レビュー検索

車レビュー 新着順 (94ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
ゴルフ
遠乗りでのメーター平均燃費はカタログ値を大きく上回る 2017年07月07日 06時43分

車名:フォルクスワーゲン ゴルフ
分類:燃費 投稿ユーザー:tok***** さん  総合評価:

北海道でほぼノンストップで一般道を走行ではでの条件付きですが300kmを走行(釧路〜北見、市内走行〜帯広)で23.9kmを記録。
この時の残走行距離900kmに驚く。
まぁ実際は満タンノンストップでも1000km程なんでしょうけどね。
ちなみに北見に到着時は24.3kmでした。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デリカD:5 (ディーゼル)
e燃費登録 2017年07月04日 09時27分

車名:三菱自動車 デリカD:5 (ディーゼル)
分類:その他 投稿ユーザー:スー***** さん  所有期間:4年2カ月 使用用途:撮影旅行 総合評価:

平成25年5月登録の車両です。7月4日にe燃費登録しました。
登録時105000km走行しています。車のオプション装備は少ないですが
マフラーとコンピューターを交換しています。他、ソーラーパネルを載せサブバッテリーを積みサードシートを外しています。車泊をしながら月1回程度の撮影旅行(1週間前後)を楽しんでいます。長距離走行が多いので比較的燃費は良いですが山岳走行が多い時はかなり悪くなります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

アコード
20ELはけっこういい 2017年07月02日 21時12分

車名:ホンダ アコード
分類:燃費 投稿ユーザー:TAK***** さん  所有期間:2008~ 使用用途:生活全般 総合評価:

通勤片道11km22分。エアコンONで12km/l。長距離だと16~17いくな。まあまあいいんじゃないかなあ。ボディ剛性高いし、電動パワステ上出来。少しサスが硬めだけどそれも慣れれば問題ないレベル。静かでクイックなハンドリングも併せてクールなマイカーと覚えますよん

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

ノート(e-POWER)
2か月使用してみて 2017年07月02日 11時30分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:燃費 投稿ユーザー:asa***** さん  所有期間:2か月 使用用途:通勤、買い物、ドライブ 総合評価:

走行距離が1500kmくらいになりました。ガソリンの給油は今回が3回目ですが、燃費の方は平均で17km/L位です。街乗りが主でまだ長距離走行はしていないので、こんなものかなと思います。ハイブリッドなのでもう少し燃費が伸びても良いかなと少し不満です。もっとも前車のティーダが9km/L位だったので、それに比べれば全然良いのですが…。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

プリウスPHV
電気とかソリンの両立 2017年07月02日 01時37分

車名:トヨタ プリウスPHV
分類:ドライブ 投稿ユーザー:Lie***** さん  総合評価:

カタログ上ですと充電走行距離は68kmですが、その数値よりも遠くに行く場合、満充電でハイブリット走行でPHVを運転すると、減速時やエンジンの回転数を控えた走行をするとかなり燃費が良いと思います。とにかくエンジン回転を一定にして無理な負荷をエンジンさせないようにしています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

up!
20000km走行距離達成 2017年07月01日 20時55分

車名:フォルクスワーゲン up!
分類:燃費 投稿ユーザー:Nob***** さん  総合評価:

1年6ヶ月で2万キロ走った感想です。
燃費は、日常使いで16㌔/lぐらい。高速道路で20㌔/lですか。
乗り味ですが、新車当時の機械がカチャカチャと動いている感触や、発進時のぎくシャク感は16000km走行ぐらいからあまり気にならなくなりました。オイルをCastrol Edge 5W30へ変えて乗り味が大変良くなった。ASGもSmoothに動くようになったから、楽しくドライブ楽しんでます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

3シリーズ (セダン ディーゼル)
抜群の燃費性能❗️ 2017年06月30日 15時12分

車名:BMW 3シリーズ (セダン ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:Syu***** さん  総合評価:

排気量2000ccでBMWとしては最高の燃費性能と自負している。
高速走行では23km/Lは、満タンで東京から福岡まで走ってもお釣りが来ます。
燃料が軽油と云うのも経済的です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

Hidetaka Nakamura
超絶的燃費 2017年06月29日 18時19分

車名:スズキ アルトラパン
分類:燃費 投稿ユーザー:Hid***** さん  総合評価:

それにしても素晴らしい燃費です。
先日居住地の長野県北部から下道を走って北海道に行ってきました。上越、柏崎、新潟、酒田、秋田、北秋田、青森と600kmを走った燃費は38km/L超え。
北海道内は、函館、帯広、旭川と、ほとんど下道を走り、32km/L。
その後、所用で関西にこれまた一般道で遠征。6月11日から6月22日までの走行距離はアレコレ含めて3218kmに達し、その間の給油量は95.59L、平均燃費は33.66km/Lの結果となりました。

ただただオドロキです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

デミオ
1.3ガソリン 6AT 2WD 2017年06月28日 20時54分

車名:マツダ デミオ
分類:燃費 投稿ユーザー:gh1***** さん  総合評価:

納車から1年6ヶ月経過し、走行距離が約70,000kmになりました。
燃費は夏でも冬でもエアコン使用しても20km/L以上走ります。
通勤距離が長く、流れもいいからかもしれません。

専用のブルーアースが装着されていますが、燃費に貢献しているようです。ややロードノイズが大きいような気がします。

個体差でしょうか、特に夏でエアコンONで減速時シフトダウンしていくとき、エンジンブレーキでガックンガックンなるのがいただけません。
代車の13Sもそのような傾向でした。
ロックアップしているから?
初期型だから?
ネットなどでは6ATの評判はいいようですが、私は、あまり好きではありません。
ダイレクト感は良いのですけど。
最近MTにしておけば良かったと少し思います。
あと、乗り心地が少し固いかな?

これから走行距離が伸びていきますが、直噴ガソリンエンジンのスカイアクティブGがどのくらい耐久性があるか気になるところです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

アルト
燃費 2017年06月28日 20時02分

車名:スズキ アルト
分類:燃費 投稿ユーザー:五十***** さん  総合評価:

今回は少し燃費走行して25.8km/l達成できました。もう少し燃費上げるにはキツイかな?
今度は燃費上げるためのチューニング考えたいですね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ksato63
タイヤ更新で燃費が悪化 2017年06月27日 14時58分

車名:ホンダ アコード (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:ksa***** さん  所有期間:3年6ヶ月 使用用途:通勤、レジャー、ドライブほか 総合評価:

CR6型です。4年目に入り走行距離6万キロ近くとなり、純正で履いていたタイヤに傷も付いていたため、山は十分に残っていましたが安全を重視し、静粛性を優先し高価なタイヤに履き替えました。結果、最近では冬タイヤ以外の季節なら20kmも走れば25km/Lは普通に走れましたが、タイヤ更新でロードノイズ低減と乗り心地向上を得た代わりに、10%近く燃費が悪化することとなりました。(涙)それでも同サイズの他車に比べて遙かに良い燃費なのが救いです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:4人   [この車のレビュー一覧]

Curtis
19年間お世話になりました・・・ 2017年06月23日 23時23分

車名:スズキ エスクード
分類:その他 投稿ユーザー:Cur***** さん  所有期間:平成10年からの19年間 使用用途:通勤・旅行などのドライブ。 総合評価:

平成10年式 V6-2500のエスクードに、19年・13万5千キロ乗りました。
もう一度車検を取る予定でしたが、下回りのサビがひどく、修理に50万円近くかかると言われ、エンジンをはじめ走りには全く問題ないのに泣く泣く買い替えます。
純正ですがトルセンデフを入れたり、モンローのショックに変えたり、限定車のV6スペシャルのリアスポイラーを付けたりと、アフターパーツがほとんど無いにも関わらず純正品を中心に使って色々といじってきました。

