レビュー検索

車レビュー 新着順

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
GS (ハイブリッド)
高速道路と一般道路。 2023年11月29日 20時13分

車名:レクサス GS (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:ジー***** さん  総合評価:

高速道路で、リッター約22キロ、一般道路では、その半分近いリッター11キロ。
車重があるから、走り方で燃費がかなり変わるクルマ。
ただ、街中を乗っていて、日本の高級セダンとしては、最高峰でスタイルはかなり気に入っています。
故障も少なく、塗装が高品質なのもいい。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ジムニー
中古ジムニーレビュー 2023年11月23日 19時37分

車名:スズキ ジムニー
分類:その他 投稿ユーザー:龍希***** さん  総合評価:

前オーナーが恐らくガチの人のようでタイヤはトーヨーのTRANPATHの195/16C(山無しでしたのでグラントレックに交換済)アピオか何かのサビ錆2インチアップのスタビ抜きでした。以前は第一世代の幌に乗っていたのでスタビ?何それでしたので、意外とコーナー問題無いです。足回りも社外品で2インチアップを購入時にタイヤ同様追加費用無く新品交換済だからなのか、しっかりしてます。オフより舗装路未舗装路関係ない林道をのんびりドライブしたい派なので充分過ぎる位です。コイルなので乗り心地もぐっと良くなりました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ワゴンR
足車として購入。 2023年11月18日 21時50分

車名:スズキ ワゴンR
分類:燃費 投稿ユーザー:kis***** さん  総合評価:

マニュアルで4WD、納期が遅く無い、手頃な価格。純ガソリン車で余計な機能は不用。
安全機能は充分装備されている。
思っている以上に燃費が良い。
お値段以上は言い過ぎか?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

N BOX
メンテナンス 2023年11月13日 10時30分

車名:ホンダ N BOX
分類:燃費 投稿ユーザー:とん***** さん  総合評価:

総距離6万kmになり、そろそろ燃費の伸びか悪くなって来たのでメンテナンスをして燃費改善、エアフィルター、ATFフルード交換し効果確認。なかなかの燃費改善になりました。JF3ターボで21.32km/l行けば満足できるレベル。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

508 (プラグインハイブリッド)
洗練された508 2023年11月12日 21時09分

車名:プジョー 508 (プラグインハイブリッド)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:くー***** さん  総合評価:

508の中でも最もキャラクターに合っているのがハイブリッドだと思います。

フラッグシップのセダンに相応しいスムーズな加速がエクステリアとマッチしてます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ロッキー(Rocky)(ハイブリッド)
リッター26.6Kmいいね 2023年11月11日 20時23分

車名:ダイハツ ロッキー(Rocky)(ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:はる***** さん  総合評価:

エアコンを使わなくなったら燃費が急に良くなってきた 乗り方もなんとなく分かってきた 30Km目指す!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ぶひお
快適でお買い得な二人乗り用車 2023年11月10日 16時42分

車名:トヨタ カローラスポーツ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:ぶひ***** さん  所有期間:8か月 使用用途:遊び、仕事 総合評価:

今どきの時流に逆らいNAのガソリン車(2000cc)ですが、満足のゆく燃費です。高速を順調に走れば20オーバー行きます。動力性能はカタログ上は(以前乗っていた)BMW120iとほぼ同じで車体が軽い分軽快ですが、トルクはノンターボな分、細い気がします。 乗り心地や静粛性も120には劣りますが納得のいく快適さです。静かに快適に走りたいときも、ちょっとやんちゃに走りたいときもそれなりに応えてくれます。そしてなにより安全装備が充実していて、高速では「なんちゃって自動運転」までできます。300万円以下でこの車が新車で手に入ることには正直驚きです。 難点は荷物を載せるスペースが小さいことと、後席に乗り込みにくいことです。後席はスペース自体はあるのですが、年寄りにはちょっと乗りにくそうです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット
街乗り燃費は期待外れ 2023年11月06日 09時51分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:フィ***** さん  総合評価:

中古車で2021年式ホームを購入して500kmほど走りましたが、液晶表示燃費が高速25km/l、幹線国道19km/lとまずまずなのに比べて、街乗りは8.5km/lと極めて悪いです。全て、エコモード、アイドリングストップ無し、エアコンOFFの値です。街乗りは往復1.5〜10キロの買い物中心で、あちこちで駐車・エンジンオンオフを繰り返すのが燃費悪い原因と思われます。実質燃費は液晶表示燃費より1割悪い事を考えると、街乗り燃費は全くの期待外れです。街乗りは表示燃費で13km/l程度を期待してましたから。 次は試しに、アイドリングストップ有りで街乗り燃費が向上するかテストしてみます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ZR-V (ハイブリッド)
笑っちゃう 2023年11月04日 07時48分

