日産

カーライフニュース - 日産

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

日産のニュース

日産自動車は、ピックアップトラックの『ナバラ』の2025年モデルをタイで発表した。より多くの顧客がアクセスしやすくするため3つの新しいエントリーグレードを導入したのがトピックだ。

新たに追加されたのは、キングキャブ キャリバーSL 7AT、ダブルキャブ キャリバーSL 6MT、ダブルキャブ キャリバーSL 7ATの3グレード。競争力のある価格設定でありながら、優れた性能を発揮する。

価格はキングキャブ キャリバーSL 7ATが75万・・・

ニュースを読む

日産自動車は、『キャラバン』をアウトドアイメージにカスタマイズする新たなアクセサリーパッケージ「SOTOASOBIパッケージ」を8月25日より発売する。

「SOTOASOBIパッケージ」は、アウトドアシーンに映えるデザイン性だけでなく機能性も両立したアクセサリーパッケージ。クルマを釣りやキャンプなどのアウトドアレジャーで遊びつくすための相棒として、またアウトドアギアの一つとして使いこなすという新しい価値観を提案する。

東京オートサロ・・・

ニュースを読む

日産モータースポーツ&カスタマイズは17日、『キャラバン』に新たなカスタムカー「AUTECH LINE(オーテックライン)」を設定すると発表した。従来のAUTECHシリーズとは異なるカスタムカーとして発売するもので、他車種への設定も今後おこなっていくという。

キャラバン「AUTECH LINE」は、スタイリッシュなエクステリアと実用性の高いインテリアを備えた、仕事でもプライベートでも活躍するモデル。エクステリアは、専用装備として15イ・・・

ニュースを読む

日産自動車は、商用車『キャラバン』を仕様向上し、クラス初となるインテリジェント クルーズコントロールをガソリンモデルに採用した。8月25日の発売で、価格は270万8200円から。

インテリジェント クルーズコントロールをガソリンモデルに採用したことで、空荷からフル積載まで様々な車両状況において、ドライバーはもとより乗員の快適性と積載物への影響を抑える安定した加減速制御を行う。これにより、高速道路での長距離移動時などにドライバーの疲労を・・・

ニュースを読む

日産自動車は7月15日、日産車体湘南工場(神奈川県平塚市)への生産委託を終了すると発表した。日産『NV200バネット』を2026年度末に、日産『AD』を2025年10月に、それぞれ終了する。これで湘南工場で量産車の生産が終了することになる。

日産グループの日産車体は、商用車・プレミアムカーを中心に、開発から生産までを担う完成車メーカーだ。新型車の設計、試作、実験といった開発業務から、工場での生産ライン設計や設備導入など生産準備、プレス・・・

ニュースを読む

「リーダーとしてこんなことをやりたいと思う人はいないだろうが、再び成長軌道に戻るためには、やりきらなければならない」

経営再建中の日産自動車が、国内の主力拠点である追浜工場の生産を2027年度末に終了し、車両生産は日産自動車九州に移すほか、子会社の日産車体湘南工場も26年度までに車両の生産を終えるという。その追浜工場と湘南工場の生産終了を正式に発表した後の記者会見で、イバン・エスピノーサ社長は「厳しい状況を乗り越えるための “苦渋の決・・・

ニュースを読む

日産自動車は7月15日、経営再建計画「Re:Nissan」で推進するグローバルな生産拠点の見直しの一環で、追浜工場(神奈川県横須賀市)での車両生産を2027年度末に終了すると発表した。追浜工場は1961年に操業を開始し、これまでに累計で1780万台以上を生産した。

主な歴史:1961年:操業開始(ダットサン・ブルーバード生産開始)1978年:生産累計500万台達成1984年:追浜専用埠頭完成1992年:生産累計1000万台達成2001・・・

ニュースを読む

「別れても…」とか「逃げた女房に未練は…」などと、まるで昭和演歌のヒットメドレーのようだが、経営統合では折り合いがつかず半年前に破談となったばかりのホンダと日産自動車が、生き残りを賭けた協業に向けて “仲直り”の仕方を探っているようだ。

日産の米国工場でホンダ向けのピックアップトラックを生産し、同社に供給するなどの案が浮上しているほか、自動車を高度に制御する基盤ソフトウエアを共通化する方向でも検討しているという。

きょうの日経が1面・・・

ニュースを読む

7月7~11日に掲載された[新聞ウォッチ]まとめ記事です。日産の工場について読売、日経にて異なる見解が示されていること、石破首相に宛てられた関税についての「書簡」、外国人向けの運転免許の制度改正、などが今週のトピックになっています。日産、追浜工場の存続案浮上、台湾・鴻海とEV生産を検討[新聞ウォッチ](2025年07月07日公開)この5月、日産自動車が国内外の7工場の閉鎖を発表したにもかかわらず、定時株主総会(6月24日開催)では明言を・・・

ニュースを読む

日産がブラジル市場に新型『キックス』を投入した。キックスはSUVカテゴリーの常識を覆すべく、デザイン、走り、先進技術の全てを磨き上げた。現地ベース価格は15万9990レアル(約425万円)から。地元リオ州のレゼンデ工場で生産されるこのモデルは、日産の現地への巨額投資の象徴でもあり、今後の展開にも注目が集まる。

新型キックスは、乗る人の感性を刺激する特徴に溢れ、筋肉質で存在感を放つエクステリアデザインを持つ。コンパクトなサイズながらクラ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針