車レビュー 新着順 (177ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

デミオ
やっぱMTは楽しいね! 2015年04月12日 18時38分

車名:マツダ デミオ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:uni***** さん  総合評価:

DEMIO XD Touring、納車1か月点検に出して来ました。特に異常個所は無しとのことでした。それにしても10年ぶりのMT車、乗っててほんと、楽しいです。今のところ通勤が殆んどですが、ハンドルを切った時のクルマの動き、ブレーキの感触、特にクラッチ操作は、さすが最新型車、誰にでも簡単に操作しやすくなっています。もっとMT+ディーゼル車が増えればいいのに・・・。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ハスラー
走り方変えて燃費測ってみた。 2015年04月11日 13時12分

車名:スズキ ハスラー
分類:燃費 投稿ユーザー:KAP***** さん  総合評価:

いつもは燃費を気にしながらアクセルを踏んで走ってますが今回気にしないでラフにアクセル踏んで燃費がどの位変化するか試してみました。結果2km/l変わりました。
以前乗っていた車ではそんなにかわりませんでしたが最近のIS機能付きの燃費重視の車はかわるみたいですね。
ちなみに走行状況は通勤 IS設定は燃費優先です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ジグソーパズルの達人
プリウスPHV 1年が過ぎました。 2015年04月10日 02時25分

車名:トヨタ プリウスPHV
分類:燃費 投稿ユーザー:ジグ***** さん  総合評価:

2014年3月22日から、プリウスPHVのオーナーとなりました。それまで、3代目プリウスに3年半近く乗っていましたが、下取りと値引きでかなり手頃となったので、思い切って決断しました。200Vの充電設備も、自宅の状況を良く理解して頂いている、近所の電気店で実施してもらったので、床下を通すなどの工夫で非常に安くなりました。購入以降の走行状況をご紹介します。主な使用目的は、往復30km弱の通勤と週1回の往復20km程度の買い物です。
 納車日に満タンにしてから、1か月少しで1050km程度走り、GWに四国の高知県の親戚へ行き、帰りに岡山の吉備で給油して、1800km弱でした。
 それから、11月8日までに5500km弱走り、満タン法で150Km/L程度となりました。夏場はバッテリーの効率が非常に良く、何度か通勤距離を全て電気で走行出来ました。
 次は今年2月11日で、約2500kmで給油になり、65Km/L程と大幅に悪化しました。バッテリーが冬季は効率が悪いのと、スタッドレスタイヤの抵抗と、エンジン保護と思われる、エンジンの自動始動などが重なったためでしょう。
 現在は、1700kmを超えたあたりで、月末までに2200kmほど走って、高知へ行き、高速のどこかで給油する予定です。
 また機会があれは、ご報告したいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

有栖川
12万キロ超え 2015年04月06日 07時45分

車名:BMWアルピナ B6
分類:その他 投稿ユーザー:有栖***** さん  総合評価:

購入から12年が過ぎ総走行距離も12万キロ突破です。
メンテナンスを確り行い大切に乗りたい車ですね。
次なる目的は20万キロ!!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

パンダ
パンダ4X4 2014年モデル、クラッチペダルの件 2015年04月05日 22時07分

車名:フィアット パンダ
分類:その他  総合評価:

最近、クラッチペダルを踏んで徐々にペダルを戻そうと、何か引っかかる様な感じになりますが、皆さんのお車は如何なんでしょうか? 渋滞の時など、特に気になります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ジムニー
21万km超え 2015年04月05日 17時56分

車名:スズキ ジムニー
分類:その他 投稿ユーザー:kam***** さん  総合評価:

JA22W型MTです。
平均燃費15.3km特に大きなトラブルも無く、14年乗ってます。 30万超えも、夢じゃ無い

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

車の薬剤師
加速について 2015年04月04日 12時57分

車名:日産 エクストレイル
分類:その他 投稿ユーザー:車の***** さん  総合評価:

ガソリン車からディーゼル車に乗り換えたところ、信号待ちからのストップアンドゴーでもたつきがあるものの、スピードに乗ってしまえば普通の加速です。
加速時に、ターボ音があまり気にならずいい車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

parman
FIT3 ガソリン車燃費 2015年04月04日 11時07分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:par***** さん  総合評価:

