社長兼CEOやキアインディアのグァンギュ・イー社長をはじめとする幹部社員が出席し、シロスの生産開始を祝った。

・・・

ニュースを読む

出光興産は1月17日、モビリティサービスに特化した専門店「apolloONE」の新業態として、カーシェアステーション「apolloONE広島大手町」を広島市中区大手町でオープンした。

「apolloONE広島大手町」は、平和記念公園やビジネス街、商店街、居住エリアが集まる地域であるため、多様な移動ニーズが見込まれるエリアに設置され、地域住民や観光客にとって、より手軽に移動手段を選べる拠点を目指すという。

「apolloONE広島大手・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

sthm6328

2025/1/11納車

車種名:トヨタ カローラ クロス (ハイブリッド)
投稿ユーザー:sth***** さん
総合評価:

2024年お盆に注文! 12/16工場で完成したものの、年末年始がかさな...[ 続きを見る ]

いのあっくす

遮音性、運転しやすさ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

納車7.5ヶ月まちで令和6年12月末にやっと納車することができました。色...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針