レクサス GS (ハイブリッド)

レクサス GS (ハイブリッド)の登録情報
メーカー名 | レクサス |
---|---|
車名 | GS (ハイブリッド) |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | AWL10![]() |
2013年10月 2500cc |
CVT レギュラー |
FR -- |
GS300h ハイブリッド |
-- 21.4~23.2 km/L -- |
14.27 km/L |
2 | GWL10![]() |
2012年03月 3500cc |
CVT ハイオク |
FR -- |
GS450hハイブリッド ハイブリッド |
-- 18.0~18.2 km/L 20.5 km/L |
12.38 km/L |
3 | GWS191 |
2006年03月 3500cc |
CVT ハイオク |
FR -- |
GS450h ハイブリッド ハイブリッド |
-- -- 14.2 km/L |
-- |
車レビュー
高速道路で、リッター約22キロ、一般道路では、その半分近いリッター11キロ。
車重があるから、走り方で燃費がかなり変わるクルマ。
ただ、街中を乗っていて、日本の高級セダンとしては、最高峰でスタイルはかなり気に入っています。
故障も少なく、塗装が高品質なのもいい。
後期の300h乗り
燃費はクルーズ走行が優秀で
街乗りクルーズで18.5km/l
高速で16.5km/l
踏んで遊んで13km/lで
なおかつGs有一のレギュラーガソリン仕様で維持費が安い。
ハイブリッドモーターがあるおかげで。加速感も坂道、高速でも十分(ピークパワー220馬力)で180km/hリミッターまでスムーズに加速してくれる。
レーンキープアシスト(LKA)のセンターキープがオートクルーズ中よく効くが
通常時はそこまで強くない
※はみ出しは警告、ハンドリング補正してくれる
レクサス売りの静粛性も抜群で、
見た目もカッコいい。
3眼ヘッドライトなら見た目も良くアダプティブハイビーム搭載で、その他オートワイパー、オートライト等、快適性も
○
トランク容量も多く、パワートランクグリッド(オプション)がなお一層便利で使いやすい。
中古相場も安く、状態の良いクルマが多い印象です。
レクサスGSを乗りたいけど維持費を抑えてお金を回したい人には最高の1台だと思います。
レクサス GS (ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・
GS (ハイブリッド)の類似車
GS (ハイブリッド)の関連ニュース
- クラッチレバーのない自動シフトも搭載、BMWの次世代アドベンチャー 『R1300 GS Adventure』 (07月24日 19時30分)
- 【BMW R1300GS 海外試乗】10年ぶりのフルチェンで次元が異なるレベルに行ってしまった…佐川健太郎 (11月11日 08時00分)
- 電気カートで氷上レース、第2回「SDGs ERK on ICE」を開催 9月23日 (08月23日 18時15分)
- 氷上の電動カートレース「SDGs ERK on ICE」開催! メディア戦王者は『driver』 (10月04日 11時00分)
- 氷上を走る電気レーシングカート、「SDGs ERK on ICE」開催 10月3日 (09月19日 09時30分)
レクサスの関連ニュース
- 「格好良さそうだな」レクサス『ES』新型、発表予告にSNSでは期待の声「凄いワクワクする!」 (04月17日 20時00分)
- レクサス、新型『ES』を世界初公開へ…上海モーターショー2025 (04月16日 17時00分)
- レクサス『GX550』、ダンロップ「GRANDTREK H/T31」新車装着 (04月15日 18時30分)
- 「タフな感じ良き!」レクサス『GX550』正式販売に反響、「ランクル以上のパワー」にも期待大 (04月13日 09時00分)
- レクサス、新世代コクピット「ブラックバタフライ」モチーフのアート作品を世界初公開 (04月08日 12時15分)
13万キロ走行のグレイスから乗り換えました。 同じ行程を高速道路と一般道...[ 続きを見る ]