レビュー検索

車レビュー 新着順 (72ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
イグニス
初めてのエコカー 2018年08月14日 02時56分

車名:スズキ イグニス
分類:燃費 投稿ユーザー:BUT***** さん  所有期間:2ヶ月 使用用途:休日使い 総合評価:

Fリミテッド2WDに乗ってます、前車(インテRセダン)を18年乗り維持できなくなったので(オイル漏れ等々)6月に乗り換えた新参者です。2ヶ月で3000kmほど走行しました、慣らし走行実施中なのでエンジン回転3000以下で走行(CVTエンジンブレーキによる回転超過は含まず)で18km/Lほどで街中は走れます。高速道走行(100kmまでクルーズコントロール多用)ですと20km/Lほどまで燃費が上がったのには「さすがエコカー」と満足です。車の走らせ方としてはエコカーならではのクセに慣れが必要ですね、電子制御されてるアクセルは低回転だと前車と違い踏んでもすんなり吹き上がらないのところにストレスを感じます。この車を選んだのは個性的なスタイル、あまり街中で見ないレア度(自分ち周辺だけか?)、試乗した時感じた市販車にしては硬い足と1.2Lとは思えない加速感(車重が軽いから)と一人乗り(未婚)なのでコンパクトなボディだけど十分なラゲッジスペースが確保できるシートアレンジとトランク下のBOXのでかさが決め手でしょうか。スタイルに関しては好き嫌いがはっきり分かれるデザインでしょうが自分は好きです、この車で前車越えの20年目指して乗り続けたいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

カローラスポーツ(ハイブリッド)
初遠出!ドライブ! 2018年08月14日 00時52分

車名:トヨタ カローラスポーツ(ハイブリッド)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:hik***** さん  所有期間:2018/8/5~ 使用用途:基本は仕事。でも遊びに近いのかなっ? 総合評価:

8/5に納車。初ドライブです。お盆の渋滞を考え、大分自動車道をチョイス。
別府までの慣らし運転:高速版(笑)。MODE:sport+にするとなかなかの加速感。
これは慣らし後が楽しみです。今月はゆっくりゆっくり走って、来月はメリハリつけようかな。燃費も気になりますが、ストレスの無い走りに期待!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フリード (ハイブリッド)
フリード+4WD…4回目の給油 2018年08月13日 12時50分

車名:ホンダ フリード (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:あに***** さん  総合評価:

先程給油してきました。今回の燃費は12.78km/㍑。今回は市街地の中で短距離で何度もエンジンのオンオフを繰り返す機会が多過ぎました。やはり17km/㍑位は走って欲しいです。運転方法を見直す必要がありそう。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

菊男☆双発
「ABA-JB43W」シエラ(シン・ジムニー:笑)のこと。 2018年08月09日 17時21分

車名:スズキ ジムニーワイド/シエラ
分類:その他 投稿ユーザー:菊男***** さん  総合評価:

「2017年8月1日」契約。「2017年9月5日」納車。
海外で売ってるジムニー(シエラの事):約25,000台/年間販売台数。(日本で売ってるシエラも含む。)日本で売ってるジムニー(軽の事):約15,000台/年間販売台数。
地球規模では「シエラこそ『シン・ジムニー:笑』だから乗りたかった」のが購入動機。
トランスミッションはせっかくなので「5速マニュアル仕様」を選択。「アイドリングストップ」も「運転支援システム」も「エコカー減税」もない「5速マニュアル車」…と言うか「日本国内で新車購入できる四輪駆動のマニュアル車で1500cc以下の車輛を探したらジムニーシエラしか無かった」というオチ。そんでもって、久々に「マニュアル車を運転」してみたら、結構「楽しい!」。
想像したとおり、世界中に向けて作った「シン・ジムニー:笑」は「なかなか良いもの」であった。
まぁ、速い!遅い!を「クルマとバイクに求めなくなったヲヤンヂの戯言」かも知れないが…「ジムニーシエラのマニュアル車は想像より良く走る」以上、つたないレビューでした。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

