レビュー検索

車レビュー 新着順 (208ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
せんべい汁
メリハリの運転をしてみました。 2013年02月16日 22時32分

車名:スズキ ワゴンR
分類:燃費 投稿ユーザー:せん***** さん  総合評価:

エネチャージ ワゴンR-FX MH34S CVT 4WD

去年登録10月の走りだしから""ならし運転""も過ぎたので(オドメーター4000km過)メリハリの運転をしてみました。
""加速とか上り坂などはゆっくりと最大トルクのエンジン4000回転/分、車速が乗ったらアクセルキックダウンの運用、下り坂とか減速は、回生エネチャージ最大限利用(必要には、急坂、急減速時→シフトレバー手元のSボタン)""
前回給油よりも今回は燃費下がると思いきや、僅かながら良くなった。
運転も楽しめた。
■前回540km給油24.68L→燃費21.88km/L
■今回552km給油24.41L→燃費22.61km/L
最大トルクのエンジン回転設定が自分の走行環境に合っている。
高速道路を利用する機会がないし。
冬タイヤシーズン4WD必要、外気低温のため→渋滞交差点待ちで、アイドリングストップ機能働かないです。
でも回生エネチャージは半端でなく効果が感じます→運転の楽しさと燃費に表れているかも(加給機いらない)。
メリハリの運転をしてもエコ運転スコアは毎回90点以上。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

チャッピーパパ
燃費、ちょっと向上。 2013年02月16日 14時32分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

 先回、21.54km/L(燃費計23.2km/L)から23.83km/L(燃費計24.4km/L)に若干改善されました。
 1月下旬から2月上旬にかけ、気温が若干上がり、暖房をつけなくても良い日が多かったこと。(2℃~5℃位)
 それとスタッドレスタイヤの空気圧を標準に戻したことが向上の要因ですかね?
 1月下旬にタイヤの空気圧を測ってみたら標準+0.2㎏だったので標準に戻してみました。(前輪2.5㎏→2.3㎏、後輪2.4㎏→2.2㎏)
 やはり、燃費は外気温に左右されますね。春が待ち遠しいです。
みなさんの冬の燃費は如何ですか?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィットシャトル (ハイブリッド)
メーカークレームになりました。 2013年02月14日 09時50分

車名:ホンダ フィットシャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:tak***** さん  総合評価:

昨年夏頃から燃費が徐々に落ちて18km平均が11月には10km以下に。
EV走行があまりにしなのとバッテリー充電ばかりで充電も上がらない、アイドリングストッブ殆どしないと、不調をディラーで相談し症状確認。
メーカーに問合せた所3台目の症状とかでタービンとハイブリットバッテリー交換になりました。
ハッキリした原因はメーカーでも不明。
まだ、なんか走り違う気がしますが17km位まで改善しました。
なんか同じような症状の人多い用に感じたので記載します。
参考にしてください。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

matsu-ti
2万kmを走って 2013年02月11日 08時53分

車名:日産 エルグランド
分類:燃費 投稿ユーザー:mat***** さん  総合評価:

2.5 ハイウエイスター
常時ACオン 大人2人 子供1人で使用。
町乗り 7.5~9km/L
郊外  11km/L
高速  13km/L

中々、燃費は良いと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクセラスポーツ (ディーゼル)
さすがに冬の燃費は厳しいのかと思いきや。 2013年02月07日 20時09分

車名:マツダ アクセラスポーツ (ディーゼル)
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:ドバ***** さん 

温かい時期には好調だった燃費も、今年の冬は特に厳しかったせいか、平均15キロ台だった燃費も12.5まで下がってしまいました。おまけにi-stopもほとんど作動しないような状況に陥りました。何かがおかしいと感じ、ネットで調べてみることに、そうすると似たような状況が山と出てくるではありませんか。まず、i-stopですが、リセットの方法が書いてありましたので、試してみることに、やってみたところやはり変わらないと思いきや、暖かい日も関係していたかと思いますが、復活したのです。寒い日にまた、作動不良に陥るかと思いきや、モニターを見ると、外気温3度で、緑のマーク。しばらくすると普通に作動しました。そして、もう一つの原因がオイル交換でした。最近、やけにパワーダウンとエンジンノイズ大きくなったので、少し早いとは思いましたが、量販店にて0w-20の部分合成油を注入。なんと、これまでにない静けさが。よくよく考えてみれば、ディーラーでのオイル交換の際、伝票には粘度が記されていないことに気づきました。そして、とある情報筋によるとオイルは0w-20を入れていないらしいとのこと。こんなひどい話があるでしょうか。やはり自分の車は自分でしっかり管理しなければということで、燃費も上がり調子です。i-stopについてはもう少し様子を見てみなければはっきりとしたことは言えなさそうです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

