レビュー検索

車レビュー 新着順 (26ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
ノート(e-POWER)
寒くなると・・・ 2022年02月04日 14時07分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:燃費 投稿ユーザー:ノテ***** さん  所有期間:7.5ヵ月 使用用途:買物 通勤(週に2日程度) 総合評価:

寒くなり、通勤で短距離(往復約14km)程度しか使わないと燃費がおちますね。要はエンジンを温めるためバッテリーに残量があってもエンジンを始動させるせいだと思われます。
短距離ですから、エアコンは使わず、シートヒーター&ステアリングヒータ-のみです。
まあそれでも4WDで18-19km/Lは走るので、満足はしています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

デミオ (ディーゼル)
通勤距離が短くなると…… 2022年02月03日 07時50分

車名:マツダ デミオ (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:ign***** さん  所有期間:4年 使用用途:主に通勤 総合評価:

去年の秋から、職場が変わり通勤距離も大きく変わりました。
以前は「片道約40km」だったのが、現在は「片道約15km」です。
以前の平均燃費は「27km/L」くらいでしたが、現在は「24km/L」くらいです。

ディーゼルエンジン車は長距離を走ってこそ、その真価を発揮するという事を改めて実感しましたね。
燃費が落ちはしましたが、よく走ってくれてます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ゴルフ TDI
ゴルフ8 TDI 2022年01月30日 00時38分

車名:フォルクスワーゲン ゴルフ TDI
分類:燃費 投稿ユーザー:マギ***** さん  総合評価:

ゴルフ7.5ヴァリアントTDI(マイスター)からの乗換えです。
1/7(発売日)に納車、3週間で2000km走行。
実燃費は20.7km/l(1979km/95.54l)でした。
カタログのWLTCモード燃費は20.0km/lなのでそれ以上。
ちなみに車載燃費計は20.0km/lでした。
乗り方が一般の方とはちょっと違って、都内からほぼ毎週末伊豆通いと平日は多摩地区への通勤なので、街中渋滞とは無縁。なのでこの燃費が標準とは言えません。
各試乗記にある通り、いたってスムーズ、パワフルで静か。
アクセルをベタ踏みしたことは一度もなく、それでもぐいぐい走ります。
7.5で感じた低速のぎこちなさもまったく感じません。
モデルはRラインで18インチタイヤですが、冬タイヤは前車の16インチをそのまま履いているので乗り心地も柔らか。
7.5ヴァリアントと比べると当然積載性は劣りますが、不要不急な物は降ろしてエコ。シートもレザーフリーになってこれもエコ。
価格はそれなりですが、他のドイツ車よりはずっとリーズナブル。
Rライン専用のサス、ハンドル、シートは◎。
寒い朝のステアリングヒーター、気持ちよ、です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ステップワゴン
予想通りの燃費で満足です 2022年01月27日 22時52分

車名:ホンダ ステップワゴン
分類:燃費 投稿ユーザー:ザキ***** さん  総合評価:

2021/12/26に納車です。1500ター坊
100km下道を一気に走って、17km/L。
普通の街中はは13~14km/Lくらいです。 予想を少々上回り助かってます。(街中といっても千葉ですので、東京都区内とは違いますw 都内なら10ギリギリでしょう)
モデルチェンジ前の車は完成度が高くて助かります。

前の車がハイオク車で10km切ってたので、とてもありがたいです
(この車も、そのうち燃費は落ちると思いますがw)

唯一、、、、、
家内と長男が初の”車酔い”をしましたwww
シャーない、しゃーないwww

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ソリオ
ソリオはどこまで走る 2022年01月25日 11時26分

車名:スズキ ソリオ
分類:その他 投稿ユーザー:はる***** さん  総合評価:

9年間で17万 km 走りました。あと4年くらい頑張って走ってもらいたい。皆さんはどこまで目指してるのだろう。愛着があるので頑張れ!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ランディ
冬場の通勤燃費は・・・ 2022年01月23日 13時41分

車名:スズキ ランディ
分類:燃費 投稿ユーザー:ねば***** さん  所有期間:10年2ヶ月 使用用途:レジャー・今回は通勤用として・・・ 総合評価:

普段、通勤に使用していますハスラーが
ぶつけられて修理中なので
ランディで通勤しています。

通勤に使用するのは7年ぶりなのですが
最近の冷え込みの影響で暖機運転が終わるころに
走行が終わるような、悪条件での走行となりました。
この結果、燃費は11km/Lほどとかなり悪い結果となりました。
冬場の通勤は燃費悪化が見込まれていましたが
ここまで悪化するとは・・・(;^ω^)

ちなみに以前に通勤時走行の燃費は11~12km/Lであったので
13万km走行後でも燃費はそれほど変わっていないようです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ソリオ (マイルドハイブリッド)
約4年10万km走行して平均燃費20km/L以上です 2022年01月22日 14時00分