2013年10月購入
1.3G Fパッケージ
主に郊外通勤 片道17Km渋滞無し たまにドライブ 
走行距離19,500Km
平均燃費18.9Km/L
最高21.6Km/L
最低16.8Km/L
(満タン法)

高速道路を100Km/hで巡航走行してもあまり伸びません。60~80Km/hが瞬間燃費計をみても一番良いみたいです。

冬期はやはりどんなにエコ運転をしても17Km/L台 春秋は19Km/L台は普通にでます。

初代Fitに乗っていたときは同じ条件で平均15Km/L台だったので満足です。


[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ミライース
1週間のってみた 2015年04月02日 20時00分

車名:ダイハツ ミライース
分類:燃費 投稿ユーザー:たむ***** さん  総合評価:

3月末に購入。片道40キロの通勤距離をルートを変えて走ってみた。
三和~黒崎までのコース

長崎の町中+バイパスで平均27キロ
長崎バイパス+バイパスで27,5キロ
女神大橋経由、海岸のアップダウンで26キロ
大幅な変化は感じられない。

が…

致命的までに登らない。

斜度が6%超えてくると、厳しい。
家の車がハイエースのディーゼルということもあり
余計に気になるレベル。後ろの車からの視線が怖い。

でも使用目的が街中など平坦なところが中心であれば
燃費も28近くまで上がるため
乗り出し100万円クラスであれば選択肢として上々ではないでしょうか?

少しでもコストを抑えたいのであれば
ディーラーの新古車というのもいいかもしれません

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウスα
エコ運転の成果 2015年04月01日 21時35分

車名:トヨタ プリウスα
分類:燃費 投稿ユーザー:キッ***** さん  総合評価:

昨年7人乗りsグレードプリウスαを購入してちょうど1年になるので燃費実績を報告します。全走行距離7900kmで平均表示燃費22.9km/liter、実燃費21.3~21.4km/literで差は1.5~1.6km/literでした。
それまで燃費6km/literのイプサムだったので大満足です。スピード凶だった私がエコ運転に徹し、冷暖房を極力使わないで燃費向上を楽しんだ結果です。
平日は片道4km弱の会社往復なので燃費は悪いですが、それでも夏23km/liter、冬18km/literは出ます。月に1,2度家内の実家まで約90kmを半分程度高速道路を使って走ると夏28km/liter、冬25km/liter出ますから、暖かく長距離だとカタログ値の26.2km/literは軽く超えます。これまででは、息子が主に国道を76km走って出た31.8km/literが最高燃費で、実燃費として30km/literを超えることになります。
私達夫婦はプリウスよりαのフォルムが断然好きなので、プリウスより燃費は悪くてもこれだけ出れば言うことなしです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

OTIAS3
燃費に大満足 2015年03月22日 20時41分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:OTI***** さん  総合評価:

以前M社のワゴンに乗っていましたが、燃費が極端に悪く、リッター8.5kmくらい。月3~4回の給油でガソリン代が高かったこともあって、それはそれは大変でした。昨年9月上旬、このサイトの情報からFITHVに乗り換えました。今現在はリッター25km前後、高速道路では余裕で30km超え。月にガソリン代が1万円を切り、お小遣いにも余裕ができ、家族で外食する機会も増えました。まさにFIT様々です!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

N-WGN
満足 2015年03月22日 05時13分

車名:ホンダ N-WGN
分類:燃費 投稿ユーザー:エレ***** さん  総合評価:

タ-ボで4wdで平均18km達成
おもに通勤で70km
平均速度50~60kmです

タイヤはスタットレス

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

インサイト
運転するのが楽しみです 2015年03月21日 23時57分

車名:ホンダ インサイト
分類:燃費 投稿ユーザー:yas***** さん  総合評価:

2012年12月から初代インサイトの5MTに1年弱乗っていました。その時の最高燃費は29.4でした。残念ながら電池の交換の必要に迫られ、累計走行が30万kmに近くになりやむなく廃車にしました。昨年、11月にヤフオクでCVTではありますが初代インサイトを再度購入しました。購入後、2ヶ月で新品の電池の交換をしました。走行が7万㎞であり32万円は痛かったですが末永く乗っていこうと思っています。本日、スノータイヤからエコピアに交換をして、これからが勝負です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

