コメント

スズキ スイフトについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:ZC32S 6MT を3年近く乗りましたが・・・

分類:その他
投稿ユーザー: e燃費 さん
投稿日時:2017/06/22 21:18
通報
所有期間:2014.08~
使用用途:主に通勤(600km/週ペース)
総合評価:

もう、すぐ手放します。3年乗って、最初は、良かったのですが、使っているうちに気に入らない点が出てきました。改造すればなんとかなるのでしょうが、そんな気にもならないので、手放すことにしました。

良いところ:
燃費が良い。16km/L を割ったことがなく、通勤では、21km/L を越えることも・・。
通勤は、高速 80Km、下道 40Km です。
路面状態が荒れてないという条件で、良く曲がる。

悪いところ:
2000rpm 以上でエンジンブレーキが全くもって効かない。アクセルオフでも、燃料を吹いている。駆動力があるのでブレーキの効きが悪く、コーナー直前でブレーキを離すとフロントタイヤが浮いてしまい、曲がりにくくなる。修理に出したが治らず。ROM を交換するしかないです。これ、スポーツカーとしたら最悪で、非常に乗りにくいです。

サスペンションストロークが少なく、衝撃を吸収できない。ちょっと大きめの段差を越えると、悲惨な衝撃音が発生する。また、純正モンローは非常に耐久性がなく、すぐへたる。コストダウンの安物と思われます。3万Km ぐらいでオイル漏れを起こしました。

ハイビームの配光が非常に悪く、夜間の山道だとコーナーの先が全く見えない。郊外で左折時でも同様で、曲がったら人がいて焦ること多々。こんなライトで夜道を走るのは無理がある。

わかっていることとは言え、あまりにもトランクが狭すぎる。スーパーの買い物籠すら入らない。

ブレーキのタッチもふわふわで、良くないと思う。

特別、加速が良いと言うわけでもないので、上記欠点によりだんだん嫌になってきました。スポーツ走行をしなければ、そこそこ良い車だと思いますが、それでは、この車を買う意味がありません。納得いく走りにするには、それなりの改良が必要と思います。

残り、あと2ヶ月。燃費の統計を取ってみたいと思います。

参考になった 参考になった人:1人CF4*****さん

コメントを書く

スズキ スイフトについて情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針