燃費は市街地中心で6km/ℓ近辺と良くありませんでしたが、車体が軽めなので流れをリードできる加速ができました。
ゆっくり流しても、相当飛ばしてもほとんど燃費は変わりませんでした。

車体は大きすぎず、適度な大きさで取り回しも楽ですが、天井も高めで居住性も悪くなく、荷物もかなり大量に積むことが可能。

故障らしきこともほとんど無いタフな奴です。

燃費は悪いし、パートタイム四駆だけれど、これに変わる面白いクルマ・使い倒せるクルマは他に見当たりません。

次のクルマが来るまであと少し、もうチョット頑張ってくださいね。
19年間 ありがとう!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

スイフト
ZC32S 6MT を3年近く乗りましたが・・・ 2017年06月22日 21時18分

車名:スズキ スイフト
分類:その他  所有期間:2014.08~ 使用用途:主に通勤(600km/週ペース) 総合評価:

もう、すぐ手放します。3年乗って、最初は、良かったのですが、使っているうちに気に入らない点が出てきました。改造すればなんとかなるのでしょうが、そんな気にもならないので、手放すことにしました。

良いところ:
燃費が良い。16km/L を割ったことがなく、通勤では、21km/L を越えることも・・。
通勤は、高速 80Km、下道 40Km です。
路面状態が荒れてないという条件で、良く曲がる。

悪いところ:
2000rpm 以上でエンジンブレーキが全くもって効かない。アクセルオフでも、燃料を吹いている。駆動力があるのでブレーキの効きが悪く、コーナー直前でブレーキを離すとフロントタイヤが浮いてしまい、曲がりにくくなる。修理に出したが治らず。ROM を交換するしかないです。これ、スポーツカーとしたら最悪で、非常に乗りにくいです。

サスペンションストロークが少なく、衝撃を吸収できない。ちょっと大きめの段差を越えると、悲惨な衝撃音が発生する。また、純正モンローは非常に耐久性がなく、すぐへたる。コストダウンの安物と思われます。3万Km ぐらいでオイル漏れを起こしました。

ハイビームの配光が非常に悪く、夜間の山道だとコーナーの先が全く見えない。郊外で左折時でも同様で、曲がったら人がいて焦ること多々。こんなライトで夜道を走るのは無理がある。

わかっていることとは言え、あまりにもトランクが狭すぎる。スーパーの買い物籠すら入らない。

ブレーキのタッチもふわふわで、良くないと思う。

特別、加速が良いと言うわけでもないので、上記欠点によりだんだん嫌になってきました。スポーツ走行をしなければ、そこそこ良い車だと思いますが、それでは、この車を買う意味がありません。納得いく走りにするには、それなりの改良が必要と思います。

残り、あと2ヶ月。燃費の統計を取ってみたいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ライフ
燃費 2017年06月22日 17時45分

車名:ホンダ ライフ
分類:燃費 投稿ユーザー:すか***** さん  総合評価:

今日、給油しました、燃費18.93㎞

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

プリウスα
燃費レビュー 2017年06月21日 22時09分

車名:トヨタ プリウスα
分類:燃費 投稿ユーザー:JZX***** さん  総合評価:

走行距離10,800㎞の中古車を購入して10ヶ月、現在の走行距離が34,800㎞。

その走行距離の内、7割が通勤。
通勤の状況は片道35㎞、信号機は1個、往路は9割上り坂、復路は当然9割下り坂。速度は郊外路なりの、流れに沿ったもの。

24,000㎞走行した平均燃費は22㎞/L程度。

空調が燃費に影響していそうなので、通勤時の平均気温が15℃まで上がってきた事もあり、今回は空調を完全OFFにして走行した。

そうすると、今まで頑張って23.5㎞/Lくらいだったのがあっさり25㎞/Lを突破。

アクセルワークも大事かも知れないけど、空調(暖房)による冷却水温の低下が燃費に大きく関係するようだ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

