by 森脇稔 on 2025年04月01日(火) 16時00分
三菱自動車は、JP UNIVERSE社と共同開発したバーチャルカーライフアプリ「MILAND(ミランド)」のサービスを開始した。特にZ世代を中心としたクルマを所有しない若者層をターゲットに、バーチャル空間でクルマの所有や仲間とのドライブを疑似体験できるサービスを提供する。
ミランドでは、バーチャル世界で自分のクルマを気軽に所有できる。デジタル自動車とガレージを持つことができ、NFT化すれば自分だけの資産となる。また、SNS感覚で仲間と・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月25日(火) 06時00分
米国のスタートアップ企業のアンプル(Ample)は、東京都内で電気自動車(EV)用のバッテリー交換ステーション網を展開すると発表した。この取り組みは、東京都環境公社の助成を受け、三菱ふそうトラック・バスおよび三菱自動車との協力のもとで実施される。
アンプルのバッテリー交換システムは、わずか5分で使用済みバッテリーを完全充電済みのものと交換できる革新的な技術だ。この迅速な交換により、商用車両の稼働時間を最大化し、収益損失を最小限に抑える・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年03月21日(金) 08時56分
中国の思想家「孟子」の「来るもの拒まず、去るもの追わず」という言葉にもあるが、三菱自動車が、台湾の電機大手の鴻海(ホンハイ)精密工業に電気自動車(EV)の生産を委託する方針で調整していることが分かったという。
共同通信が報じたほか、きょうの読売、日経などの各紙にも「鴻海、三菱自のEV受託へ、日本企業向け生産は初」(日経)などと取り上げている。
それによると、協業を通じ、生産コストの抑制や開発期間の短縮で商品力を強化するのが狙いで、両・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年03月04日(火) 08時05分
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕(4月13日)まで1か月余りに迫っても、全国紙には前売りチケットの販売が目標枚数を大幅に下回って苦戦を強いられているという情報以外はほとんどと報じられていない。そんな中で、きょうの読売の経済面には「三菱自動車が大阪・関西万博の会場内の救急搬送車両として、軽商用の電気自動車を提供する」という万博関連のニュースを取り上げている。
それによると、軽EVは走行中に二酸化炭素を排出しない環境性能の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月31日(金) 08時15分
三菱自動車は30日、同社所属のラリードライバーの増岡浩氏が文部科学大臣からスポーツ功労者顕彰を受賞したと発表した。この顕彰は、日本におけるスポーツ振興に関わり、特に顕著な功績を残した選手や指導者等に授与されるもの。
増岡氏は、世界一過酷なラリーといわれるダカールラリーに三菱『パジェロ』などで参戦し、2002年、2003年に日本人初の2連覇を飾るなど、ラリードライバーとして優れた成果を挙げた。
また、モータースポーツ活動で得たノウハウ・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年01月24日(金) 08時15分
「この期に及んで…」と、肩透かしを食わされたとの見方もあるようだが、年末年始にかけての1か月余り、熟慮を重ねた上での判断であれば、やむを得ないのだろう。
昨年末に急きょ発表したホンダと日産自動車の経営統合に向けた協議をめぐり、三菱自動車は当面、合流を見送る方向で調整に入ったと、きょうの読売が1面トップ記事で報じている。
記事によると、複数の関係者が明らかにしたそうで、ホンダと日産は新たな共同持ち株会社を設立して傘下に入ることを検討し・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年01月14日(火) 16時30分
三菱自動車は1月9日、令和6年能登半島地震と奥能登豪雨の被災地支援として、日本カーシェアリング協会に『デリカD:5』と『トライトン』の2台を寄贈した。これらの車両は、被災者や支援団体への無償貸出に使用され、瓦礫の片付けや荷物運搬などに活用される予定。昨2024年の寄贈に続く今回の支援は、石川県からの要請に応じたものである。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月10日(金) 07時30分
三菱自動車は1月9日、令和6年能登半島地震および奥能登豪雨の被災地支援として、車両2台を日本カーシェアリング協会に寄贈したと発表した。寄贈されたのは、オールラウンドミニバン『デリカD:5』と1トンピックアップトラック『トライトン』の2台。
これらの車両は、被災された方々や支援団体向けに無償貸出支援活動を行う日本カーシェアリング協会に提供される。
昨年9月の奥能登豪雨では、多くの車両が水没などの被害を受けた。さらに、これまでに寄贈され・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月08日(水) 11時15分
三菱自動車は、2025年1月10日から12日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」に、ピックアップトラックの『トライトン』を中心に8台を出展すると発表した。
同社ブースでは「カッコよく遊び尽くせ!」をテーマに、メイン展示車となるトライトンのカスタムカーを複数展示する。注目は、同車のブランドアンバサダーであるタレントのヒロミさんが手掛けたカスタムカーだ。大口径ホイールと低車高が特徴的なピックアップトラックを、街乗りの雰囲・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月31日(木) 07時00分
三菱自動車は10月29日、2025年に新型SUVを2車種、欧州市場に投入すると発表した。これにより、2023年以降の欧州市場向け新モデルは計5車種となる。
新たに投入される2車種のうち1台は、ガソリンエンジンとフルハイブリッドシステムを搭載したCセグメントSUVだ。最新の安全技術や、Googleサービスを統合した先進的な車載システムを備える。もう1台は、フル電動のSUVとなる。
これらの新型車は、すでに発売されている『アウトランダー・・・
ニュースを読む
ホンダアクティバンから乗り換えてトヨタピクシスエポックに。 アクティの約...[ 続きを見る ]