バモス
MTは意外に燃費いいよ。 2013年02月05日 13時18分

車名:ホンダ バモス
分類:燃費 投稿ユーザー:gh1***** さん  総合評価:

田舎道を毎日、往復120km通勤です。

パワーに余裕がないため、アクセルを全開することが多いですが、カタログ燃費近い数値をマークするので大満足です。

240,000kmオーバーしている今でもカタログ燃費を叩き出すことがあるので、驚いてます。

冬場よりエアコンを使う夏場の方が燃費が悪化します。

バモス 2WD 5MTです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

せんべい汁
ワゴンR 4WD燃費 2013年01月29日 17時16分

車名:スズキ ワゴンR
分類:燃費 投稿ユーザー:せん***** さん  総合評価:

走行距離3,665km 給油166.29L av燃費22.04km/L
ワゴンR 4WD燃費 CVT R-FX MH34S
2013/10月登録~現在2013/01/29

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ミライース
イース燃費 2013年01月06日 17時24分

車名:ダイハツ ミライース
分類:燃費 投稿ユーザー:hid***** さん  総合評価:

一年間集計 走行22489Km 給油1029.68L 燃費21.84km

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

せんべい汁
最新型4駆動車として冬季の燃費 2012年12月30日 13時50分

車名:スズキ ワゴンR
分類:燃費 投稿ユーザー:せん***** さん  総合評価:

最新型のワゴンR-FX MH34S CVT 4WDです。

冬タイヤを装着、外気温がマイナス10度近くまで下がる朝夕の山岳アイスバーン有り

往復約60km通勤で、485km走り22.79リットル給油→満タン実燃費は21.28km/L。

寒中のエンジンが適温になりヒーター温風になるまで運転席シートヒータは

20秒もしない内に立ち上がりが早く暖かく助かります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
アクアの実燃費の実際は・・ 2012年12月25日 00時29分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:千葉***** さん  総合評価:

 アクアの実燃費については断定的に様々な数字が報告されています。私の燃費報告は燃費計の表示読みであてにならないかもしれませんので、そうご判断される方はここまでで読むのをやめていただいて結構です。参考までに読んでやるという方のみ宜しくお願い致します。
 私はLグレードに乗っています。表示される平均燃費は走行開始から距離が増すに従って徐々に上がり一定の値に落ち着く様ですので、そこまでは待つ必要があるかと思われます。
 実際の燃費は走る道の条件でバラツキがあります。私は千葉市に住んでおりもっぱら千葉県内を走っていますが、例えば休日の昼間に家内と2人で千葉市から国道51号線で佐原市まで何度か走った経験では、成田市辺りで平均燃費が30キロに達しその後は31キロ~2キロの間で落ち着きます。更に茨城県まで脚を伸ばし潮来ICから50号線124号線を通って銚子大橋まで走った時(実は昨日)は33~34キロの間で推移していました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

チャッピーパパ
冬の燃費としては、まあまあ~。 2012年12月24日 10時52分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

 冬モード(スタッドレスタイヤ装着済み)での初燃費ですが23.83km/L(燃費計23.7km/L)となりました。先回燃費24.53km/Lから若干の減。
 始動時は常にエンジン走行。でもバッテリーは2~3分後には一杯になり、EV走行可能となります。走行中はエンジン走行とEV走行の繰り返しですが、冬の燃費としてはまあまあ~でしょう。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィットシャトル (ハイブリッド)
燃費計を見たくない...。 2012年12月24日 07時52分

車名:ホンダ フィットシャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:suz***** さん  総合評価:

5000キロでオイル交換した途端、今度はリッター12キロへ
(2回満タン給油の平均)
精神衛生上、非常に良くない

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
エアコン 2012年12月06日 21時49分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:アク***** さん  総合評価:

暖房を使うとかなり燃費に影響する。
•エコモードOFF
•A/C OFF
で、ここ最近の通勤帰宅時のメーター表示は16〜17km/lくらい。

先日、日中とても暖かかったので暖房を切って往復30km程移の動で28km/lまで上昇。

交通状況にもかなり影響される模様。道が空いていてスムーズに流れる時は、アクセルも踏み込み気味になるし、ある程度道が混んでいれば必然的にアクセルの踏み込みも浅くなる。同じ走行距離でも前者は20km/lを切る事もあるし、後者なら30km/l近くを叩き出す場合もある。

