ホンダ アコード

ホンダ アコードの登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | CU1 |
2011年02月 2000cc |
5AT レギュラー |
FF -- |
20TL |
-- 12.8~13.3 km/L 14.0~14.4 km/L |
11.16 km/L |
2 | CU2 |
2008年12月 2400cc |
5AT ハイオク |
FF -- |
24E/24TL/24TLスポーツスタイル/24iL |
-- -- 11.4~11.8 km/L |
11.34 km/L |
3 | CL7 |
2002年12月 2000cc |
6MT ハイオク |
FF -- |
ユーロR |
-- -- 11.8 km/L |
11.26 km/L |
4 | CL9 |
2002年10月 2400cc |
5AT ハイオク |
FF -- |
24S/24T/24TL |
-- -- 12.0 km/L |
9.48 km/L |
5 | CL8 |
2002年10月 2000cc |
5AT レギュラー |
4WD -- |
20A/20E/20EL |
-- -- 13.4 km/L |
-- |
6 | CL7 |
2002年10月 2000cc |
5AT レギュラー |
FF -- |
20A/20E/20EL |
-- -- 13.8 km/L |
10.61 km/L |
7 | CL1 |
2000年06月 2200cc |
5MT ハイオク |
FF -- |
ユーロR |
-- -- 11.6 km/L |
9.44 km/L |
8 | CF4 |
1999年01月 2000cc |
4AT ハイオク |
FF -- |
SiR |
-- -- 11.8 km/L |
-- |
9 | CF4 |
1999年01月 2000cc |
5MT ハイオク |
FF -- |
SiR-T |
-- -- 12.2 km/L |
-- |
10 | CD3 |
1995年08月 1800cc |
5MT レギュラー |
FF -- |
EF/EX |
-- -- 14.0 km/L |
-- |
11 | CD6 |
1993年08月 2200cc |
4AT ハイオク |
FF -- |
SiR |
-- -- 10.6 km/L |
-- |
12 | CD6 |
1993年08月 2200cc |
5MT ハイオク |
FF -- |
SiR |
-- -- 11.6 km/L |
-- |
13 | CD5 |
1993年08月 2200cc |
4AT レギュラー |
FF -- |
VTL/VTS |
-- -- 12.2~13.0 km/L |
-- |
14 | CD4 |
1993年08月 2000cc |
4AT レギュラー |
FF -- |
EX |
-- -- 11.6~12.2 km/L |
-- |
15 | CD3 |
1993年08月 1800cc |
4AT レギュラー |
FF -- |
EX |
-- -- 12.6 km/L |
-- |
車レビュー
冬は暖気のためか、夏はエアコンのためか、15km/l前後です。今の季節は、暖気ないしエアコンも使わないので燃費が良い季節です。このところ16km/l以下になりません。ちなみにエアコンを入れると加速が鈍るのがわかりますね。
新車の頃もカタログ燃費以下にはならなかったですが、当時は14キロ位が最高燃費でした。最近は、一般道では燃費が15キロ以下にほとんどならなくなりました。アクセル開度一定、必要に応じてコースティングの活用などでこれ程変わるとは思いもよりませんでした。ガソリンタンク容量が65Lなので、実用の航続距離が800キロ以上なので長距離ドライブも燃料を気にしなくて良くて安心です。
回すのが楽しいエンジンでもいつも無駄に回すことはなく、通勤、買い物、旅行、同乗者がいる時などは、快適性、速達性、経済性重視です。その場合、加速時も含めアクセル開度を一定に保つと燃費が良くなることに気づきました。また、必要に応じてコースティングも活用してます。最近はコンスタントに15km/l以上になるようになりました。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:2人
今日、給油したら1リットル168円(ハイオク)。
毎月そんなに走ってないからいいけど、市街地のみの走りでは燃費伸びない。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
通勤片道11km22分。エアコンONで12km/l。長距離だと16~17いくな。まあまあいいんじゃないかなあ。ボディ剛性高いし、電動パワステ上出来。少しサスが硬めだけどそれも慣れれば問題ないレベル。静かでクイックなハンドリングも併せてクールなマイカーと覚えますよん
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:3人
ホンダ アコードについて情報交換をしよう!・・・
アコードの類似車
アコードの関連ニュース
- モリゾウがサインしたホンダ『CR-V FCEV』や新型『アコード』も出展! 4都市でモビリティショー開催へ (11月20日 17時00分)
- 満タンで2000km以上を走破、ホンダ アコード 新型にPHEV…広州モーターショー2023出展へ (11月16日 07時30分)
- それまでの国産車とはひと味違った初代ホンダ『アコード』のコンセプト【懐かしのカーカタログ】 (09月24日 17時30分)
- 【ホンダ アコード 新型】デザイナーが語る「美しいセダン像」から見えた新型の個性 (09月22日 12時00分)
- 【ホンダ アコード 新型】純正アクセサリーを先行公開、2つのスタイルを提案 (09月22日 11時15分)
ホンダの関連ニュース
- ホンダ N-BOX 新型がペットイベント初登場! 愛犬用アイテム&純正アクセサリーでどんな使い方ができる? (11月28日 18時00分)
- 日本では教習所でしか乗れないバイク、ホンダ『CB125F』…2024年型を欧州発表 (11月27日 16時00分)
- 【F1 アブダビGP】フェルスタッペン年間19勝、レッドブル・ホンダ年間21勝、圧倒的な強さで2023年シーズンが終了 (11月27日 09時40分)
- 自民党への企業・団体献金、2022年分は自工会7800万円、トヨタ5000万円、日産3700万円、ホンダ2500万円[新聞ウオッチ] (11月27日 09時17分)
- ホンダ フィットe:HEV 用が販売開始! テインのフルスペック車高調「FLEX Z」に適合車種が追加 (11月26日 09時00分)
前オーナーが恐らくガチの人のようでタイヤはトーヨーのTRANPATHの1...[ 続きを見る ]