シトロエン ベルランゴ (ディーゼル)

シトロエン ベルランゴ (ディーゼル)の登録情報
メーカー名 | シトロエン |
---|---|
車名 | ベルランゴ (ディーゼル) |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | K9CYH01![]() |
2019年10月 1500cc |
8AT 軽油 |
FF ターボ |
デビューエディション / FEEL / SHINE アイドリングストップ |
18.0 km/L 21.2 km/L -- |
16.38 km/L |
車レビュー
○燃費性能
実質15~17km/Lぐらい。まぁまぁ良い。
意外と引っ張る設定なのか、なかなかシフトアップしないときもあるが、そんな時はパドルで上げてやっている。
○インテリア
安っぽくもなく、レイアウトもよく考えられている。
○積載性
文句なし
○走行性能
アクセル・ブレーキ・ステアリングに、かなり介入されている感じ。反応は全然素直じゃない。上手く走らせてやるには相当の慣れが必要。
エンジンはトルクフルで、荷物を大量に積んでもスイスイ走る。しかしパワーはないので高速などでの伸びは無い。
ACCや車線逸脱補正などは動作が唐突で、それなりにストレスを感じる。
○エクステリア
特徴のあるデザイン。好き嫌いは分かれると思うが、バランスよくまとまっている。
ヘッドライトはLEDかHIDにしてほしかった。
○居住性
運転席・助手席は文句なしに広い。シートの出来もいいので、長時間乗っても疲れない。
後席の3分割も思ったより狭くない。
○乗り心地
足は適度に柔らかく、ギャップをよくいなしている。
重心が高いのでロールはするが、戻りも早く振り回されることは無い。
○価格評価
カングーよりは高いが、エンジン・機能性などを考えると妥当。
オプションのカーナビは24万もするわりに、2モデルぐらい前の楽ナビ。メディア機能も無いし、PANでスマートループに接続もできない。
ポータブルナビか何かを後付けした方が良い。
○その他
車内オーディオのデフォルトはラジオかUSB、CarPlayやBluetoothで聞いていても、次に乗るときにはラジオに戻る。ラジオを聞かない身としてはかなり鬱陶しい。
USBはFAT32しか認識しない。最初USBメモリ(ExFAT)が読み込まなくて、説明書を読んだけどファイルシステムの記述は無し。かなり時間を無駄にした。
また、USBやBluetoothなどで音楽を聞いていても、ナビの案内が入るたびに音楽が途切れ、ナビの音声のみが流れる。別のオーディオソースとして切り替えているのだろうが、だったらナビにオーディオの再生機能を持たせてほしい。
シトロエン ベルランゴ (ディーゼル)について情報交換をしよう!・・・
ベルランゴ (ディーゼル)の類似車
ベルランゴ (ディーゼル)の関連ニュース
- シトロエン ベルランゴ EV、乗用ミニバンにも設定…航続は最大280km (02月24日 21時00分)
- 【シトロエン ベルランゴ 新型試乗】カングーではなくベルランゴを選んだ理由…中村孝仁 (01月20日 12時00分)
- シトロエン ベルランゴ にEV、航続は最大275km 2021年後半に欧州発売 (01月19日 15時00分)
- トヨタが欧州でEVミニバン拡大、シトロエン ベルランゴ 兄弟車にも設定…2021年秋発売へ (12月07日 19時45分)
- シトロエン ベルランゴ にアウトドア仕様、「リップカール」…2021年欧州発売 (12月07日 12時15分)
シトロエンの関連ニュース
- シトロエン C3エアクロス 改良新型、新フロントマスク採用…受注を欧州で開始 (03月05日 12時15分)
- プジョー リフター/シトロエン ベルランゴに設定される「Platinum Voice」を試す (02月27日 11時00分)
- シトロエン ベルランゴ EV、乗用ミニバンにも設定…航続は最大280km (02月24日 21時00分)
- イベント用特装車『ル・プティ・シトロエン』展示中---ららぽーと豊洲 (02月16日 15時00分)
- シトロエン C3エアクロス に改良新型、表情一新…欧州発表 (02月15日 19時30分)