レビュー検索

車レビュー 新着順 (41ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
デミオ (ディーゼル)
1年点検終了しました。 2020年08月17日 18時22分

車名:マツダ デミオ (ディーゼル)
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:ごん***** さん  総合評価:

1年点検終了しました。2年目です。ATFとデフオイル交換しています。約26,500kmです。メーカー指定では、しなくて良い、説明になっていましたが、しないよりは、マシかなあと思い行っています。下回り見ることできました。アンダーコートしていても、錆びるものは、錆びますね。アンダーコートしていなかったらもっと酷かったのかなあと思いました。The inspection has been completed for 1 year. It is the second year. I am changing ATF and differential oil. It is approximately 26,500 km. Although it was explained that it is not necessary to specify it by the manufacturer, I think that it is better than not doing it. I could see below. Even if you undercoat, things that rust will rust. I wondered if it was worse if I didn't undercoat.

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ハスラー
ハスラーにハイオクを入れてみました 2020年08月12日 16時04分

車名:スズキ ハスラー
分類:燃費 投稿ユーザー:ねば***** さん  所有期間:4年11ヶ月 使用用途:通勤とレジャー 両方 総合評価:

使用グレード G・5MT(H27式)

今年春までレギュラーガソリンを使っていましたが、
価格も安くなっていたので試しにとハイオクへの切り替えを
してみました。

結果としては昨年同時期のエアコンフル稼働状態・遠出時での
レギュラーガソリン燃費は約25~26km/l、今年のお盆休みの遠出時で
ハイオクガソリン燃費は約28km/lと1割弱の燃費向上が
見られました。

レギュラーとハイオクの価格差を考えると向上量がビミョーです。
(1kmあたりの価格はほとんど同じ・・・)

少なくとも燃費は伸びることが確認できたので
給油の頻度を下げたい人はハイオクも視野に入れると良さそうです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

アコード (ハイブリッド)
カッコいいだけじゃない、すごいアコード! 2020年08月11日 10時17分

車名:ホンダ アコード (ハイブリッド)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:大車***** さん  総合評価:

カッコいいだけじゃなくて、静かな走り出しから加速、安定した走りもバランスも、約半年1万キロ以上のドライブして、まだまだポテンシャルは無限に感じる。インテリアがクラシックで、シートはゆったり、ナビやセンシングはちゃっかり最新で、サウンドも心地よく、ドライブして音楽聴く気分は最高だ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

モビリオ
ありがとう 2020年08月11日 03時29分

車名:ホンダ モビリオ
分類:その他  総合評価:

13年間乗りました。
最近はパワーウィンドウも途中で止まるし、ドアミラーの格納時引っかかるし。
決めてはエアコンが壊れたので、買い換えます。
今年の猛暑には耐えられません。
うわぁぁん

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フリード (ハイブリッド)
高速走行 2020年08月10日 11時32分

車名:ホンダ フリード (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:ぽん***** さん  所有期間:12ヶ月 使用用途:通勤、レジャー 総合評価:

 高速道路では80km/h前後が7速エンジン走行と7速EV走行の繰り返しができて最も燃費が良いようだ。
 平坦〜ゆるやかな下りは7速EV走行で速度を80km/hから72km/hまでゆっくり落としていく感じ、急な下りではアクセルoffにして5速EV走行で充電。
 ゆるやかな登りにきたらアクセルonで7速エンジン走行に切り替え、80km/h過ぎまで引っ張ってからアクセルを緩めて定速充電走行→平坦なところきて7速EV走行に。登りが急な場合はアクセル踏みこんでEVでアシスト走行。
 このような運転にしたら渋滞の無い高速道路だと、エアコンずっと付けていても車載燃費計で27km/L、実燃費で25km/Lを超えるようになった。まだ道東自動車道と道央自動車道しか試してないけどね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

