レビュー検索

車レビュー 新着順 (207ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
フレア
走り方が変わりました。(妻の) 2013年05月28日 23時34分

車名:マツダ フレア
分類:燃費 投稿ユーザー:dun***** さん  総合評価:

マツダ フレア(ワゴンR エネチャージ)に乗っています。田舎なので信号が少なく、スピードも出せます。走り方でメーターが緑青橙に変化し、エンジンを切ったときにECO点数が出ます。アクセルを踏みすぎると、踏みすぎのアナウンスがあります。ECO 100点で先日25.6km/Lが出ました。ただしエアコンを最強にして走ると21.5Km/Lまで落ちます。補機やエアコンの使用量や走り方で大きく差が出るようです。ECO 100点を目指して、走り方が変わりました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウス
ここのアルトエコの実燃費投稿・本当かな? 2013年05月27日 11時58分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:やす***** さん  総合評価:

ここに投稿されているスズキアルトエコの実燃費に疑問をもっています。 私の甥の嫁さんのアルトエコは、何度か私が一緒に給油チェックしていますが、遠乗りしても20km/Lが上々で、普段の街乗り(札幌近郊)では、16~18km/Lです。
それに、ミライース等、ほとんどが、ここの口コミ情報に投稿があり具体的ですが、アルトエコにはありませんね・・・全てとは言いませんが、信用できません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

チャッピーパパ
30㎞/ℓまでもう一歩 2013年05月26日 15時17分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

ガソリンが139円 /ℓと安かったので給油しました。
790.7㎞走行(残メモリ3)で27.01ℓの給油、実燃費は29.27㎞/ℓ、燃費表示は30.9㎞/ℓでした。
給油時、30㎞/ℓ超えを期待したのですが、もう一歩で届きませんでした。
気温が25℃を超える日が多くなり、日々の燃費表示も30㎞/ℓ超えが増えました。
燃費の向上の要因は、気温の上昇だけでなく、充電量を溜めるように心掛けて走行していることが一番大きいな要因だと思っています。
昨年の今頃は実燃費で26~27㎞/ℓでしたので2㎞/ℓ程度、向上したことになります。

実燃費30㎞/ℓ超えを目指して頑張りたいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フリード (ハイブリッド)
ホンダのハイブリットシステム 2013年05月06日 18時42分

車名:ホンダ フリード (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:POO***** さん  総合評価:

走り方外気温道路の状況により燃費が変わります。平均燃費は正直幅がありすぎてわかりません。数字を出すと10km~20kmでそのなかの平均で15kmくらいでしょうか。口コミで酷評があるホンダのハイブリッドシステムですが、開発者の考えを十分に理解すれば、納得のシステムだと思われます。理想の走り方は、40kmくらいまでEV走行で60~70kmでアシストまたはエンジン単独走行をうまく引き出せば、リッター20km近くは出せるでしょう。ただこれはあくまで理想で、実際はバッテリーの容量を考えると、”常に”は難しいです。使い手が、エコ運転を心掛ければ、それなりに走ってくれる車であると思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ゴルフ
燃費の良さに驚いています 2013年05月06日 09時42分

車名:フォルクスワーゲン ゴルフ
分類:燃費 投稿ユーザー:hir***** さん  総合評価:

このゴールデンウイークに2度ドライブに出かけました。
大阪から高速道路を走り香川のうどんを食べに出かけ帰り道は一般道を走って徳島経由で高速道路で帰ってきてその翌日に大阪市内も走ったんですがトータルでの燃費は実燃費で17.6km、昨日は蕎麦を食べに兵庫県の出石に行き舟屋を見るために丹後半島の伊根町まで走って帰りは舞鶴を通り福知山から高速道路で帰路につきに西宮北で16kmの渋滞で止まったり走ったりする状況でしたが燃費は何と17.36kmでカタログの10・15モードに対して94%以上と渋滞がなければもっと良かったはずです。
TSIエンジンとDSGのベストマッチの結果なんでしょうね!
燃費だけでなくドライバビリティにも優れていて新型ゴルフの進化が楽しみです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

せんべい汁
冬→夏タイヤ交換,全燃費データ エネチャージワゴンR4WD,(MH34S)CVT 2013年04月29日 15時16分

車名:スズキ ワゴンR
分類:燃費 投稿ユーザー:せん***** さん  総合評価:

