by 宗像達哉 on 2025年04月28日(月) 12時00分
レクサスの新型『ES』が「上海モーターショー2025」でそのベールを脱いだ。次世代電動セダンの旗手として生まれ変わった第8世代ESに、SNSでは「これは攻めて来たなぁシンプルにかっこいい」「テスラ信者にウケよさそう」など反響を呼んでいる。
新型ESは「Experience Elegance and Electrified Sedan」をテーマに、より洗練された移動空間を目指して開発された。外観は次世代コンセプト『LF-ZC』から着想を・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月23日(水) 12時45分
レクサスは4月23日、「上海モーターショー2025」で8代目となる新型『ES』を世界初公開した。日本での発売は2026年春頃を予定している。ESとして初となるバッテリー式電気自動車(BEV)が設定される。
新型ESは、レクサスの次世代電動車ラインアップの先陣を切るモデルとして全面刷新された。「Experience Elegance and Electrified Sedan」をコンセプトに掲げ、静粛性と乗り心地をさらに向上させるととも・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年04月22日(火) 20時00分
レクサスは3月24日、フラッグシップSUV『LX』シリーズの新型「LX700h」を発表し、同日より販売を開始した。価格は1590万円からで、シリーズとして初となるハイブリッドシステムを搭載した電動化モデルである。
◆電動化により、より楽に上質な走りが可能に
新型LX700hは、「世界中のどんな道でも楽に・上質に」というLXシリーズの基本コンセプトを継承しつつ、信頼性・耐久性・悪路走破性といった従来の特長を損なうことなく、パラレルハイブ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月22日(火) 14時15分
レクサスが、ニューヨーク市のミートパッキング地区に期間限定のポップアップショールーム「Curated by Lexus」をオープンした。
来場者は、『IS 500 スペシャルアピアランスパッケージ』をはじめ、『LC 500コンバーチブル』、『GX 550』、『LX 700h』など、レクサスの最新モデルを間近で見ることができる。各車両の外装色やトリム、内装材などのカスタマイズオプションも展示されており、レクサスのデザインや自動車業界にお・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2025年04月17日(木) 20時00分
レクサスは、中国で4月23日に開幕する「上海モーターショー2025」において、ミドルサイズセダンの新型『ES』を世界初公開すると発表した。これを受けSNS上では様々な声が上がっている。
レクサスによると、新型ESはグローバル基幹モデルとして電動化技術を磨き上げ、静粛性や乗り心地のさらなる進化を追求したという。詳細については、4月23日に行われるプレスカンファレンスで発表される予定だ。
発表に先立ちティザー画像を公開。ディティールこそ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月16日(水) 17時00分
レクサスは、中国で4月23日に開幕する上海モーターショー2025において、新型『ES』を世界初公開すると発表した。
レクサスによると、新型ESはグローバル基幹モデルとして電動化技術を磨き上げ、静粛性や乗り心地のさらなる進化を追求したという。これらの詳細については、4月23日に行われるプレスカンファレンスで発表される予定だ。
同社は発表に先立ち、新型ESのデザインの一部を公開した。真横からのシルエットで、クーペフォルムにいっそうの磨き・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月15日(火) 18時30分
住友ゴム工業はレクサスの新型SUV『GX550』の国内向け新車装着用タイヤとして、ダンロップブランドの「GRANDTREK H/T31」の納入を開始したと発表した。
レクサス『GX』は2002年から北米を中心に販売され、悪路でも快適に走れる性能と高級感を兼ね備えたSUVとして進化してきた。新型のGX550は、頑丈な車体構造とパワフルで効率の良いエンジンを採用し、優れた走行性能を実現している。
「OVERTRIAL+」グレードは専用デ・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年04月13日(日) 09時00分
レクサスは4月3日、新型SUV『GX550』の販売を開始した。先行して発売された「OVERTRAIL+」に加え、3列シートの7名乗り「version L」が新たに設定されている。待望の正式販売にSNS上では「このタフな感じ良き!」、「早く乗ってみてぇ!」など話題となっている。
「GX550」は、フラッグシップSUVである『LX』と同じ新GA-Fプラットフォームを採用し、衝突安全性能や静粛性、高い走りの質を誇るミドルクラスSUV。デザイ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月08日(火) 12時15分
レクサスは、イタリア・ミラノで開幕した「ミラノデザインウィーク2025」に出展し、インスタレーション作品「A-Un」と「Discover Together」を世界初公開した。
これらの展示は、レクサスと東京を拠点とするクリエイティブエージェンシー「SIX Inc.」、デザインスタジオ「STUDEO」が協業し、未来のモビリティを表現している。
「A-Un」は、レクサスの新世代コクピット操作デバイス「ブラックバタフライ」をモチーフに、人・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年04月05日(土) 09時30分
トヨタカスタマイジング&ディベロップメント(TCD)が展開するMODELLISTA(モデリスタ)ブランドから、新型レクサス『GX』用カスタマイズパーツラインナップが公開された。発売は、車両の発売と同日を予定。
コンセプトは「Dandy mode(ダンディモード)」。彫刻的な立体表現を用い、あらゆる空間で明快に際立つ、アーバンオフロードスタイルを表現している。
外装パーツには、力強いU字デザインとセンターを強調する分割形状が特徴の「フ・・・
ニュースを読む
ガソリン価格高騰が決め手の一番と、今までトヨタノア8人乗りを乗ってたが、...[ 続きを見る ]