スズキ ジムニー

車レビュー
前オーナーが恐らくガチの人のようでタイヤはトーヨーのTRANPATHの195/16C(山無しでしたのでグラントレックに交換済)アピオか何かのサビ錆2インチアップのスタビ抜きでした。以前は第一世代の幌に乗っていたのでスタビ?何それでしたので、意外とコーナー問題無いです。足回りも社外品で2インチアップを購入時にタイヤ同様追加費用無く新品交換済だからなのか、しっかりしてます。オフより舗装路未舗装路関係ない林道をのんびりドライブしたい派なので充分過ぎる位です。コイルなので乗り心地もぐっと良くなりました。
ジムニーだから燃費気にしたら、乗れないのは初めから認識してました。
でも実際乗ってみたら、なんと軽くリッター16以上
びっくり
●TOYO OPENCOUNTRY R/T 185/85R16
●JB23/6型(230cc12穴インジェクター)
●キタガワ(エアクリーナー)
●純正改ビッグスロットル
●ポン付けタービン(DanGan turbo)
●HKS EVC5
●NGK PremiumRX DCPR7ERX-P(7番)
●ウルトラMDI
●スポーツ触媒
●アピオマフラー(静御前)
●進角11°(ハイオク/Shell V-Power)
以前は、エネオス(ヴィーゴ)だったけど、無くなってしまったから、shellです。
純正コンピューターベースでチューニングしました。
純正コンピューターでは、JB23の12穴インジェクターを使い切れない。と考える人が多いですが、僕はまったく問題を感じません。
ミニコンproも使ってますが、無くても問題ない。
ブリジストンからトーヨータイヤへ履き替えて、重たいタイヤから抜け出せないでいますが、
燃費は、重さ。ではないですよ、
燃費は転がり抵抗(空気圧)です。
車検登録完了ブレーキ関係新品マフラー中間パイプ新品部品代10万弱車検代込み22万強40ライフ満喫投資
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
スズキの部品を佐世保市内の神吉様で注文出来ました。ネジ1つだけれど、注文でき満足です。
本当に助かりますね。
3日後には届く予定で本当に大助かりです。
スズキ ジムニーについて情報交換をしよう!・・・
ジムニーの関連ニュース
- 『ジムニーノマド』がレトロモダンに変身! アルパインスタイル・キャルズモーターから人気カスタムキット8月登場 (07月19日 08時00分)
- ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目 (07月18日 10時00分)
- フランス最後の『ジムニー』はレトロ感マシマシな限定デザインが魅力[詳細画像] (06月25日 20時00分)
- スズキ『ジムニー』、フランス最終モデルは55台限り…6月末に発売へ (06月25日 08時00分)
- 「ジムニー顔」モチーフの新作ドリンクホルダーが登場、ネイティブ風オルテガ柄がカワイイ (06月19日 19時45分)
スズキの関連ニュース
- 「スズキのレトルトカレー」がSNSで大バズり、「絶対旨いに決まってんじゃん!」どこで買える? (07月18日 12時00分)
- 『eビターラ』開発者が語る「スズキの強み」とは…週間・有料会員記事ランキング (07月18日 11時30分)
- トヨタ『グランザ』がインドで改良、安全性を強化 スズキ『バレーノ』のOEM車 (07月18日 08時00分)
- 「うんこ×くるま」テーマのプログラミングコンテスト、スズキが開催…バイオガス燃料への関心喚起 (07月17日 09時00分)
- 「これで400万円台なら…」EVの“本命”はスズキから?『eビターラ』SNSでの注目は実用性と価格 (07月17日 08時45分)
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]