スズキ キザシ

スズキ キザシの登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | RF91S |
2009年10月 2400cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 11.4 km/L |
-- |
2 | RE91S |
2009年10月 2400cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 12.6 km/L |
11.19 km/L |
車レビュー
キザシの魅力、AWDモデルの機能についても掘り下げます。
燃費に付いて、カタログ燃費が11.4km/lでありますが
AWDモード エアコン23.0A/C常時使用で実用燃費は11.2km/lといった所です。
決して燃費が悪い車とは思いません。
キザシの魅力について、外装はもう人の好みなので省略します
内装は、スズキの車とは思えないゴージャスっぷりが魅力でしょうか。
細部に至るまで革(合成でしょうが)が使用されており、高級車というほかありません。
なお、乗り心地について
路面の状況が結構ダイレクトに乗室に伝わるので、運転手にとっては楽しいですが同乗者はどうなんでしょう。純正ホイールのサイズも悪影響を及ぼしてると思います。
キザシAWDモデルの特徴として
システム面ではi-AWDシステムと、操舵アシスト機能の搭載があります。
これは空転時に従来のクロカンでいうLOCKモードを自動で選択する機能と、カーブでの操舵時に左右でトルクバランスを替えてハンドルの切れ角を狭めてくれるシステムです。
悪路走破性もセダンタイプの車としては高く、現に海外ではそれを推したCMが多いですね。
そのほか、機能面ではシートヒーターの装備、サイドミラーにもヒーターが入っているなど、最低限欲しい機能はすべて詰まっています。
これからキザシを買うなら中古車しか選べませんが、どうせ乗るならAWDモデルをお勧めします。
球数が少ないので、AWDをベースに2WD車から部品取りをするのがベストでしょう。
もっとも、日本車ですから滅多に壊れません。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:2人
スズキ キザシについて情報交換をしよう!・・・
キザシの類似車
キザシの関連ニュース
- スズキ キザシ、CVT不具合でリコール…加速困難となるおそれ (05月19日 09時32分)
スズキの関連ニュース
- 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ] (05月16日 08時42分)
- 「女性ユーザーを完全ロックオンしたな!?」“可愛すぎる”スズキ『ワゴンR スマイル』がSNSで話題に (05月15日 12時00分)
- スズキ、電動スクーター『eアクセス』とバイオ燃料『ジクサー』、BEV軽トラを公開…人とくるまのテクノロジー展 2025 (05月14日 18時45分)
- スズキ最初の自動車「スズライト」、今秋誕生70周年に (05月13日 21時00分)
- スズキ『ジムニー』ファン必見! 限定3000個の精巧キーチェーン登場 (05月10日 11時00分)
ダイハツ CAST ACTIVA 4WD NAを2016/2月に新車で妻...[ 続きを見る ]