スズキ ジムニー

スズキ ジムニーの登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | JB64W![]() |
2021年10月 660cc |
4AT レギュラー |
4WD ターボ |
XC / XL / XG アイドリングストップ |
14.3 km/L 16.4 km/L -- |
12.62 km/L |
2 | JB64W![]() |
2018年07月 660cc |
4AT レギュラー |
4WD ターボ |
XC / XL / XG |
13.2 km/L -- -- |
11.32 km/L |
3 | JB64W![]() |
2018年07月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD ターボ |
XC / XL / XG |
16.2 km/L -- -- |
14.57 km/L |
4 | JB23W |
2000年04月 660cc |
4AT レギュラー |
FR ターボ |
|
-- -- 14.8 km/L |
10.52 km/L |
5 | JB23W |
2000年04月 660cc |
5MT レギュラー |
FR ターボ |
|
-- -- 16.4 km/L |
12.89 km/L |
6 | JB23W |
1998年10月 660cc |
4AT レギュラー |
4WD ターボ |
|
-- -- 14.6~14.8 km/L |
9.05 km/L |
7 | JB23W |
1998年10月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD ターボ |
|
-- -- 16.0~16.4 km/L |
13.02 km/L |
8 | JA22W |
1995年11月 660cc |
3AT レギュラー |
4WD ターボ |
|
-- -- 14.0 km/L |
8.06 km/L |
9 | JA22W |
1995年11月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD ターボ |
|
-- -- 15.8 km/L |
10.63 km/L |
10 | JA12W |
1995年11月 660cc |
3AT レギュラー |
4WD ターボ |
|
-- -- 13.8 km/L |
-- |
11 | JA12W |
1995年11月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD ターボ |
|
-- -- 15.4 km/L |
8.76 km/L |
12 | JA12V |
1995年11月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD ターボ |
|
-- -- 13.2 km/L |
12.30 km/L |
13 | JA12C |
1995年05月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD ターボ |
幌 |
-- -- 13.2 km/L |
-- |
14 | JA11V |
1992年07月 660cc |
3AT レギュラー |
4WD ターボ |
|
-- -- -- |
8.73 km/L |
15 | JA11V |
1990年02月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD ターボ |
|
-- -- -- |
10.20 km/L |
16 | JA11C |
1990年02月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD ターボ |
フルメタルドア |
-- -- -- |
12.28 km/L |
17 | JA71V |
1987年11月 540cc |
5MT レギュラー |
4WD ターボ |
550最終 |
-- -- -- |
-- |
18 | JA71C |
1987年11月 540cc |
5MT レギュラー |
4WD ターボ |
フルメタル 550最終 |
-- -- -- |
10.68 km/L |
19 | SJ30V |
1987年01月 550cc |
MT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- -- |
-- |
20 | SJ30 |
1987年01月 550cc |
MT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- -- |
-- |
21 | SJ30改 |
1985年01月 550cc |
MT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- -- |
-- |
22 | SJ40 |
1982年08月 1000cc |
MT レギュラー |
4WD -- |
1000系 |
-- -- -- |
-- |
23 | SJ30V |
1981年05月 540cc |
4MT レギュラー |
4WD -- |
「乗車定員2人/4人」バン SJ30VC / SJ30VA |
-- -- -- |
-- |
24 | SJ30 |
1981年05月 540cc |
4MT レギュラー |
4WD -- |
「乗車定員2人/4人」SJ30F / SJ30FK / SJ30FM |
-- -- -- |
8.51 km/L |
25 | SJ10 |
1976年06月 550cc |
4MT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- -- |
-- |
車レビュー
前オーナーが恐らくガチの人のようでタイヤはトーヨーのTRANPATHの195/16C(山無しでしたのでグラントレックに交換済)アピオか何かのサビ錆2インチアップのスタビ抜きでした。以前は第一世代の幌に乗っていたのでスタビ?何それでしたので、意外とコーナー問題無いです。足回りも社外品で2インチアップを購入時にタイヤ同様追加費用無く新品交換済だからなのか、しっかりしてます。オフより舗装路未舗装路関係ない林道をのんびりドライブしたい派なので充分過ぎる位です。コイルなので乗り心地もぐっと良くなりました。
ジムニーだから燃費気にしたら、乗れないのは初めから認識してました。
でも実際乗ってみたら、なんと軽くリッター16以上
びっくり
●TOYO OPENCOUNTRY R/T 185/85R16
●JB23/6型(230cc12穴インジェクター)
●キタガワ(エアクリーナー)
●純正改ビッグスロットル
●ポン付けタービン(DanGan turbo)
●HKS EVC5
●NGK PremiumRX DCPR7ERX-P(7番)
●ウルトラMDI
●スポーツ触媒
●アピオマフラー(静御前)
●進角11°(ハイオク/Shell V-Power)
以前は、エネオス(ヴィーゴ)だったけど、無くなってしまったから、shellです。
純正コンピューターベースでチューニングしました。
純正コンピューターでは、JB23の12穴インジェクターを使い切れない。と考える人が多いですが、僕はまったく問題を感じません。
ミニコンproも使ってますが、無くても問題ない。
ブリジストンからトーヨータイヤへ履き替えて、重たいタイヤから抜け出せないでいますが、
燃費は、重さ。ではないですよ、
燃費は転がり抵抗(空気圧)です。
車検登録完了ブレーキ関係新品マフラー中間パイプ新品部品代10万弱車検代込み22万強40ライフ満喫投資
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
スズキの部品を佐世保市内の神吉様で注文出来ました。ネジ1つだけれど、注文でき満足です。
本当に助かりますね。
3日後には届く予定で本当に大助かりです。
スズキ ジムニーについて情報交換をしよう!・・・
ジムニーの類似車
ジムニーの関連ニュース
- ジムニーでサーキットを駆けた男がアウトランダーPHEVで“音の世界”にハマるまで[car audio newcomer]by EPIC 前編 (04月15日 19時00分)
- スズキ『ジムニーノマド』専用アイテムが続々登場! アルパイン、10型大画面ナビやドラレコ搭載デジタルミラーなど一挙発表 (04月13日 11時30分)
- ジムニーシエラが魂に響く---車内の空気を変える「音速の調律師」と出会った事で感じられた世界 (04月11日 20時30分)
- スズキ『ジムニーノマド』専用、無骨デザイン強調する「ルーフキャリア」が登場 (04月08日 12時45分)
- 「ジムニー」対抗の軽SUVついに登場か!? ダイハツ『ラガー』29年ぶり復活へ (03月28日 08時00分)
スズキの関連ニュース
- 今年の「隼駅まつり」は8月10日開催! スズキ浜松工場〜隼駅まで約420kmのスタンプラリーも (04月23日 20時30分)
- スズキ『スイフト』のオフロード仕様が爆誕!? 32mmアップの4WD「AllGrip FX」とは (04月22日 08時00分)
- 子育て世代に優しい新感覚ディーラー、「スズキアリーナ奈良郡山」がオープンへ…4月18日 (04月16日 09時00分)
- ちょいワル顔に進化? スズキ『ハスラー』6年ぶりのフルモデルチェンジを大胆予想! (04月16日 08時30分)
- スズキ、新型ハイブリッドセダン『ディザイア』をフィリピンに投入へ (04月15日 20時30分)
4月に入り、気温も大分高くなったので暖気時間5分未満となり、平均燃費14...[ 続きを見る ]