冬→夏タイヤ交換,全燃費データ エネチャージワゴンR4WD,(MH34S)CVT
冬期は4WD効果等で事故、交通トラブルなく通勤等できた。。、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4/15
★22.17km/L 548km 24.72L 長い上り坂をレッドゾーン付近迄エンジン負荷 かける。冬→夏タイヤ交換、6ヶ月無料点検
3/31
★23.28km/L 527km 22.64L
3/18
★22.95km/L 548km 23.88L
3/4
★21.95km/L 553km 25.19L
02/15
★22.61km/L 552km 24.41L
1/29
★21.88km/L 540km 24.68L
2013/1/13
★21.72km/L 534km 24.59L
2013-----------------------

12/29
★21.28km/L 485km 22.79L
12/16
★22.21km/L 514km 23.14L
12/01(夏→冬タイヤに交換)
★20.81km/L 492km 23.64L
11/17(エンジンオイルとエレメント交換)
★23.17km/L 565km 24.38L
2012/11/03(新車おろし立て初給油)
★23,19km/L 535km 23.07L
2012ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

A6 (マイルドハイブリッド)
たしかに 2013年04月27日 13時32分

車名:アウディ A6 (マイルドハイブリッド)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:hid***** さん  総合評価:

確かに胸のすく加速感です
ブーストモードに入り、エンジン➕ターボ➕モーターになると、上り坂でもこの車体がぐんぐん加速
胸のすく加速感でした

燃費もグッド
満足しています

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウス
思ったほど・・・ 2013年04月21日 00時06分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:あき***** さん  総合評価:

思ったほど燃費が良くありません、2月に納車して満タンで400k程度での走行ですが低すぎませんか?毎日通勤では3k程しかはしりません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ミライース
現在の燃費 2013年04月16日 19時51分

車名:ダイハツ ミライース
分類:燃費 投稿ユーザー:いそ***** さん  総合評価:

2013/4/15 走行距離53548.2km 平均燃費26.31km/ℓ

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ランサーエボリューション
最高燃費13.47km 2013年04月16日 11時57分

車名:三菱自動車 ランサーエボリューション
分類:燃費 投稿ユーザー:b_s***** さん  総合評価:

満タンで711km走れました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

okioki
燃費 2013年04月10日 22時13分

車名:スズキ スイフト
分類:燃費 投稿ユーザー:oki***** さん  総合評価:

通勤に使っていますが、寒い朝は水温がなかなか上がらずエンジンの回転が高めなので燃費が良くなりませんね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

WRX
S202の燃費 2013年04月08日 20時18分

車名:スバル WRX
分類:燃費 投稿ユーザー:なを***** さん  総合評価:

11Kmぐらいです。
以下の事を心がけてました。
ゆっくり発進、ゆっくり加速。
車の空いてる時間帯の運転。
1度に長い距離の運転。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

街乗り 2013年04月01日 22時30分

車名:
分類:ドライブ  総合評価:

う〜ん、あまりいい燃費が出ないな〜、、自分の運転見直さなきゃ!!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フリード (ハイブリッド)
ECONスイッチの使用について 2013年03月23日 10時11分

車名:ホンダ フリード (ハイブリッド)
分類:その他  総合評価:

皆さんはECONスイッチは常時オンでお使いですか、オフでお使いですか?私は常時オフで乗っています。
オンですと、パワー不足に感じ、レスポンスも悪く感じるためオフの方がアクセルのフィーリングが自然な感じがします。
それから、ブレーキペダルからアクセルペダルに足を踏み変えて発進する場合のショックは感じませんか。
非ハイブリッド車のCVT車ですと、なんらショックもなく、スムースな発進ですが、自車は個体の癖なのか、表現が適切でないかもしれませんが、少し「ガクッ」と感じるため、少し間を置いてアクセルを踏み込めばショックはありません。また、ECONをオンにすればショックが無いように感じます。
皆さんはいかがでしょうか?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フリード (ハイブリッド)
燃費の紹介をします。 2013年03月23日 09時24分

車名:ホンダ フリード (ハイブリッド)
分類:燃費  総合評価:

2012年3月に購入してからの燃費を紹介したいと思います。
最も悪かったのは2012年8月に361km、24.48Lで14.75km/Lでした。最も良かったのは同年10月に619km、32.28Lで19.18km/Lでした。今までの平均は、17.36km/L(10,997km、633.33L)でした。
ところで、皆さんはECONスイッチは常時オンでお使いですか、オフでお使いですか?私は常時オフで乗っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

チャッピーパパ
春、到来。 2013年03月16日 16時49分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

