レビュー検索

車レビュー 新着順 (30ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
ノア (ハイブリッド)
悪いんですが… 2021年08月09日 05時19分

車名:トヨタ ノア (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:コウ***** さん  総合評価:

昨年の10月に購入したのですが、燃費が悪すぎて…以前の車がプリウスアルファだったのですが、大体何も特殊な運転とか気にせずに13〜16ぐらいでした。家族も増えノアを購入したのですが最近測った燃費を見てびっくりしたのですが、8でした。
そして今またガソリンを入れたのですが、20キロも走っていないのに、メーターが満タンから切っています。これならプリウスアルファがよかったと思います。それ以外は、満足しているのに。なにがいけないのかわかりません。私の運転方法が悪いのでしょうか。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ヤリス (ハイブリッド)
欧州WLTC燃費 2021年08月06日 10時42分

車名:トヨタ ヤリス (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:sha***** さん  所有期間:9か月 使用用途:近場買い物 総合評価:

ヤリスのWLTC燃費には国内では超高速燃費が入っていません。
公称値の欧州平均WLTC27.03km/L(ヤリス)と日本の公表されている市街地、郊外、高速モードのWLTC燃費で計算してみました。
超高速では18.60km/Lでした。WLTC超高速モードは平均速度97.4km/h、最高速度131.3km/hの試験速度なので致し方ないかなと。。。国内郊外実測では30.2km(46分)走って43.3km/L(ディスプレイ表示EVモードエアコンなし)とでましたので、ま、平均30km/L越えなので国内では満足してます。以前のVitzと比べガソリン代年間5万円ほどコストダウン。OCCが30km/hから0km/hに改良されて初期車にも対応してくれないのは非常に残念です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ヤリス (ハイブリッド)
燃費 2021年08月06日 10時15分

車名:トヨタ ヤリス (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:sha***** さん  総合評価:

2020年11月から乗ってますが。ここは坂が多いのですが最初1回目以外毎回給油で30km/Lで満足してます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノート(e-POWER)
運転に慣れる必要がある 2021年08月04日 22時26分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:nek***** さん  総合評価:

e-powerは運転に慣れる必要がある。燃費を伸ばす独特の乗り方がある。普通にガソリン車みたいに乗りたい人にはオススメできません。この癖も許容できるなら購入しても良いと思います。あとはガソリンとは違う発動機の高回転の騒音があり、それが苦手な人もやめたほうが良いです。購入する前には試乗しましょう。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ゴルフ
よく走るいい車 2021年08月03日 09時56分

車名:フォルクスワーゲン ゴルフ
分類:燃費 投稿ユーザー:maz***** さん  所有期間:約1か月 使用用途:ほぼ通勤 総合評価:

往復約100キロの通勤の為に2016年式のゴルフ7を約1か月前に購入しました。郊外の道路でストップ&ゴーが少ないため,最新の燃費は977.9キロ走行して48.28ℓ給油,満タン計算でリッターあたり20.25キロで,車の燃費計では最高26キロでした。
朝夕の通勤時にはエアコンは使用せず前後の窓を開けて走行してます。
いい車ですが中古車あるあるの車内の匂いがどうやってもとれないのが悩みです!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Cクラス (ステーションワゴン)
初ベンツ 2021年07月27日 07時45分

車名:メルセデスベンツ Cクラス (ステーションワゴン)
分類:その他  総合評価:

前車からの乗り換えで、約1年半かけて探し続け、ようやくたどり着きました。
古さと新しさが混ざったエクステリアと贅沢なインテリアに惚れ込み、2011年式のC250へ乗り換え。
これからどんなカーライフになるのか楽しみです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

eKワゴン
燃料 2021年07月27日 05時57分

車名:三菱自動車 eKワゴン
分類:燃費 投稿ユーザー:yam***** さん  総合評価:

初めての燃料計測です。燃料18.65 古い車の3ATにして燃料まずまず。出だしの加速はもたもたするが許容範囲。内装は今の車と比べるとさすが古さを感じるが、逆に余分な物が少なくシンプルでよい。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

どんちゃん
4年半ほど経過 2021年07月27日 00時14分

車名:シトロエン C4 (ディーゼル)
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:どん***** さん  総合評価:

2度目の車検前ですがキーロック解除時にサイドミラーが開かないトラブルが発生。ECUの故障で交換となりました。

現在様子見ているんですが、外気温が高温時にキーコントロール関連の異常(エンジンがかからない)について過去に車レビューでも書いたのですが、それも同時に改善されました。

個体差なのかどうかは不明ですが、キーロック解除時にサイドミラーが開かない問題は、海外でもそれなりに発生しているので納得。

キーコントロール関連の件は、現状も様子見です。

ECU交換してから全然効かなかったアイドリングストップも改善。

とりあえず、この状態でひと夏を超えてみようと思います。
ひと夏超えたころの車検で確認です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

X1 (ディーゼル)
いい車です 2021年07月22日 08時55分

車名:BMW X1 (ディーゼル)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:sam***** さん  総合評価:

BMWらしく、加速時にしっかりGを感じ、運転を楽しめます。
バランスが取れた足回りはロールも少なくカーブも気持ち良い。
味付けがBMWらしく仕上がってます。
友人のX5を運転しましたが、滑らかな加速、
スムーズなコーナーリング、移動だけを考えれば良い車ですが楽しくない。
燃費は高速メインで16km、
市街地メインで12km。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油(通算63回目)、2回目の車検も受けました。 2021年07月18日 23時46分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算63回目)を7/18に行いました。前回の給油から497.4km走行し、33ℓを給油。15.073km/ℓ(車載燃費計では16.6km/ℓ)でした。 残りガソリンでの計算上では残り105.509km(車載燃費計では124km)でした。

7/12に2回目の車検を受けました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ヤリス
燃費 2021年07月17日 14時36分

車名:トヨタ ヤリス
分類:燃費 投稿ユーザー:レー***** さん  所有期間:一か月 使用用途:買い物 総合評価:

購入してから約1か月。最初の燃費は12km/l、最近は11㎞/lです。市内買い物主体です。少しすればよくなるでしょうか。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ルーミー / タンク
燃費は満足 2021年07月17日 14時05分

車名:トヨタ ルーミー / タンク
分類:燃費 投稿ユーザー:一休***** さん  総合評価:

燃費代だけは、いいです。
付属品は、値が張ります。サイドミーラを取り替えようと思い、値段を調べたら高かった。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

GS (ハイブリッド)
コスパ○ 維持費◎ 快適性抜群 2021年07月16日 06時23分

車名:レクサス GS (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:vis***** さん  総合評価:

後期の300h乗り
燃費はクルーズ走行が優秀で
街乗りクルーズで18.5km/l
高速で16.5km/l
踏んで遊んで13km/lで
なおかつGs有一のレギュラーガソリン仕様で維持費が安い。

ハイブリッドモーターがあるおかげで。加速感も坂道、高速でも十分(ピークパワー220馬力)で180km/hリミッターまでスムーズに加速してくれる。
レーンキープアシスト(LKA)のセンターキープがオートクルーズ中よく効くが
通常時はそこまで強くない
※はみ出しは警告、ハンドリング補正してくれる

レクサス売りの静粛性も抜群で、
見た目もカッコいい。

3眼ヘッドライトなら見た目も良くアダプティブハイビーム搭載で、その他オートワイパー、オートライト等、快適性も

トランク容量も多く、パワートランクグリッド(オプション)がなお一層便利で使いやすい。

中古相場も安く、状態の良いクルマが多い印象です。
レクサスGSを乗りたいけど維持費を抑えてお金を回したい人には最高の1台だと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

panda147
いよいよ19年選手 2021年07月14日 11時58分

車名:トヨタ アルテッツァジータ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:pan***** さん  所有期間:7年 使用用途:主にレジャー 総合評価:

納車から7年ほど経過しました。職場が変わりクルマを日常的に使わなくなったこともあり、走行距離は月700km程度にまで減っています。

前回以来、モディファイを加えたところは以下です。
(1)マフラー:純正→FUJITSUBOレガリスR(17年1月)
(2)タイヤ:ミシュランPS3→ピレリP7 EVO Performance(17年11月)
(3)ステアリングコラムとフロントウインドスクリーン等にアルミテープチューンを実施(17年12月)
(4)MTクイックシフト導入
(5)インパネソフトフィール塗装を無水エタノールで拭き落とし(17年7月)
(6)ボディガラスコーティングの実施(17年10月)
(7)サイドミラーカバーを純正OPのメッキタイプに交換(18年6月)
(8)アウタードアハンドルを社外品のメッキタイプに交換(20年8月)

