レビュー検索

車レビュー 新着順 (93ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
mcatsu96
エコチューン 2017年07月19日 06時10分

車名:スズキ アルト
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:mca***** さん  総合評価:

燃費の最高記録32.59km/lを達成したのと、ここのところ給油する度に30km/lオーバーできているのでエコチューンを実施したいと思います。
内容はプラグ交換から断熱まで多岐に渡るのでボチボチとやっていこうと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ランドクルーザー  (ディーゼル)
とにかく壊れない 2017年07月18日 16時44分

車名:トヨタ ランドクルーザー (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:K***** さん  総合評価:

構造がシンプルで部品数も少ないため簡単には壊れない
乗り心地が悪すぎるため一人で乗る車
インテリアを期待してはいけない
文字通り安全装備は何一つない
4ナンバーなら維持費は非常に安い

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ノア
先日、80系のmcノアに試乗しました 2017年07月18日 16時20分

車名:トヨタ ノア
分類:その他 投稿ユーザー:シエ***** さん  総合評価:

現状70系の後期型に乗って4年目ですが、mcノアの使い勝手と外装のレベルアップを確実に感じました。10インチのナビが標準で選べたり、ウインカーやホーンの音も少しレベルアップ、外装がちょいワルな感じは時代でしょうか?気になった点は交差点通過時のアイストの作動感覚とハンドルの軽さと遊びが少し不安で、最後まで馴染めなかった。Siがコミコミ350万は 家族会議でも棄却されました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

カローラアクシオ (ハイブリッド)
燃費もスタイルも内装もいい 2017年07月18日 08時21分

車名:トヨタ カローラアクシオ (ハイブリッド)
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:hir***** さん  所有期間:4か月 使用用途:自家用 総合評価:

スタイルいいので少しでも汚れるとすぐ拭いたり洗車したりと
ペイントシーラントは新車時にすると輝きが違う

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

mcatsu96
最高記録更新!! 2017年07月17日 15時15分

車名:スズキ アルト
分類:燃費 投稿ユーザー:mca***** さん  総合評価:

32.59km/lを達成!走行距離20000kmを超えて一段と効率が上がった様です。エアコン我慢した甲斐があったものだ。だが、これからの季節は扇風機のみでやっていけるのだろうか。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

アリス
納車 2017年07月15日 18時03分

車名:アウディ A4アバント
分類:その他 投稿ユーザー:アリ***** さん  総合評価:

借金のカタマリが納車されました

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

くぼた
ダッシュボードからの異音 2017年07月15日 11時30分

車名:トヨタ ウィッシュ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:くぼ***** さん  所有期間:4年6か月 使用用途:通勤、旅行 総合評価:

走り、燃費、インテリア、エクステリアには不満はありませんが、サスペンションの硬さが少々気になります。
しかし、最も気になるのはダッシュボードからの異音。ディーラーさんに何度もお願いをしましたが春夏秋冬で発生する異音に違いがあり完治せず。
トヨタらしからぬロークオリティ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フリード (ハイブリッド)
高速道路での燃費27.4、市街地でエアコンフルパワーだと12.7 2017年07月13日 23時21分

車名:ホンダ フリード (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:坂元***** さん  総合評価:

フリードハイブリッドは少しでもアクセルを離すと回生ブレーキが働き、ブレーキにならないアクセルスロットの調整が非常に難しい車です。
だから高速道路の走行は自動運転が最も燃費が良くなるような気がします。
今回、山陽自動車道を往復で165キロ走行、燃費計で27.4でした。
給油燃費は5~8パーセント低くなるようですので、25から26の間と判断します。
速度設定は95キロでエアコンは25度設定、ファンは強度2でした。

頻繁に停止する市街地でエアコン25度、ファン最強で20キロほど走行したところ12.7付近でほぼ固定、エンジンは回りっぱなしでした。
エアコンを最強にするとバッテリーの負荷が大きくなるようです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

カローラアクシオ
大いなる平凡 2017年07月12日 22時45分

車名:トヨタ カローラアクシオ
分類:その他 投稿ユーザー:ポン***** さん  総合評価:

運転はザ・トヨタといった感じで楽で退屈です。(笑)
でもそれが良い。
燃費も同年代の軽自動車と較べても遜色無い位走ります。夏場で10㎞/L
冬場雪道で6㎞/L

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ミライース
新型ミライースは最高 2017年07月12日 17時03分

車名:ダイハツ ミライース
分類:燃費 投稿ユーザー:たか***** さん  所有期間:一ヶ月 使用用途:レジャー他 総合評価:

6月7日に納車、約一ヶ月待ちでした。6月半ばの発注ですと納車は早くて8月末だとか、良いタイミングでした。前車はアトレーワゴン4WDのターボ車条件の良い走行でも10km/lがやっと、ミライースは音も静かでビックリ

その上燃費は条件が良ければ25km/lを上回り、燃費レポートでは市街地走行も含めて平均19.92km/lまだ総走行距離1250kmまだ伸びるでしょう。

値引き6万、スマートアシストⅢやLEDや各種装備が追加され価格据え置き102万円、ETCやカーナビ等付けて127万円はお買い得 ガソリン代等の経費も大幅削減これからが楽しみです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
12か月点検&走行距離5000km 2017年07月11日 00時47分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

12か月点検を7/10に終え、走行距離も5000kmをやっと超えました。
点検費用(オイル&オイルフィルター交換含む)が約17000円だったようで、メンテナンスパックで既に支払い済みなので、新たな支払いはありませんでした。

また、走行距離が5000km(12か月点検の地点では5090km)を超え、
今までの燃費が15.668km/ℓとなりました(燃費を計測し始めてからなので、1回目の給油は除く)。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウス
プリウスZVW30の調子 2017年07月10日 21時25分

車名:トヨタ プリウス
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:もも***** さん  総合評価:

不具合情報を共有したい。赤信号で停止発進しようとアクセルを踏み込むも前進せず焦ることを3度経験していますが、再現性が無く原因分からずできています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

レヴォーグ
大きくなった 2017年07月10日 18時35分

車名:スバル レヴォーグ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:あら***** さん  所有期間:6ヶ月 使用用途:普段乗り(レジャー、帰省等) 総合評価:

レガシーワゴンを12年乗り、今回レヴォーグを追加購入しました。キャンプなどはレガシー、ゴルフや普段乗りにはレヴォーグを使ってます。レガシーはゴルフバッグ4入りますが、レヴォーグは5つ入って手持ちバッグも積めました。室内高さといい相当大きくなった気がします。加速性能などはターボということもあって比較にならない素晴らしさです。ただ、後部の窓が小さくなって後ろが見ずらいのが欠点。燃費も10年以上前の車と同じというのはちょっと努力が足りないかな。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エコ悪
予想以上の燃費に驚き!! 平均燃費は25㌔!! 2017年07月10日 12時22分

車名:ホンダ シャトル
分類:燃費 投稿ユーザー:エコ***** さん  所有期間:1年3か月 使用用途:通勤 総合評価:

2016年4月にインサイトLSから乗り換え
前のインサイトは平均燃費22・5キロでしたので今回もそれぐらいかな~と
思いましたたがディーラーの方が10%は向上するかもよって言っていたのが
マジ当たりました!!

購入後約35000㌔走行(現在の累計走行は38000㌔)
使用用途は通勤で利用(豊橋⇔西尾間 往復90㌔走行)
走るのは国道23号バイパスがメインになるが実燃費に驚きです。

夏のエアコンはあまり使っていません。
冬はシートヒーター利用で暖房ほとんど使わず。

冬は22キロ
夏は27~28キロ(タンク満タンで1100㌔ぐらい走れますよ!!)  
年間平均25キロ!!!

運転についてはエコ運転に努めていますが渋滞を作るような運転はしていませんよ(笑)

あえて言うなら
EVランプが点灯したらアクセルを緩めることを気にして運転しています。
無理な起動加速はしないことにしています。
それと平坦な道路なら40~60㌔はEVモードで楽に走れます。


[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:4人   [この車のレビュー一覧]

3シリーズ (ステーションワゴン ディーゼル)
115,000Km乗った感想 2017年07月09日 06時42分

車名:BMW 3シリーズ (ステーションワゴン ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:jet***** さん  所有期間:4年 使用用途:レジャー 買い物 総合評価:

4年で115,000Km達成しました。
累計の平均燃費は18.1Km/L、最高は21.0Km/L、最低は12.68Km/Lでした。
アイドリングや発進直後はディーゼル特有の音がするものの、60Km/h以上だと他のノイズでガソリン車と変わらないので、距離を乗るのであればディーゼルがおすすめです。
またBMWの4気筒ディーゼルは軽量なのか前後重量配分も他社ほどフロントが重くなりませんので、ハンドリングの印象も特に変わりません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

たけさん
中途半端な丁度良い不思議な車 2017年07月09日 01時00分

車名:スズキ ソリオ
分類:燃費 投稿ユーザー:たけ***** さん  総合評価:

この箱型車体でも平均燃費が15km/lは不思議な車です、長距離出掛けると20km/lは走ってくれ助かります

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

悪魔のアルト♡
集中ロック 2017年07月08日 14時27分

車名:三菱自動車 ミニカ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:悪魔***** さん  総合評価:

キーレスエントリー付けるときに悩む

アクチュエーター

EKワゴンのドアロック部分が流用可能!

ミニカのロッドと入れ替えればぽん付け

配線4本のうち二本だけ使って動かしてます

お試しあれ(*^^*)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

悪魔のアルト♡
俺のミニカたん♡ 2017年07月08日 14時23分

車名:三菱自動車 ミニカ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:悪魔***** さん  総合評価:

うちの貰われてきたミニカたん

メンテ費用殆ど掛からない

ブレーキパッド.タイヤ.ベルト.バッテリー.OILなど基本的な消耗品のみ

他社に比べ壊れない

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フレアワゴン (ハイブリッド)
もうすぐ1年、運転も慣れ燃費も伸びてきています。 2017年07月08日 05時30分

車名:マツダ フレアワゴン (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:MUN***** さん  所有期間:1年 使用用途:通勤、レジャー、買い物 総合評価:

購入してもうすぐ1年で点検も終わりました。

グレード:XG、ターボ、FFモデル(廃盤グレード)
使い方:
平日:片道5Kmの通勤(ドライバーのみ)
週末:15Km~のレジャーや買い物が主、乗車人数は3~4人(子供含む)の時がほとんど

トータル燃費は18.4Km/L(10555Km)

メーター読みでは気が向いた時しか計っていませんが、
平均25Km/Lまでは拝めています。

因みに終始地点同箇所(高低差無)、
エンジン冷えている状態でエンジンスタート前にリセットは最低条件にしています。

アイストは標準設定のままですがもうすぐ64時間に達しそうです。
ちりも積もればなんとやらです、交換時期までに鉛バッテリー代分相当稼ぎたいですね。(笑)

スペーシアと比べるとここの登録台数が少なく比較し辛いのが玉に瑕(^^;ですが、
トータルでは気に入っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ワゴンR (ハイブリッド)
ワゴンR FX ハイブリッド 2017年07月07日 10時23分

車名:スズキ ワゴンR (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:O-O***** さん  所有期間:1ヶ月 使用用途:買い物など 総合評価:

ワゴンR FX ハイブリッドです。購入から数週間で、夏ですのでエアコンつけての報告です。街乗りはほとんど距離を走らないので、やはり燃費は落ちます。19.5km/L ぐらいです。もう少し距離を走るなら、20km/L は超えると思います。信号がどれぐらいあるか?によって燃費が相当違うと思います。装備されている瞬間燃費計を使ってエコドライブすると結構、燃費が伸びます。少し坂道になるとハイブリッドが効いてトルクが上がるので、結構そこをうまく活用するとあまり踏まなくても良く走ってくれて燃費も良いです。瞬間燃費計ではリッター50km/L とか出ますが。信号待ちからのスタートが多いとリッター7kmとかですので、平均されて20km/L 行くかいかないかぐらいですね。高速通ると坂道が無ければ結構楽にリッター30km/L 維持できるので平均燃費もグンと上がります。デザインの評判は悪かったんですが、外から観ると「ザ・軽」ですけど。乗ると普通車より広いぐらいで、非常に良くできてるなと思います。あと、残念なのが前はついてたシート下の引き出しが無くなったことですね。助手席側にもバケツがついてますが。あれはシートあげないと使えないので、運転席側の引き出しが無くなったのは不便です。復活させてほしいですね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針