デイズ
思ったよりは 2018年08月09日 16時16分

車名:日産 デイズ
分類:燃費 投稿ユーザー:ayu***** さん  総合評価:

2014年式のターボなしを中古で購入しました。
購入する前に色々なクチコミを読んで燃費に関しては不安があったのですが、実際に1ヶ月乗ってみて
高速道路 17km/L
通勤(アップダウン多) 24km/L
とそこまで悪くは無いんじゃないかな〜と思いました(^^)
通勤に関しては往復どちらも渋滞に巻き込まれてしまうのですがこの燃費です。
坂道発進のパワー不足は感じられるのが惜しいですがターボではないので仕方ないですよね^^;

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

kiasama
燃費は思っていたより良い 2018年08月08日 11時10分

車名:アバルト 595
分類:燃費 投稿ユーザー:kia***** さん  所有期間:3ヶ月強 使用用途:通勤・買い物など日常用途 総合評価:

常時スポーツモードでスムーズな交通状態の場所を走行しています。3ヶ月間で燃費は12~15kmくらいで推移しています。12km台なのはたぶんエアコンを入れているからだと思うので、年間通すとカタログ値より良いんじゃないかと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

リーフ
月々2160円(税込み)で、充電し放題! 2018年08月08日 08時32分

車名:日産 リーフ
分類:お得情報 投稿ユーザー:マサ***** さん  総合評価:

購入時は、取得税と重量税が免税。国のクリーンエネルギー補助金が40万円と、居住する自治体の補助金が、5〜30万円。愛知県と東京都は、自動車税が5年間免税。日産ディーラーに設置されている急速充電器や、ファミリーマートなどのコンピニエンスストアに設置されている中速充電器を利用した充電代金は、日産のZESP2(ゼロ・エミッション・サポート・プログラム2)に入会するので、月々2160円で定額。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

アルト
よく走ります 2018年08月06日 23時56分

車名:スズキ アルト
分類:その他 投稿ユーザー:ある***** さん  総合評価:

ノーマルでもぼちぼち走りますが、ECU書き換えで高回転まで回るようになり、更に楽しい車になります。アフターパーツも豊富にあり、購入後も弄る楽しさがあります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
見た目も走りも満足です! 2018年08月05日 18時35分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:ニッ***** さん  総合評価:

アクアクロスオーバーが気になり試乗し購入。
見た目もsuvっぽくデザイン、燃費が気に入って購入しました。燃費もエアコンつけて23.5くらい入ってくれるので満足です!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アルト
5年目の夏、アルトエコ 2018年08月04日 20時22分

車名:スズキ アルト
分類:その他 投稿ユーザー:燃費***** さん  総合評価:

夏は燃費いい。熱中症ガマンすれば30走ってくれる。冬にタイヤ交換するけどどれにするか楽しみながら迷う。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

AWS
2回目の給油 2018年08月04日 09時29分

車名:マツダ アクセラスポーツ (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:AWS***** さん  総合評価:

今回は、ほぼオール通勤としての使用。朝は早めのためそこそこの渋滞で、18km/l(A/Cは50%ほどオン)。帰りも早めのため渋滞が激しい区間が多く、13km/l。車の表示は14.9km/l、実燃費は14.4km/l。前回給油から今回給油までの走行距離490kmの間に2回、DPF再生。これがなければもっと伸びるでしょうが、ディーゼルの宿命だから仕方ないですね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

A1
自分専用趣味車 2018年08月02日 22時50分

車名:アウディ A1
分類:その他 投稿ユーザー:カイ***** さん  総合評価:

前車(ユーノスコスモ)に比べれば 高笑いできるくらいの燃費の良さ。1000ccターボは95psしかないにもかかわらず 車両重量が軽い為 キビキビ走ります。4mにも満たないコンパクトな車体も扱いやすいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油(通算23回目)、今年の暑さは給油間隔にも影響が・・・。 2018年08月02日 01時19分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算23回目)を8/1に行いました。前回の給油から430.0km走行し、32.8ℓを給油。 燃費は13.109km/ℓ(車載燃費計では14.3km/ℓ)でした。

