スズキ ハスラー (ハイブリッド)

スズキ ハスラー (ハイブリッド)の登録情報
メーカー名 | スズキ |
---|---|
車名 | ハスラー (ハイブリッド) |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
スズキの軽クロスオーバー『ハスラー』が、2014年の発売以来初のフルモデルチェンジ。ハスラーは、軽ワゴンとSUVを融合させた新たなジャンルを生み出したパイオニア的存在だ。 ボディサイズは、全長3395mm×全幅1475mm×全高1680mm。ホイールベースが先代より、35mm延長され、室内空間の拡張がなされた。 エクステリアは、丸型ヘッドランプや独立したグリルなどの先代のキャラクターを引き継ぎながらも、SUV度を高めたデザイン。 駆動方式は2WD と4WD の2種類から選択が可能。新型に搭載されるパワーユニットは、ターボエンジンと新開発の自然吸気エンジンの2種類エンジンに、回生エネルギーで発電を行うISG(モーター機能付き発電機)を組み合わせたマイルドハイブリッドとなる。 4WD 車には、雪道やアイスバーンでのタイヤの空転を抑えるスノーモードやグリップコントロール、急な坂道を下る際に役立つヒルディセントコントロールを搭載。軽クロスオーバーというジャンルだが、同時に本格SUVとしての走破性能を備えたモデルとなっている。 大矢根洋 |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | MR92S![]() |
2020年01月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
X / G ハイブリッド |
25.0 km/L 30.4 km/L -- |
21.38 km/L |
2 | MR92S![]() |
2020年01月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
X / G ハイブリッド |
23.4 km/L 27.8 km/L -- |
20.92 km/L |
3 | MR52S![]() |
2020年01月 660cc |
CVT レギュラー |
FF ターボ |
Xターボ / Gターボ / Jスタイルターボ ハイブリッド |
22.6 km/L -- -- |
19.81 km/L |
4 | MR52S![]() |
2020年01月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD ターボ |
Xターボ / Gターボ / Jスタイルターボ ハイブリッド |
20.8 km/L -- -- |
18.73 km/L |
5 | MR41S |
2015年12月 660cc |
CVT レギュラー |
FF ターボ |
JスタイルIIターボ / JスタイルIIIターボ / Gターボ ハイブリッド |
-- 27.8 km/L -- |
18.83 km/L |
6 | MR41S |
2015年12月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD ターボ |
JスタイルIIターボ / JスタイルIIIターボ / Gターボ ハイブリッド |
-- 26.2 km/L -- |
17.54 km/L |
7 | MR41S |
2015年05月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
G / X / Jスタイル / JスタイルII / Fリミテッド / JスタイルIII ハイブリッド |
-- 32.0 km/L -- |
19.39 km/L |
8 | MR41S |
2015年05月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
G / X / Jスタイル / JスタイルII / Fリミテッド / JスタイルIII ハイブリッド |
-- 30.4 km/L -- |
18.24 km/L |
車レビュー
新型を購入して2年、
以前のハスラーは平均20km程度でしたか今は25.2キロとデータが表示されています。
ハイブリッドなのになんとモータ―で10秒間動く機能がない
先代のエネチャージと同じ動き
方向指示器も3回点滅の機能もない
ただし、少し倒している間点滅する
ロールのしかたがつかめればワインディングでもコーナリングは楽しい!!
ターボ付きなので本気を出せばまるでパグの皮を被った狼。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:2人
親所持の車で自分が免許取得後車購入するまでの間親同伴で運転練習中です。
小回りがきいて運転しやすいです‼︎
親も運転しやすいと高評価
燃費の方はまだまだ分からない事が多いです
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
4月にムーヴカスタムから乗り換え
違いに驚いたのは、燃費が良くなったが乗り心地は格段に落ちたということ。新型になって改善された。普通車と遜色なし!まで評価されていたので期待していましたが、結論は「残念」の一言。
LEDヘッドライトのウォッシャー追加とサスペンション?
ショック?を改善してほしい
スズキ ハスラー (ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・
ハスラー (ハイブリッド)の類似車
スズキの関連ニュース
- 【スズキ eビターラ 新型試乗】プロトタイプに乗ってわかった、驚きの完成度…中村孝仁 (07月10日 18時00分)
- スズキ、軽トラック『キャリイ』と軽四輪車『エブリイ』に新色「ツールオレンジ」と「アイビーグリーン」初採用 (07月10日 13時00分)
- スズキ初のBEV『eビターラ』日本仕様の先行情報を公開、航続距離は最大500km以上に (07月10日 11時14分)
- 旧型スズキ『ハスラー』適合のフルスペック車高調2種類、テインが発売 (07月10日 09時45分)
- 「いい意味でスズキらしくない」ネオレトロバイクが登場!『GSX-8T』と『GSX-8TT』発表に「マジでカッコよすぎる」などファン歓喜 (07月06日 12時00分)
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]