日産 デイズ

日産 デイズの登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | B46W![]() |
2019年03月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
S / X アイドリングストップ |
21.0 km/L 24.2 km/L -- |
16.65 km/L |
2 | B43W![]() |
2019年03月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
S / X アイドリングストップ |
23.2 km/L 29.0 km/L -- |
18.35 km/L |
3 | B21W |
2017年01月 660cc |
CVT レギュラー |
FF ターボ |
ハイウェイスター Gターボ アイドリングストップ |
-- 23.2 km/L -- |
17.81 km/L |
4 | B21W |
2017年01月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD ターボ |
ハイウェイスター Gターボ アイドリングストップ |
-- 21.8 km/L -- |
-- |
5 | B21W |
2014年07月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
J / S / X / ハイウェイスター / バッテリーアシスト搭載車 アイドリングストップ |
-- 25.8~30.0 km/L -- |
17.15 km/L |
6 | B21W |
2014年07月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
S / X / ハイウェイスター / バッテリーアシスト搭載車 アイドリングストップ |
-- 26.0 km/L -- |
17.28 km/L |
7 | B21W |
2013年08月 660cc |
CVT レギュラー |
FF ターボ |
ハイウェイスター Gターボ / ライダー |
-- 21.4~23.6 km/L -- |
14.51 km/L |
8 | B21W |
2013年08月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD ターボ |
ハイウェイスター Gターボ / ライダー |
-- 21.0~23.6 km/L -- |
14.34 km/L |
9 | B21W |
2013年06月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
J / ハイウェイスター J |
-- 25.8 km/L -- |
18.08 km/L |
10 | B21W |
2013年06月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
S / X / ハイウェイスター アイドリングストップ |
-- 29.2 km/L -- |
14.15 km/L |
11 | B21W |
2013年06月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
S / X / ハイウェイスター アイドリングストップ |
-- 26.0 km/L -- |
13.38 km/L |
車レビュー
型式B44(ターボなしの2021年式ハイウェイスタープロパイロット)です。
往復50kmの通勤に使っているので8ヶ月で約9000km走行。
平均燃費は春秋は23km/L台、夏冬は22km/L台というところです。超軽量ホイール+低燃費タイヤ+空気圧300kgにすると更に1-2km/h伸びます。
バイパスの走行が主なのでこれくらい出ますが、完全な街乗りオンリーなら13-14くらいじゃないかなと思います。
ただ、アルトのユーザー平均25km/Lという驚異的な数値を考えると、もう少し頑張ってほしかった…
ターボなしですが踏めばモーターみたいに回転が上がってパワーは出るので全く困りません。ターボありだとオイル交換頻度が2倍になるのでノンターボで良かったです。
プロパイロットなので、車線が消えたりしてなければバイパスではかなりの精度で自動運転してくれます。
買ってよかったです。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
家内の車が15年経過したため
緊急ブレーキ等の安全装置の装備された中古車を物色
4年落ちの走行距離僅か2400Kmのこの車と出会い即決
ハイウエイスターなので装備も充実
日産純正ナビやドラレコも前オーナー様がつけていてくださり
乗り出し価格105万とリーズナブルな価格でした!
ほぼ新車並みのコンディション
燃費とかメンテナンス記録とか
これから色々と記録に残したいと思ってます
ある一点以外は、素晴らしい。燃費は、良いしパワフル。収納も良いと思う。ただざんねんなのは、アイドリングから初動にかけて振動とガリガリ、バリバリ音がする。あとは、インパネの隙間を詰めすぎなのか、ビビり音がする時がある。エンジンのネガ部分をボディ側で消せれば素晴らしいと思う。
2014年式のターボなしを中古で購入しました。
購入する前に色々なクチコミを読んで燃費に関しては不安があったのですが、実際に1ヶ月乗ってみて
高速道路 17km/L
通勤(アップダウン多) 24km/L
とそこまで悪くは無いんじゃないかな〜と思いました(^^)
通勤に関しては往復どちらも渋滞に巻き込まれてしまうのですがこの燃費です。
坂道発進のパワー不足は感じられるのが惜しいですがターボではないので仕方ないですよね^^;
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:2人
燃費回復を期待して車検の時プラグをNGKのRXプラグに交換しました。加速、回転数あたりの速度の落ち込みが無くなり明らかに燃費回復しています。数値的にはもう少し走ってからまた書き込みします。
日産 デイズについて情報交換をしよう!・・・
デイズの類似車
デイズの関連ニュース
- マツダ「クルマもヒトも、いつまでもいきいきと」…ノスタルジック2デイズ 2025 (03月02日 10時00分)
- ホンダS500やスバルサンバーなど「選ばれし10台」…ノスタルジック2デイズ 2025 (02月28日 20時00分)
- パシフィコ横浜に286台の名車・旧車が大集結… ノスタルジック2デイズ 2025 (02月26日 08時30分)
- テーマは「初代」、ノスタルジック2デイズに神奈川トヨタ、初代クラウンやセンチュリー出展へ (02月20日 17時15分)
- ブリッドがノスタルジック2デイズ2025に出展予定…レーシングカー用だけではない! (02月18日 20時00分)
日産の関連ニュース
- 日産の新型EVセダン『N7』の詳細発表、航続は635kmに…上海モーターショー2025 (04月24日 09時00分)
- 日産初の電動ピックアップトラック、『フロンティアプロ』発表…上海モーターショー2025 (04月23日 18時00分)
- 日産が『エルグランド』新型のデザインを一部公開 2026年度発売予定 (04月22日 17時15分)
- やっちゃえ日産、新ブランドアンバサダーに俳優・鈴木亮平を起用 (04月22日 16時20分)
- 日産セレナまでなら通れる、制限高さ1.9mの古くて低いガード…JR・浜松町〜田町 (04月20日 07時00分)
4月に入り、気温も大分高くなったので暖気時間5分未満となり、平均燃費14...[ 続きを見る ]