エクリプス
ターボ車での燃費記録 2015年03月19日 20時46分

車名:三菱自動車 エクリプス
分類:燃費 投稿ユーザー:ニャ***** さん  総合評価:

ターボ車のわりには燃費は良いよ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

なべ ゲーシ
GA3Wの実績 2015年03月18日 19時12分

車名:三菱自動車 RVR
分類:燃費 投稿ユーザー:なべ***** さん  総合評価:

2011年に購入して、4年で、6万㎞をこえましたが…

最近の燃費は、平均13.55㎞

過去の最高は、16㎞で高速を100㎞で、長距離走行

最低は、10.5㎞夏場で、近距離

カタログでは、15.2㎞なので、まぁまぁだと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

アクア
すごく燃費が悪いんです… 2015年03月17日 17時44分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:kao***** さん  総合評価:

皆さんの書き込みを見て思うのですが、本当に燃費が悪いんです。
はじめの頃こそ(2014/08)22km/L前後だったのですが、最近は本当に燃費が悪く、表示で18km/L、実際は16km/Lくらいです。運転は普通ですし、町乗りもたまにしますが週1で30km往復とか走ります。平日は乗りません。1ヶ月点検に出してから調子が悪いのですが…たまたま何でしょうか?いったい何が行けないんでしょうか??

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:4人   [この車のレビュー一覧]

ワゴンR
こんなものでしょうか?まあまあこれで良しとしましょうか。 2015年03月15日 17時01分

車名:スズキ ワゴンR
分類:燃費  総合評価:

本日までの、エコ運転24km/Lをあげました。
毎日、往復約60kmの通勤ですので!!
財布にも優しい運転をこころがけたいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ハスラー
100km/hでは燃費伸びない。 2015年03月09日 22時56分

車名:スズキ ハスラー
分類:燃費 投稿ユーザー:KAP***** さん  総合評価:

きょう買ってから初めて高速に乗り行きに100km走り、帰りは一般道で走ってきたのですが燃費は伸びなかったです。
高速は100km/hで一般道は法定速度プラス10km位で走ったのですが燃費は20km/lと思った程よくなかったです。今まで乗っていた軽自動車もそうでしたが90km/h位で走るのが一番燃費が良い気がします。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:7人   [この車のレビュー一覧]

mao nyann
インサイト 2015年03月07日 23時49分

車名:ホンダ インサイト
分類:燃費 投稿ユーザー:mao***** さん  総合評価:

横浜からFUJIスピードウエイ方面にドライブ神奈川県内を走行410Kmで18L給油
22.2KM/Lの燃費を記録
インサイトは燃費いいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

Kei
MTにすればよかった 2015年03月05日 00時49分

車名:スズキ Kei
分類:燃費 投稿ユーザー:aya***** さん  総合評価:

今日車検を終えて14年目に入ります。中古で購入し2年たち走行も14万キロですが、エンジンは多少のオイルにじみはありますが絶好調・気持ちよくまわります。ターボなしのATでも軽自動車とは思えないような加速です。冬で平均12~13km/L、春から秋は15km/Lでエアコンを使用してもほとんど変化しないので不思議です。他の方も記載されていますが今時の軽と比べると室内はせまいですが荷物は乗るし、車中泊もこなせるし良い車です。MTならばもっと燃費が良かったと思うとちょっと残念です。自動車メーカーの方には燃費重視のユーザーがたくさんおられると思いますからMT車を作り続けていただきたいです。運転も楽しめますしね。

追記します。
中古で12万キロ購入でしたが、時折エンジンが始動しにくい時がありました。ネットで参照しながら原因を探ったのですが、カムポジションセンサーを2ケ交換したところピタリと治ってしまいました。
またひどいオイル漏れはなかったのですが、プラグホールへオイルが混入しておりタペットカバーのガスケット交換を実施しました。合わせてサーモスタットを純正の88℃から82℃へ交換しています。

過走行車は多少手をいれておけばまだまだ大丈夫と改めて思いました。比較的簡単に作業できますので、ご参考までに追記致します。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針