若城環
運転席の座り心地が良い 2017年06月20日 15時06分

車名:スズキ ソリオ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:若城***** さん  所有期間:2013年3月~ 使用用途:レジャー 総合評価:

トヨタVOXYからの乗り換え(その前は三菱ミラージュ)
1500㏄でスライドドアのコンパクトカーで、カッコ良さ重視。
この条件で探していたので当初候補から外れていたが、
今の1200㏄は昔(約15~20年前)の1500㏄と同等と助言され一気に最有力候補に。
トヨタのシエンタかスズキのソリオかに絞られ、運転席の乗り心地で断然ソリオに軍配が上がった。
小回りが良い、さらに空間も広く、運転していて疲れない。
燃料タンク33ℓが物足りなさを感じる。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

エクシーガ
7人乗りレガシィかな 2017年06月18日 17時47分

車名:スバル エクシーガ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:るな***** さん  所有期間:1年 使用用途:休日のみ 総合評価:

レガシィ2.0GT(BP5)からエクシーガ2.0GTリミテッドに乗り換えての感想
【乗り心地】
乗り心地は良好で、家族からも好評。
サスはレガシィと比べると柔らかいが、ロールは少ない。
ハンドリングは振り回すことはできるが、あまり面白くない。
キャラじゃないし、ATのせいかな?
タイヤが大きくなったため、大きな段差の乗り越えで腹を擦ることは無くなった。
【シート】
3列目まで座り心地は良い。
運転席の背もたれが短く、170㎝以上の人は、肩を預けることができない。
レガシィは体が包まれるような作りだったので残念。
フルフラットにならない。
【長距離移動】
高速道路では、ゆったりクルージングするのに適する。
レガシィより重量が増したのにトルクが減ったため、加速感は控えめ。
ノンターボ車からの乗り換えであれば、刺激的な加速と感じるだろう。
【燃費】
高速道路では良いが、市街地などの低速走行かつストップ&ゴーでは、かなり悪化する。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

シビック
初の20km/L超え その後も快調 2017年06月18日 16時44分

車名:ホンダ シビック
分類:燃費 投稿ユーザー:ずー***** さん  所有期間:2009年3月~ 使用用途:通勤,レジャー,帰省(片道500km) 総合評価:

FD1 1.8G(MT)です。 ゴールデンウィーク中の帰省で走行8万キロ超えにしてこの車初の20km/L超えしました。(90%高速道路/新東名・圏央道・東北道/数キロの渋滞×2回あり)今までは高速を降りて一般道を走ったあとに給油していたので帰省でも17~19km/Lでしたが、高速の前後だけで給油したのが良かったのだと思います。 帰省直前にエアクリーナーエレメントを交換したのも効いているかも。 その後現在まで高速無しで15~17km/Lをキープできておりおおむね順調です。 8万キロを折り返し点と思ってまだしばらくは乗ろうと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油 2017年06月18日 00時17分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算11回目)を6/17に行いました 前回の給油から487.3km走行し、33.0Lを給油。 燃費は14.766km/ℓ(車載燃費計では15.6km/ℓ)でした。
今回もエアコンは使用し、短距離走行が多いわけですから。
ただ、こういう走行でも、これぐらいの燃費は出ると納得すべきなんでしょうね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ライフ
燃費 2017年06月17日 23時49分

車名:ホンダ ライフ
分類:燃費 投稿ユーザー:sat***** さん  総合評価:

本日燃費30km/L達成しました。様々な工夫をこらしてようやくここまでたどり着きました。タイヤはブルーアース、空気圧前3.2後3.1、添加剤と水抜き剤、ニュートラル多用、速度は60km/h以上出さない。状況をよーく判断して赤信号に変わったらはやめにブレーキを踏んで止まらないようにしながら青信号に変わるタイミングを狙う。などです。やればできるもんだなと思いました。次は33km/Lを目標に頑張ります。エアコンは大敵ですよ。当然使用禁止です。

本日燃費31.5km/L達成

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針