レクサス RX

カーライフニュース - レクサス RX

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の「カーボンパワー・エア・クリーナー」「アドバンス・パワー・エア・クリーナー」など、車種別エアクリーナーシリーズ各製品に適合車種が追加された。

今回適合が追加されたのは、レクサス『LM500h』(TAWH15W 2023年12月〜)、『RX500h』(TALH17 2022年11月〜)、トヨタ『クラウンクロスオーバー』(TZSH35 2022年9月〜)の3車種で、いずれも「T2・・・

ニュースを読む

レクサスは、ラグジュアリークロスオーバーSUV『RX』の一部改良モデルを発表した。価格は668万円から。

RXは1998年に北米で誕生し、ラグジュアリー市場におけるハイブリッド車(HEV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の先駆けとして進化を続けてきた。2022年にはクラストップレベルのEV航続距離を持つ「RX450h+」を発売し、2023年には「RX350h」を追加。これまでに約400万台を販売し、電動車比率は50%を超えている・・・

ニュースを読む

レクサス『RX』1万9000台をリコール…ヘッドライトが点灯しなくなるおそれ

by レスポンス編集部 on 2024年12月11日(水) 13時30分

トヨタ自動車は12月5日、レクサス『RX』のAHSユニットのリフレクタ取付部の強度検討が不十分で、走行用前照灯が点灯しなくなるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2019年7月17日〜2022年9月22日に製作された3車種・10形式の計1万9066台。AHS(アダプティブハイビームシステム)とは、周辺環境と運転状況に応じて、ハイビームの配光を制御し、前方視界確保を補助するシステムのこと・・・

ニュースを読む

ブリッツが販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー)に、レクサス・LBX、NX、RX、RZ、トヨタ・クラウンセダンの適合が追加された。税込み価格は3万6300円。

テレビナビジャンパーは走行中でも同乗者のテレビ視聴が可能になるだけでなく、目的地設定などカーナビ操作も可能になる電子パーツ。車両側の配線を切断したり加工することが一切不要なので、完全コネクタオンでの取り付けが可能だ。

今回適合車種が追加されたのは各車・・・

ニュースを読む

レクサスは8月21日、SUV『RX』の2025年モデルを米国で発表した。「RX500hブラックライン・スペシャル・エディション」が新設定されている。

この特別仕様は、レクサス「RX500h F SPORT Performance」がベース。ブラックのスタイリングパーツ、オレンジのブレーキキャリパー、ブラック仕上げの21インチスプリットファイブスポークホイールを装備した。

RX500hブラックライン・スペシャル・エディションは、北米限・・・

ニュースを読む

レクサスの米国部門は8月1日、米国のEスポーツチームで、ライフスタイルブランドの「100 Thieves」と複数年にわたるパートナーシップ契約を締結した、と発表した。これにより、自動車、ファッション、体験型マーケティングにわたる包括的なコラボレーションが可能になるとしている。

このコラボレーションには、100 Thieves専用にカスタムデザインされたレクサス車、レクサス初のアパレルコラボレーション、そして100 Thievesの最大・・・

ニュースを読む

純正イメージを崩さない取り付けはラゲッジのみならずコクピットにも反映されている。関さんのレクサス『RX450h』のフロントにはモレルの3ウェイを投入し取り付けはあくまでもスマート。北海道のAUDIO VISUAL SECURITY FISTが上質インストールを実践した。

◆オーナーもお気に入りのAピラーの加工
ツイーター&ミッドレンジを美しく収める
純正然とした取り付けを望んだオーナーの関さん、前編でお伝えした通りラゲッジは大きく加工・・・

ニュースを読む

ブリッツが販売するスロットルコントローラー製品「Power Thro(パワスロ)」とターボ車ブーストアップ製品「Power Con(パワコン)」の適合車種にレクサス『RX500h』とトヨタ『クラウンクロスオーバー』が追加された。税込価格はパワスロが7万400円、パワコンは4万2900円。販売開始は4月25日より。

パワスロはアクセルレスポンスを自在に制御可能とする「Thro Con(スロコン)」機能にくわえて、パワーアップも実現した製・・・

ニュースを読む

愛車のレクサス『RX450h』をナチュラルサウンドに仕上げることをテーマにした関さん。同時に実用性をスポイルしない取り付けにも徹底的にこだわって北海道のAUDIO.VISUAL.SECURITY FISTでインストールを敢行。パワーアンプなどをラゲッジ床下に設置した。

◆ラゲッジのフロアパネルを開けると
2台のパワーアンプ+DSPなどが整然と並ぶ
オールジャンルで楽しめるサウンドを求めてインストールを開始した関さんのレクサスRX450・・・

ニュースを読む

RX500hとアリアが適合追加、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」シリーズ

by ヤマブキデザイン on 2024年04月04日(木) 07時00分

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R」「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」にレクサス『RX500h(TALH17)』、日産『アリア』(SNFE0)の適合を追加。税込価格は24万2000〜36万3000円。販売開始は4月1日より。

「DAMPER ZZ-R」は幅広い減衰力調整によりストリートからサーキットまで、あらゆる走行シーンに対応できる単筒式(モノチューブ)構・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

ポチ

燃費

車種名:ダイハツ ミライース
投稿ユーザー:ポチ***** さん
総合評価:

購入してから、まだ200キロ位 エアコン入れて、アイドリングストップ 切...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針