車名:スズキ ソリオ (マイルドハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:くま***** さん  所有期間:3年10か月 使用用途:拠点間移動、近所や郊外への買い物等 総合評価:

MA36Sです。燃費は正確には、3年10か月で94,390km走り、平均燃費は20.26km/Lです。東京-東北間の長距離移動がメインです。冬タイヤの期間は燃費は若干落ちますが、都内や郊外の渋滞、東北の雪道を走行しても、18~25km/Lに収まっています。普段は600km程度走行のたびに都内の近所のSSで給油していますが、先日の走行中、給油ランプが点灯、その後、燃料目盛りの最後の1つが点灯から点滅に変わった時点で自宅まで70kmほどありましたが、いつものSSにたどり着けました。31.5L入りましたので、まだ1.5L程度残っていたと考えると、燃料計目盛りの最後の1つが点灯から点滅に変わってから100km近く走れる計算になります。とはいえ、危険ですのでこまめに給油した方が良いと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

フィット (ハイブリッド)
ひどい 2022年01月17日 09時26分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費  所有期間:7年10か月 使用用途:買物と送迎 総合評価:

燃費が悪すぎ
最近10.6KMしか走りません。夏場で16KMですが暖機運転してないし、車庫にいれてあるのですが燃費がわるいです。
昨年は13キロくらいは知っていたのですが。
最近は外気温が最近はマイナス2度くらいです。
外気温がマイナス10度くらいの時のときも11キロくらいなのであまり変わりません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油(通算70回目) 2022年01月16日 23時08分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算70回目)を1/16に行いました。前回の給油から441.5km走行し、28.0ℓを給油。15.768km/ℓ(車載燃費計では16.6km/ℓ)でした。 残りガソリンでの計算上では残り189.214km(車載燃費計では215km)でした。
明日からガソリン価格が値上げのようで早めの給油でしたが、
それでも、前回の給油より、1Lあたりのガソリン価格が5円値上げでした。

給油後、7.5km走行して、車載燃費計では27.6km/Lでした。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

86
納車 2022年01月14日 05時53分

車名:トヨタ 86
分類:その他 投稿ユーザー:Tsu***** さん  総合評価:

4ヶ月待ちようやく納車❣️
1月14日11時に納車となります。
慣らしとパーツ付けでしばらくは時間が足りませんね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ムラーノ
地方では燃費が良い 2022年01月13日 11時26分

車名:日産 ムラーノ
分類:燃費 投稿ユーザー:DAI***** さん  総合評価:

仕事関係で秋田県に来たので中古で購入
秋田の道は信号が少ないので他の市町村に行く時は燃費が異常に伸びる
都市部はもちろん落ちます

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット (ハイブリッド)
視界が良く、広く、燃費も良さそうです。 2022年01月12日 20時14分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:mha***** さん  総合評価:

フィット3 からの乗り替えです。
リコールの嵐からようやく抜け出せました。
下取り、値引きを考えるとフィットからフィットになってしまいました.でも結構良いクルマです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ベルランゴ (ディーゼル)
デザイン、燃費、コストパフォーマンスも良い、普段使いの似合う道具として良いです。 2022年01月12日 18時08分

車名:シトロエン ベルランゴ (ディーゼル)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:ぴよ***** さん  所有期間:2021年10月から 使用用途:仕事機材運搬及び家族での移動用 総合評価:

堅実で合理的な作り、小回りが効き、商用車的な観点と、家族で移動も楽しむ車としてよくできています。欧州トヨタブランドでも発売中で、トランスミッションもアイシン製で安心感あります。エコモードにすると、シトロエンらしくのんびりしっとり走れ、ノーマルモードではキビキビ走れます。先進安全装備も付いているものの、セレナepower に比べ、性能は劣りますが、わかって使えば十分つかえるレベル。デザインか気に入ったら購入を検討されて良いと思います。この車のディーゼルエンジン、オススメです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

(C.C)
5年間4万キロ乗っての感想です。 2022年01月09日 23時57分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:燃費 投稿ユーザー:(C.***** さん  所有期間:5年 使用用途:休日ドライブ・買い物 総合評価:

この車を5年間所有し、主に休日のドライブに使用しました。走行はほとんどが一般道で、高速は1度切り乗りました。
合計40,738km走っての実燃費は25.57km/Lで、かなり良かったです。一般道で、特に40~50km/h前後で流れる地方の国道は、ほんとに燃費が良いです。一方、高速道では1度だけ、栗東~鹿児島の約700kmを走行しましたが、だいたい100km/h程度のペースを保って走行したところ、20㎞/L前後の燃費でした。それでも十分良い燃費でしたが、高速はエンジンがほぼ掛かっており、フィーリングも、普通のトルコンATみたいな感じなので、e-Powerの旨味は薄かったです。
乗り心地はやや固く、細かく揺すぶられる感じで、良いとは言えませんが、直進性は悪くはなく、案外どっしりした感じです。
街乗りや郊外の道でも安定した走りを楽しめました。
最後に、この車を評価するならば、やはりワンペダルです。
このワンペダルは、使い勝手という面でみれば、調整がしづらいので、使いづらいのです。でも、楽しいのです。
この車を体感できて、本当に良かったと思っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