今年の暑さは、燃費だけでなく、給油間隔にも影響してますね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

いっぺいた
とっても良い車 2018年07月31日 07時57分

車名:ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:いっ***** さん  総合評価:

人生初のホンダ車です。
国産メーカーとしは、1番好きなメーカーなんですが、今までホンダ車に乗りたいと思ってましたが、乗れなかったです。
今回の選定で外せないキーワードは、モーター、ACCの2つで、後は運転していて、エンジン音、ハンドリング、乗り心地を評価して選定しました。
※ 乗り心地などは、柔らかいとかではないです。安心して運転できるバランスになっているかです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

Tadao  Miyauchi
プリウス30からの代替 2018年07月30日 14時18分

車名:ボルボ V40 D4
分類:ドライブ 投稿ユーザー:Tad***** さん  総合評価:

はじめてのディーゼルです。とにかくアクセルレスポンスがよく、低速からのトルクフルな立ち上がりメチャッ速!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

レヴォーグ
スタイル良し!走り良し!気持ち良し! 2018年07月28日 17時37分

車名:スバル レヴォーグ
分類:その他 投稿ユーザー:ugi***** さん  総合評価:

長距離移動は快適。
エンジンの吹け上がりも滑らかで気持ち良い。
Iモードだと、出だしのもたつきが気になるがSモードだと全く気にならない。
ただCVTのせいでダイレクト感に欠ける。
無い物ねだりだが、MTだったらもっと楽しいと思う。
燃費については、カタログ値には到底及ばない。
その点は、国産車あるあるなので気にはしない。
荷物を沢山積めて、快適に移動できる素敵なステーションワゴン。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

AWS
DPF再生中はガタ落ち 2018年07月26日 21時23分

車名:マツダ アクセラスポーツ (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:AWS***** さん  所有期間:2018年7月15日から 使用用途:通勤 総合評価:

今朝、2回目のDPF再生。総走行距離が660kmくらいになったところで。DPF再生は15~20分は続いたかなぁ。朝の渋滞路だったため、停車のたび「DPF再生のため…」と表示がでてi-stop出来ず。燃費は見る見るうちに下がっていき、一昨日は18km/lだったところ、渋滞も酷かったせいもあるけど10km/l台にまで落ち込みました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

デミオ (ディーゼル)
2代目のDJ5FS乗り始めました 2018年07月22日 06時41分

車名:マツダ デミオ (ディーゼル)
分類:その他 投稿ユーザー:Kan***** さん  総合評価:

2014年モデルのDJ(XD L)→2017年モデルのDJ(XD L)に乗り換え。
7月21日に納車され、早速250kmくらい走ってしまいました。
もともと、GJアテンザから2015年にDJデミオに乗り換え、唯一の不満がMRCCの設定が無いことだったので、MRCCを含む3年分進化したDJデミオはますます気に入りました♪

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

けむりおじさん
Heavy Smoke Car 2018年07月21日 12時03分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:燃費 投稿ユーザー:けむ***** さん  所有期間:1年( 2018/7月時点) 使用用途:通勤・買物・ドライブ 他 日常の足 総合評価:

納車後 1年日常の足として乗り、20,000Km超えました。モータードライブはストレス無く走れ、ワンペダルも特に市街地と渋滞では、コレ無しでは運転できないぐらいの優れものです。内装はプアーですが、それはそれで、自分で手直ししていく楽しさもあります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

レヴォーグ
こんなもの。! 2018年07月19日 22時31分

車名:スバル レヴォーグ
分類:燃費 投稿ユーザー:アッ***** さん  総合評価:

夏場、エアコンかけて6km/L、ちょい乗りだと燃費伸びません。(TT)
遠出すると11km/L以上行きますので、走る環境で大きく左右されます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針