三菱自動車 デリカD:5 (ディーゼル)

三菱自動車 デリカD:5 (ディーゼル)の登録情報
メーカー名 | 三菱自動車 |
---|---|
車名 | デリカD:5 (ディーゼル) |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | CV1W![]() |
2019年02月 2300cc |
8AT 軽油 |
4WD ターボ |
「乗車定員7人/8人」P / G / G-Power Package /「乗車定員8人」 M アイドリングストップ |
12.6 km/L 13.6 km/L -- |
12.09 km/L |
2 | CV1W![]() |
2013年01月 2300cc |
6AT 軽油 |
4WD ターボ |
|
-- 13.6 km/L -- |
10.67 km/L |
車レビュー
初クリーンディーゼルターボ、トルクもあって最高です!
積雪寒冷地なので頼もしい相棒。
とりあえず色々LED化しました。
あと、サブコン搭載しました。
まさにビッグトルクでさらに乗りやすさが倍増しました!
D5新型ですが、エンジンの音は大きい(三菱のディーゼルは総じてうるさいですがね。室内への入り込みは遮音材を多用し相当なレベルで押さえ込まれているが、窓を開けての走行はベリーバッド!
燃費はほぼカタログ値通りですが、アクセルを踏み込むと一挙に悪くなります。郊外11キロ/l、高速14キロ/l程度で推移しています。
オフロードの性能はダートまででロック路は突き上げが厳しく低速走行を強いられる。尤も、他のミニバンよりはレベルは上ですが。
ディーラーオプションのカーナビは使かえません。反応はトロいしナビレベルは最低、遠回りさせられます。パナ製を純正オプションに加えて欲しい。
燃費も驚きでカタログデータ以上を記録する時もあります。トルクもあり良く走ります。
10年モデルチェンジしてませんが熟成されており色褪せ感はありません。 久しぶりにいい車に出会いました。大事に乗りたいです!
D-Powerを2016年11月に購入。
前車の2013年式ホンダ・ステップワゴン(RK5)からの買い替え。
新型ステップワゴンに人気がなく、300万で購入し3年8ヶ月、5万キロ走行して下取りが200万越えしたので諦めかけてた念願のデリカを購入。(燃費偽装やらフルモデルチェンジの噂があり、買うなら今でしょ!ってことで買いましたが、未だにモデルチェンジなし。しかし三菱が厳しい時期だったので値引きは大きかった♪)
【燃費】
カタログ燃費13.0は嘘じゃありません(笑)
これまでに何度か達成してますし、14に迫るときも…達成したときはいずれも荷物満載で長距離旅行に行ったときで高速、郊外を走行。
片道10㎞未満の市街地通勤でも10㎞/Lを切るのはまれです。
2t近い車重を考えれば充分な燃費性能です。
【エクステリア】
今時のミニバンのようなお洒落で高級感があってギラギラメッキとは無縁な外見。角ばった無骨な見た目ですが正面から見るとかわいらしい犬に見えなくもない、かわいいヤツです。様々なパーツが売られているのでかっこよくも、いかつくも自分好みに作る余地があります。フロントの構造が単純なので洗車しやすい♪
【インテリア】
エクステリア同様、豪華さや高級感とは無縁。最低限の収納がある程度。前車のステップワゴンの方が気が利いた作りをしていたが、そこもただのファミリーカーではないので許せます。シートの座り心地は良く、長距離、長時間運転しても疲れにくい。肩と腰の疲れが全然違う。おそらくハンドルの重さの違いかと思われる。デリカは正直重たく、片手の平では回せません。(僕はそんな回し方しませんが…)その分走行時の多少の凹凸でハンドルが取られるようなことがなく、真っ直ぐ進み続けてくれます。
【居住性】
ステップワゴンと比べると車内は若干狭いです。
シートはすべての席で良く出来ていて3列目が実は特等席。とてもゆったり乗れます。
【積載性・収納性】
3列目を床下収納できるステップワゴンの方が天井高もあり荷物は載ります。デリカは跳ね上げ式のため座り心地のいい分厚いシートがかえって邪魔です。ですがアフターパーツの多いデリカ。3列目を簡単に取り外せるキットなんかもあるので取ってしまえば問題ありません。収納性もステップワゴンの方が上ですがそこまで大差ありません。
投稿が重複してしまいました。下に続くm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
三菱自動車 デリカD:5 (ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・
三菱自動車の関連ニュース
- 三菱自動車の総生産台数、25.7%減の8万4179台で15か月連続マイナス 11月実績 (12月27日 06時45分)
- 再建中の三菱自動車、希望退職に計画を上回る654人が応募[新聞ウォッチ] (12月08日 08時56分)
- 三菱自動車、生産回復に遅れ---33.0%減の7万7903台 10月実績 (11月29日 06時15分)
- 小学生向けリモート工場見学授業…三菱自動車、水島製作所でも開始 (11月17日 07時30分)
- 三菱自動車「新環境計画パッケージ」…2030年までに電動車比率50%めざす (11月03日 15時00分)