燃費やドライブフィールに直接関係ありそうな(1)から(4)でインプレを。

(1)レガリスRは、アイドリングでは純正並みの静かさながら、3000rpm以上回したときのスポーティな排気音は迫力あるストレート6のスポーティな咆哮(ただし遅い)で、フィーリング面での満足度は非常に高いです。ダウンシフト&ブリッピングがとても楽しくなりました。これでせめて7000rpm超まで回ってくれれば147のツインスパーク並みに楽しいエンジンなんですけどね…。

(2)P7 EVOは、イエローハット専売のパフォーマンスタイヤで、ベーシックよりもややスポーティな位置づけ。交換後は、転がり抵抗が減ってクルマがスーッと動く体感がありました。ただ直進性については前のPilot Spots 3に若干劣る印象で、長距離の高速ドライブでは、PS3がどかっと中立付近で安定していたのにくらべ鼻先がむずがる傾向があります。軽く手を添えていればまっすぐ走ってくれるので大きな影響はないのですが。

(3)アルミテープチューンは正直実感に乏しいところ。長距離ドライブの前後に実施していれば体感できたのかもしれません。

(4)体感ではこのクイックシフト換装が1番。シャフトが若干高い位置にオフセットされてしまうのですが、シフトトラベルは確実に短縮され、手首の返しでカチカチ入る節度感も好感触です。運転が確実に楽しくなりました。少し渋かった3速も入りやすくなり、コスパ高いです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

nanbu.
N_one、JG1 オイル 2021年07月12日 08時02分

車名:ホンダ N-ONE
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:nan***** さん  総合評価:

純正はウルトラnext。粘度表記無い…。調べたら0w-7,6。パシャパシャやん((( ;゚Д゚)))
朝方はドライスタートはヤスリがけやん( ;∀;)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウス
35万キロオーバーで、カタログ超え 2021年07月11日 23時18分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:たけ***** さん  総合評価:

16年落ち、35万オーバーでカタログデータ超えは自分でもびっくり

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

ルーミー / タンク
乗ってみて 2021年07月11日 00時22分

車名:トヨタ ルーミー / タンク
分類:その他 投稿ユーザー:タン***** さん  所有期間:1年 使用用途:通勤とレジャー 総合評価:

DAIHATSU ムーブカスタムに乗っていましたが、車検間近と軽のパワー不足で買い換えました。
 思ったより燃費はいまいちでした。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アルト
アルトエコ8年目 2021年07月09日 16時09分

車名:スズキ アルト
分類:燃費 投稿ユーザー:燃費***** さん  所有期間:8年 使用用途:通勤、ショッピング、ドライブ、1000kmイッキ走り(笑) 総合評価:

平均燃費は昨年と同様26km/L。コロナ禍、年間1万km走行を切っている状況。お陰で保険が安くなった。ありがたい。改めてアルトエコ、壊れずにこれからも乗り続ける。重宝だ。メンテも最小限だが続ける。先日、運転席側のワイパーを交換した。100円。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
購入から約1ヶ月 2021年07月08日 23時58分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:GP7***** さん  所有期間:4週間 使用用途:自家用、基本週末だけ利用 総合評価:

19年乗ったステップワゴンからの乗り換えで5年落ちで車体価格128万円。ステップワゴンはナビが壊れて内装の電球の半分以上が切れてたのが全部完全な状態で嬉しい。まだ1回しか給油してないけど800km以上走って燃費は25km/Lでした。難点はバックモニターの視野がステップワゴンとかなり違うのとミラーも小さくて感覚が掴めないこと。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ユッキー
ソニカ買いました 2021年07月03日 21時57分

車名:ダイハツ ソニカ
分類:お得情報 投稿ユーザー:ユッ***** さん  総合評価:

ソニカ中古にて購入しました。よろしくお願いします。
走りが良いとの噂で購入決めました。
ドライブが楽しめると思います。
ワクワクします。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針