安芸の國のはち
車体の個体差なのか?私のXVは燃費が良い。 2022年01月09日 22時05分

車名:スバル XV
分類:燃費 投稿ユーザー:安芸***** さん  所有期間:2017年7月〜 使用用途:主に通勤 総合評価:

このXVを所有してから4年間は、主に週末のおでかけや趣味のドライブがメインで、総走行距離は30,000kmを少し超えた程度でした。
0〜10,000kmの平均燃費は16.1km/Lで、10,000〜20,000kmではなんと16.7km/Lでカタログスペック越え。
直近の1年間はウイークデイの通勤(1日往復約100km)が加わり、走行距離が格段に伸びて46,000kmを超え、通勤ルートが2山の峠越えという事もあってか、最近の平均燃費は13.5〜14.5km/Lに落ちてきた。
それでもこの車種の平均燃費を大きく上回っていることを、最近知ったこのe燃費サイトのおかげで知る事ができた。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

アコード (ハイブリッド)
最高です 2022年01月07日 13時12分

車名:ホンダ アコード (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:cwa***** さん  総合評価:

ガソリン高騰と脱炭素の流れを受け、アウディA6(3000ccターボ、四駆)から8年落ちのCR6に乗り換えました。華奢な感じは否めないものの広さでは遜色ないキャビンに大満足しながら乗り始め、3000km程度走ったので振り返ります。

燃費は20.4km/Lと、今までの6.5km/Lの3倍。レギュラーだから更にお得感あります。

乗り方もまだまだ研究中です。

・発進時にエンジンが回らないように停車までにバッテリー目盛が3を下回らないようにする

・発進後25km/h程度までは電気で加速させ、そのあとエンジンがゆっくり回るように走る

・冷暖房は極力使わない

など、「無駄にエンジンを回さないアクセルワーク」、「回生ブレーキによる充電の機会が増えるブレーキワークとルート選び」に気を付けています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

クロスオーバー (ディーゼル)
2年落ち中古車購入 2022年01月02日 19時05分

車名:ミニ クロスオーバー (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:Tsu***** さん  所有期間:2ヶ月 使用用途:日常、ドライブ 総合評価:

フーガ370GTfourの燃費が気になり始めたため乗り換えました。まだ2ヶ月経っていませんが3,000キロほど走りリッター16キロ位で大変満足しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アウトランダーPHEV
燃費や利便性について 2021年12月30日 08時49分

車名:三菱自動車 アウトランダーPHEV
分類:燃費 投稿ユーザー:DY***** さん  総合評価:

中古にてGG3Wを購入しました。
バッテリーのみの走行距離は大体30kmから55kmほど。速度や環境においてかなり走れる距離は変わります。
通常のハイブリッド車として走行した場合、燃費はリッター15から18くらいです。
フルタイム4WDですので、まあまあな燃費です。
低速域でのエンジンは発電用、高速域はエンジン駆動での走行になります。
高速域で発生したエネルギーはバッテリーに蓄積されるので、常にエンジンが回りっぱなしという訳ではありません。
ホンダのeHEVが近いかな?と感じます。
充電をすると人によって数値はバラバラですが、自分は複合燃費で25から32くらいです。
うちはアパート住まいなので家庭で充電は出来ませんが、200V充電だと満タンまで4時間ほど、急速充電だと40分ほどで充電が並々になります。
アウトランダーphevはリチウムイオン電池が熱を持たぬように急速充電での充電は80%ほどで充電が強制終了するようになっているので、おかわり充電せず1回使ったら速やかに他のお客さんに譲ってあげましょう

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ウルトラフォーク
納車 2021年12月26日 21時52分

車名:日産 デイズ(スマートシンプルハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:ウル***** さん  総合評価:

令和3年12月25日納車
走行距離4,597㎞
支払総額1,600,000円
埼玉日産自動車U-cars所沢
担当杉田英

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

1jauef
納車 2021年12月26日 17時38分

車名:フォルクスワーゲン ティグアン(ディーゼル)
分類:その他 投稿ユーザー:1ja***** さん  総合評価:

12年9ヶ月乗ったノアから乗り換えました。
Bora V6 4Motion以来、久しぶりにVWに戻ってきました。

2021年12月25日に納車。
初見の評価は
インテリア:クオリティの高かったBora程ではない。VWでは普通。
積載性&居住性:当たり前ですがノアから乗り換えたのでどちらも低下しました。
走行性能&乗り心地:フロント、リアブレーキ、どちらも動いていない。タイヤがホイールにきちんと嵌っていない。サスペンションの動きが渋い。アライメントが狂っている。2リッターガソリンエンジン程度のトルクしか出ていない。という事で今は低評価です。

正しく整備した時には高評価になりそうですので今後が楽しみです。



[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針