それでも特にエコドライブを意識する訳でもなく、暖房やカーステを付けても15,6は普通なので★は満点で。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィットシャトル (ハイブリッド)
燃費に満足、満足! 2012年12月04日 14時31分

車名:ホンダ フィットシャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:シャ***** さん  総合評価:

フィットシャトルの実燃費、これまでに7000kmほど走行しましたが、総平均がL20弱といったところです。都内の走行だけだとL18ぐらい。高速だとL23~L25といったところで、カタログ値にかなり近い結果となってます。もちろん常にエコモードですが不便はありませんよ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ
デミオ13C-Vの黒歴史初代スマートエディション 2012年12月02日 19時15分

車名:マツダ デミオ
分類:燃費 投稿ユーザー:oya***** さん  総合評価:

デミオで2ヶ月しか売られなかった超短命のスマートエディションに乗ってますけれど、平均18.3km/Lしか走りません。
原因は、コールドスタートで片道15キロの通勤でしょうか?燃費計で平均16km/L程度しか出ません。
長距離は20km/Lが平均というところで、デミオの良いトコロは、燃費だけしかないから、何とかJC08程度は走って欲しいのですけれどね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シゲちゃん
教えて下さい 2012年11月29日 07時48分

車名:日産 フーガ
分類:燃費 投稿ユーザー:シゲ***** さん  総合評価:

この度フーガ350GT(PY50)を購入しました。排気量が大きいので燃費が気掛かりです。
皆さんの状況に応じた実用燃費を教えて下さい。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

チャッピーパパ
寒さで燃費激減。 2012年11月27日 20時10分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

 11月初めに給油した時は、27.24km/Lでしたが、今日(11/27)満タンに給油したら800km走行できず、燃費は24.53km/Lでした。燃費計の表示は25.7 km/Lでした。
 始動時は常にエンジン走行となり、充電後にEV走行可能となりますが、走行中でもエンジン走行の時間が多くなったような気もします。
 今日、タイヤもスタッドレスタイヤに交換しましたので、次回は冬モードでの燃費報告となります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

はいぶり太郎
プリウスから乗り換えました! 2012年11月27日 10時14分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:はい***** さん  総合評価:

15.000km乗っての感想です。プリウスNHW20から乗り換えました。プリウスは平均約25km/Lと高燃費でしたがこちらも約22.5km/Lと大差ないことにまず驚きます。燃費運転を心掛けると約25km/L程度は無理なく可能でした。おまけに中はビックリするほど広く我が家では後部座席が大人気!走りまでプリウスより数段上で気持ちよく曲がってくれるところにも感動です。最近は燃費運転にこだわらず気持ちよく運転を楽しんでいます。ECOスイッチを切ればアクセルレスポンスも素晴らしく、峠や高速を気持ちよく流せます。そもそも車自体の完成度が飛びぬけていますね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フォワード
白煙すごい 2012年11月27日 02時45分

車名:いすゞ フォワード
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:ぽぽ***** さん  総合評価:

こんち
フォワードMAXに乗っていますが、白煙がメチャメチャでます

停車中も、目にくる白煙が出て困っています

いすゞに言っても対策なし

どうなっとるんや

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

トラヴィック
トラの燃費 2012年11月11日 15時46分

車名:スバル トラヴィック
分類:燃費 投稿ユーザー:トラ***** さん  総合評価:

17年式Sパッケージです。高速まったりで15.7Km/Lが最高値、最低は冬の一般道5.3Km/L、平均9.7Km/Lです(満タン法)。
アクセルを踏みたくなる車ですが、踏むと高速主体でも10Km/L台まで落ち込みます。エンブレがほとんど効かないので、それを上手く使って市街地走行すると燃費が稼げます。
レギュラー、ハイオク両方長期間試しました。走りの質感は明らかにハイオクがよくなりますが、燃費に差はありませんでした。ハイオク、レギュラー半々で混ぜた時が、走りの質感も燃費も最も良いような気がしますが気のせいかもしれません。
エンジンオイルは4~5千キロごとに換えていますが、交換前後で燃費に差はありません。
フューエル1という燃料添加剤をたまーに入れますが、これを入れた時はフジギと燃費が伸び、走りの質感が向上します。プラシーボかもしれませんが。
ENEOS、コスモ、出光とそれぞれハイオクをある程度の期間試してみましたが、燃費に差はありませんでした。走りの質感はENEOSが好みの様な気がしますが、気のせいかも知れません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針