車名:ホンダ ZR-V (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:jkw***** さん  総合評価:

10月末頃に納車され11/3までに約350㎞走行したけど、平均燃費が25.8km/Lになっております。一番のロングドライブは同じく11/3の練馬区→奥多摩湖→忍野八海→富士吉田→練馬区でしたが、祭日と行楽日和が重なって結構渋滞が激しかったのですがこの数値です。笑っちゃいます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ライズ
高速道路なら燃費が伸びる 2023年10月30日 02時36分

車名:トヨタ ライズ
分類:燃費 投稿ユーザー:kas***** さん  所有期間:もうすぐ2年 使用用途:旅行、送迎、ドライブ、通勤通学、買い物 総合評価:

下道と高速を合算した表示燃費は10~12km/Lと低いけど、高速道路で左側の車線を出来るだけ走って80km~90kmの定速走行をしてると18km/L~28km/Lと超低燃費で走れる。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アルファード
3.5 4WD 高速長距離ドライブ 実燃費 2023年10月28日 21時28分

車名:トヨタ アルファード
分類:燃費 投稿ユーザー:妻は***** さん  総合評価:

長野から茨城まで往復ドライブ550キロ(内、高速480キロ)高低差900mで、燃費13.0km/L出ました。高速速度は時速85キロメイン、80-100キロ、基本クルーズコントロール使用。前車の同アルファード30系ハイブリッドで、3年前の同道程で15.5キロ/L程度だったのですが、流石に3.5ガソリン4wdで想定外の燃費の良さに少し驚いています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

N BOX
燃費良し、加速良し 2023年10月27日 15時42分

車名:ホンダ N BOX
分類:ドライブ 投稿ユーザー:DY***** さん  総合評価:

素晴らしいの一言です。
2018年式NBOXカスタムターボをレンタカーで1日借りた感想です。
市街地、バイパスを走行しましたが
リッター20km/lを平然と超えました。
最大トルクが2600回転と低めの設定だったので、初速、巡航共にエンジンが唸り散らす事もなくノンストレス。
走ってて『こりゃ売れるわ』って思いました。笑
強いて悪いとこをいうなら、スーパーハイトの横振られの強さくらいですかね。
LA600Sタントの方がコーナリングに群杯が上がりますが、総合してNBOXの完成度の高さに驚かされました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

カローラツーリング (ハイブリッド)
まあまあ 2023年10月27日 09時22分

車名:トヨタ カローラツーリング (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:sta***** さん  総合評価:

あまり燃費を気にせず気ままに走ってもそこそそいい
ちょいノリの買い物で使うので平均すると良くないが、ドライブや旅行では期待通りの燃費
走りは十分なパワーとコーナーリング性で満足
長距離移動や渋滞でも快適

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
レンタカー アクアZ 2023年10月27日 00時50分

車名:トヨタ アクア
分類:ドライブ 投稿ユーザー:DY***** さん  総合評価:

ようやくまともに乗れる車になった上に加速まで上がって…
10年越しのフルモデルチェンジ、素晴らしいの一言だと思います。
新開発のバイポーラ型ニッケル水素がとても良い仕事してます。
今までのアクアに比べて明らかにレスポンスが良くなっていて、かなりテキトーに運転しても満タン計算で燃費が25km/lを超えてました。
一目見たらアクアとわかるデザイン、いいキープコンセプトだなと感じました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フリード (ハイブリッド)
実燃費 2023年10月23日 18時42分

車名:ホンダ フリード (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:聖名***** さん  所有期間:2021年1月から所有。 使用用途:通勤、業務。 総合評価:

2021年1月から総走行距離55000㎞で最高燃費29.3、平均24.8。
運転時はEVメーターを見ています。
エゴにならないようにエコ運転しています。
E-HEV方式ならばもっと燃費伸ばせる自信はあります。
ナビ画面が寝すぎているので日よけをつけてます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