 最近、暖かい日が多くなり木々も芽吹き始め、春の到来が感じられます。
 週間予報にも雪だるまのマークがなかったので、ノーマルタイヤに交換しました。
 燃費も昨年11月位にまでもどり、24.76km/L(燃費計25.1km/L)になりました。
 燃費の投稿を見ていると、既に30km/L近い燃費を出されている方もおられます。
 どのような運転をされている方なのでしょうか。運転のテクニック等をご教示頂ければありがたいと思います。
 当方、新潟平野を片道15km弱、エコ運転(しているつもり?)で通勤しています。
 最近は、『ナビの電力消費が燃費に影響してたのかな?』とも思い、ナビの画面も消して運転しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

セレナ
セレナ アイドリングストップ 動作しない 2013年03月14日 12時48分

車名:日産 セレナ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:トシ***** さん  総合評価:

日産セレナを約1年4カ月前に購入。昨年秋ごろからアイドリングストップの機能が動作しなくなりました。様子を見ておりましたが改善する様子も見られないので、今年の年始にディーラーへ話をしにいきましたが、最初はバッテリーの電圧が低いや、なんだかんだ言われ、40km走り続けてもアイストしないのはおかしいと言い続け調査を継続して頂きましたが、結局、車には問題がないということを言われました。アイストを制御するしくみが、どうも走行距離や走り方によってデータが累積されており、その数値を分析してバッテリーの劣化度を判断し、アイストを動作させないしくみとなっている…と説明を受けました。実際、バッテリー自体は問題ないらしく…購入して1年ちょっと、走行距離も11000km程度なのにアイストが機能しなくなるのはおかしいと思います。もともとの日産の設計思想がわかりません。どなたか私と同じ現象になっておられる方はいませんか?ディーラーの回答からすると、私と同時期に購入した方々は同じような現象が起きている…というのです。おかしくないですか??

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

せんべい汁
メリハリの運転をしてみました。 2013年02月16日 22時32分

車名:スズキ ワゴンR
分類:燃費 投稿ユーザー:せん***** さん  総合評価:

エネチャージ ワゴンR-FX MH34S CVT 4WD

去年登録10月の走りだしから""ならし運転""も過ぎたので(オドメーター4000km過)メリハリの運転をしてみました。
""加速とか上り坂などはゆっくりと最大トルクのエンジン4000回転/分、車速が乗ったらアクセルキックダウンの運用、下り坂とか減速は、回生エネチャージ最大限利用(必要には、急坂、急減速時→シフトレバー手元のSボタン)""
前回給油よりも今回は燃費下がると思いきや、僅かながら良くなった。
運転も楽しめた。
■前回540km給油24.68L→燃費21.88km/L
■今回552km給油24.41L→燃費22.61km/L
最大トルクのエンジン回転設定が自分の走行環境に合っている。
高速道路を利用する機会がないし。
冬タイヤシーズン4WD必要、外気低温のため→渋滞交差点待ちで、アイドリングストップ機能働かないです。
でも回生エネチャージは半端でなく効果が感じます→運転の楽しさと燃費に表れているかも(加給機いらない)。
メリハリの運転をしてもエコ運転スコアは毎回90点以上。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

チャッピーパパ
燃費、ちょっと向上。 2013年02月16日 14時32分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

 先回、21.54km/L(燃費計23.2km/L)から23.83km/L(燃費計24.4km/L)に若干改善されました。
 1月下旬から2月上旬にかけ、気温が若干上がり、暖房をつけなくても良い日が多かったこと。(2℃~5℃位)
 それとスタッドレスタイヤの空気圧を標準に戻したことが向上の要因ですかね?
 1月下旬にタイヤの空気圧を測ってみたら標準+0.2㎏だったので標準に戻してみました。(前輪2.5㎏→2.3㎏、後輪2.4㎏→2.2㎏)
 やはり、燃費は外気温に左右されますね。春が待ち遠しいです。
みなさんの冬の燃費は如何ですか?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィットシャトル (ハイブリッド)
メーカークレームになりました。 2013年02月14日 09時50分

車名:ホンダ フィットシャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:tak***** さん  総合評価:

昨年夏頃から燃費が徐々に落ちて18km平均が11月には10km以下に。
EV走行があまりにしなのとバッテリー充電ばかりで充電も上がらない、アイドリングストッブ殆どしないと、不調をディラーで相談し症状確認。
メーカーに問合せた所3台目の症状とかでタービンとハイブリットバッテリー交換になりました。
ハッキリした原因はメーカーでも不明。
まだ、なんか走り違う気がしますが17km位まで改善しました。
なんか同じような症状の人多い用に感じたので記載します。
参考にしてください。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針