A3 スポーツバック
空気圧 2020年08月10日 08時30分

車名:アウディ A3 スポーツバック
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:ごん***** さん  所有期間:2017/12から 2年8ヶ月 使用用途:基本土日のみ(近所の買い物、たまに、ドライブ) いわゆるシビアコンディション 総合評価:

空気圧を以下のようにしたら、ビックリするほどとてもいい乗り心地なりました!
F:2.7
R:2.5
タイヤは、BS REGNO 205/55 r16
こうやって、いい感じのポイントを入れると嬉しいものです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アウトランダーPHEV
116km達成 2020年08月08日 00時56分

車名:三菱自動車 アウトランダーPHEV
分類:燃費 投稿ユーザー:gir***** さん  総合評価:

燃費が初の116kmになりました。
充電をもっと上手く使えればもっと燃費は良くなります。オフロード走行も電気だけでかなり走れました。燃費はまだまだ走り方次第で伸びそうです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ミラ
5MTの燃費。 2020年08月06日 16時21分

車名:ダイハツ ミラ
分類:燃費 投稿ユーザー:みこ***** さん  総合評価:

マニアックな5MTの燃費ですが、エアコンONでの片道700㌔のドライブの結果です。
行きは下道で行き26.5㌔、帰りの高速(90㌔前後で巡航)は28.5㌔でした。
先日、80㌔巡航で29.5㌔だったのでエアコンOFFなら楽に30㌔超えそうです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

AQ1
アクアの回生ブレーキについて 2020年08月01日 08時29分

車名:トヨタ アクア
分類:その他 投稿ユーザー:AQ1***** さん  総合評価:

OBD2での表示上のですが、ブレーキなしの惰性発電は、70km/hぐらいで、20~25Aぐらいでした。ブレーキ発電は通常で90A、エンジン動作時にブレーキで120A辺りが最大の様です。
中間の60%~最大の80%充電するのに、高低差100mくらい下って回復出来ました。
なので、山を下るのに電池が足りないです。長い下り坂では、説明書通りBシフトでエンジンブレーキの緩やかな充電をお勧めします。
あと、一回の70km/hから停止までで、気を使って充電すると3%ぐらい(充電稼働範囲を100%としたら7%)充電されました。惰性充電の方が、更に充電されそうでした。最新型のやリスはもっと性能が良いんでしょうね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

そっとじ
さかのぼって1年間の記録 2020年07月30日 18時47分

車名:マツダ デミオ (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:そっ***** さん  所有期間:3年目 使用用途:すべて 総合評価:

デミオXDの特徴はなんといってもディーゼルターボエンジンと6MTの組み合わせ。飽きることなく乗って2年半になります。荷室は広くないので荷物はいつもデミオがかわいそうなほど鬼積み。超役にたってます

去年7月からの走行距離 9000㎞
同 燃料代 40000円
同 燃費 24.7km/l
1㎞あたりの燃料コスト 4.4円
軽油1Lあたり平均価格 111円(いま現在93円)
任意保険は20等級で年3万円
自動車税は34500円
車検は1月に自分でやって44000円
というわけで1年間コストは車検入れて15万円ほどでした。

オイル及びエレメントはまとめ買いで10回交換ぶん買ってあるので1回あたりコストは1500円。難しいこともなく15分程度の作業。廃油は廃油屋さん引取でタダ。
バイク乗るのでバイク:車使用率 1:1くらい。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油(通算49回目) 2020年07月29日 22時30分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算49回目)を7/29に行いました。前回の給油から430.0km走行し、27ℓを給油。 燃費は15.926km/ℓ(車載燃費計では17.2km/ℓ)でした。 残りガソリンでの計算上では残り207.037km(車載燃費計では287kmより下)でした。

前回給油からの期間中、12か月点検と、後日エアコンの修理で3日間ディーラーで入院。その影響があるのかどうか?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

パジェロミニ
2台目に選んだ軽自動車 2020年07月27日 21時18分

車名:三菱自動車 パジェロミニ
分類:燃費 投稿ユーザー:シロ***** さん  所有期間:半年から1年 使用用途:通勤、プライベート 総合評価:

正直言ってかなり悪い
軽自動車のくせしてリッター10kmしかないのは不味い
燃費を気にせず側だけで決めたのでかなり後悔している
週に2回程給油する程の燃費の悪さ
できることなら早く別の車に乗り換えたい

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノート(e-POWER)
高速を主に750km走行しました 2020年07月27日 15時28分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:燃費 投稿ユーザー:Tom***** さん  所有期間:2020年7月から 使用用途:通勤、レジャー 総合評価:

高速平均燃費25km 100km以上スピードを上げると燃費が落ちます。登り坂のパワーは圧巻です。直進安定性も良いです。オートクルーズがあると高速運転が非常に楽でした。モータ走行だと感じさせない安定性、走行性は素晴らしい。アッパレ!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

タツキチ.com
燃費記録 2020年07月27日 11時20分

車名:日産 NV100クリッパー/バン/リオ
分類:燃費 投稿ユーザー:タツ***** さん  所有期間:令和2年6月中古にて購入 使用用途:通勤、レジャー 総合評価:

【給油2回目】
距離:497km
給油量:31ℓ
※ハイオク及び燃料系洗浄剤 F-ZERO投入中
初回給油時もハイオクと添加剤を入れたが、電装系トラブルによりオドメーターもトリップメーターも表示されなくなり走行距離不明。
修理費に約3万円かかった。
・車両乗り出し価格:35万円
・初年度登録:平成22年6月
・走行距離:7800km

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

かにさん
比較できない 2020年07月26日 21時22分

車名:メルセデスベンツ SLK
分類:燃費 投稿ユーザー:かに***** さん  総合評価:

せっかく登録して、地道に燃費登録してるんだけど、結局自分しか入力している人がいなくて同車種で比較できない。
つまんない。

前の車の時もそうだったけどねぇ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

タント
初めての軽 2020年07月25日 16時36分

車名:ダイハツ タント
分類:その他 投稿ユーザー:朝太***** さん  総合評価:

トヨタのワンボックス系を乗り継いできた初めての軽がタントへマーぁ維持費は安くなるか 国民車?まだ納車されてないで まだわからん

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

X1 (ディーゼル)
初めてのディーゼル 2020年07月23日 23時56分

車名:BMW X1 (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:庄ち***** さん  総合評価:

初めてのディーゼル車です。
燃費は勿論、走りも非常に楽しみです。
いろいろと情報教えて下さい。
これから気になった事を記入して行きたいと思います❗

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

N-WGN
高速走行 2020年07月23日 20時46分

車名:ホンダ N-WGN
分類:燃費 投稿ユーザー:POP***** さん  総合評価:

先月、高速でかなり、燃費が伸びました。
朝早くからの長距離走行でエアコン無しが良かったのだと思います。
表示燃費的には25.2まで伸びました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ハスラー (ハイブリッド)
納車まで5ヶ月 2020年07月21日 00時31分

車名:スズキ ハスラー (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:ice***** さん  総合評価:

契約から納車まで5ヶ月強かかりました。(2020年2月契約→7月納車)
他の方もそうなのでしょうか?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

モビリオ
車中泊改造 2020年07月20日 12時50分

車名:ホンダ モビリオ
分類:燃費 投稿ユーザー:nak***** さん  所有期間:所有中 使用用途:車中泊・レジャー 総合評価:

車中泊用に改造して乗る為、二年前に中古で購入。
助手席側の後部座席を外して板張りにしました。
175cmの身長でも余裕で車中泊できます。
ただ、この車は意外にも燃費がいいです。
軽量アルミホイールに低燃費タイヤで2000回転付近でゆっくり加速を心がけて走ると街乗りで平均17km/lになります。
2000回転でも周りの流れは悪くならないです。
また高速で平均80kmなら20km/l前後です。
ただ何も考えずに走ると一気に燃費は悪くなります。
安全運転にもなるのでゆっくり加速をしています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針