アルト (マイルドハイブリッド)
半月乗って 2023年10月22日 12時34分

車名:スズキ アルト (マイルドハイブリッド)
分類:お得情報 投稿ユーザー:オオヒ***** さん  所有期間:2週間 使用用途:主に通勤 総合評価:

燃費
毎日渋滞するせいで回生もなかなか出来ない所がある為、21km/ℓあたりで落ち着きそう。
まあ前の車と比べたら倍くらい走れる。

エクステリア
かわいい キリッとしつつもかわいい ライトが宝石みたい 最高

インテリア・居住性
カタログ等で見るよりも暗い色合いで、とてもリラックスできる。良い。ただ足元に落ちた物を探すときなどは見づらく、ライトが必要だった。
運転席、助手席がほぼ水平になるため、車中泊も出来そうである。
積載性も後席手前が広々としている為、一人用としては十分に思う。

乗り心地、走行性能
一般道は不足無く走り、加速が終わればとても静か。モーターパワーで上り坂も苦にならない。
HUD付きの為、ヒヤヒヤせず速度確認が出来るのも良い。
渋滞路では回生ブレーキとアイドリングストップが働き、ブレーキやアクセル加減が難しくなるので、アイドリングストップオフにするのが無難か

価格
安すぎる!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウスα
プリウスα評価 2023年10月21日 10時01分

車名:トヨタ プリウスα
分類:燃費 投稿ユーザー:たか***** さん  総合評価:

前のプリウスαは平均リッター17km/ℓだった。
今回モデルチェンジ後の中古車Gグレードを購入。前車とグレードは同じ。
リッター平均18~19km/ℓとなった。運転の仕方を意識しながら走行しているのと、オートクルーズ機能を多用するようになった事で、平均燃費が、2km/ℓ上がった感じがする。
街中でもオートクルーズを使用して走ると25km辺りを出す時もある。
高速道路でも、平均90辺りで19~22km/ℓは出るようになったので、これは仕事上かなり荷物を詰んでる状態で考えるとかなり良い燃費だと思う。
もう少し頑張って走り方を極めたいと思います。
気になるのは、標準タイヤが215-50-17Rなので振動やノイズが結構気になり、乗り心地は、走りは求めて無いので、前車と比較すると☆1つマイナスにしました。
※余談。この書き込みの枠が小さすぎて書き込みが非常にやりにくく、ストレスを感じた。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ  (ハイブリッド)
納車1年たちました 2023年10月20日 11時41分

車名:トヨタ シエンタ (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:oto***** さん  所有期間:1年 使用用途:旅行、車中泊、 家族の移動  日常の買い物  など 総合評価:

昨年10月15日に、納車されて走行距離は20000キロを超えました
燃費は、冬と夏は、エアコン稼働のため燃費は少し下がり22キロ/リットルます
エアコン稼働の少ない春、秋は25キロ/リットル位です

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フォレスター(ハイブリッド)
燃費が上がらない 2023年10月15日 14時36分

車名:スバル フォレスター(ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:tor***** さん  所有期間:2023/8〜 使用用途:日常・仕事 総合評価:

アイサイトなど、いろんな良い所も有ると思うが、ひたすら燃費が悪い。日常で使っていると6〜7km/Lくらいしか走らない。ガソリン満タン8000円入れて300kmちょっとしか走れないのはこのガソリン高の時期は走りたくなくなる。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノート(e-POWER)
Note 4WD in 北海道(秋) 2023年10月13日 13時42分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:燃費 投稿ユーザー:ノテ***** さん  所有期間:3日間 使用用途:レジャー 総合評価:

北海道をレンタカーのノート4WDでドライブしました。
約750km走って使った燃料は、約30L=燃費は25km+/Lでした。
やはり?雪のない北海道ならいい燃費がでますね。
ただ、レンタカーはプロパイロットなし!長い直線の道路ではプロパイロットがあるといいなあと思いました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

≪ 前の20件 | 次の20件 ≫

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2022-2023
e燃費アプリ

車レビュー

ジーエスくん

高速道路と一般道路。

車種名:レクサス GS (ハイブリッド)
投稿ユーザー:ジー***** さん
総合評価:

高速道路で、リッター約22キロ、一般道路では、その半分近いリッター11キ...[ 続きを見る ]

龍希

中古ジムニーレビュー

車種名:スズキ ジムニー
投稿ユーザー:龍希***** さん
総合評価:

前オーナーが恐らくガチの人のようでタイヤはトーヨーのTRANPATHの1...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2023 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針