レビュー検索

車レビュー 新着順 (209ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
チャッピーパパ
晩秋の燃費。まあまあ! 2012年11月04日 17時19分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

10月下旬から朝晩寒くなり、通勤時には何度かヒータをつけました。燃費も27.24㎞/ℓと先回から若干落ちてしまいました。これから冬に向かって徐々に燃費も落ちて行くことでしょう。寒いこともあり、スタート時は常にエンジン走行です。Eco-Modeをonにしたりoffしたりして走行して見ていますが、燃費はそんなに変わらないようです。それと、『滑空走行』、徐々にアクセル操作のポイントを掴んできました。でも5~6秒程度ですが。これから雪が降りスタッドレスタイヤに交換したら、燃費も落ちることでしょう。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ミラージュ
ASGについては 2012年11月03日 11時08分

車名:三菱自動車 ミラージュ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:mir***** さん  総合評価:

機械的にストップゴーするので運転感覚にかなりずれがあるDレンジ以外のところ(D2やN)位置にしておくと止まらないので不要な時にはちょっとD2に入れれば止まらないその後Dにもどす、
あとヘッドレストがかなりじゃまです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィットシャトル (ハイブリッド)
燃費が悪い 2012年10月22日 10時39分

車名:ホンダ フィットシャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:suz***** さん  総合評価:

5月に納車して、約5000キロ
平均燃費が15キロ
なんでーーーー
大部分を高速で走って18キロ
営業マンに話したところ、5000キロを超えると
燃費は良くなるとのこと
ほんとかよ!?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ (ディーゼル)
夢の20キロに。 2012年10月21日 08時39分

車名:マツダ デミオ (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:チョ***** さん  総合評価:

只今の燃費10月現在[18.81キロ]i-DMでは20.01キロ
計算方満タン法。

夏場ではオートエアコン設定26度では [14.7キロ]i-DM16.4キロ

季節的に冷房をかけなくていい時期になったので、目標の20キロ達成なるか!。

今回は100キロまで26度設定のオートエアコンだったが、次回の給油でエアコン使わなければ20キロ達成なるかも。

通勤で往復60キロ、半市内なので信号に引っかからなければもう少し伸びるのだが、出足から55キロまで2000回転以内に抑えて55キロになってからアクセルを離して1100回転で安定運転これが一番燃費の良い走り方かな?。

でも夏場にエアコン付けてリッター23キロ・24キロって書き込んでるがどんな運転すれば出るのだろ?。

正直、今までの愛車は全てリッター10キロ走ったことがない車だったので、この車は瞬間燃費(平均燃費も)が出てエコ運転が楽しい、残りの走行距離はかなり正確かも。

前の車の月の燃料代35000円が今は13000円この車で大正解。
でも本当はアクア買いに行ったのだが納期が3ヶ月先って言われたので断念したのだが w。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

いい車ナノに。 2012年10月21日 01時16分

車名:
分類:ドライブ 投稿ユーザー:ゲー***** さん  総合評価:

エスティマを乗り継いできましたが、子育てもおわり、マツダへロードスターをみにいきましたが、プレマシーに。青春時代に乗っていた、ピアッツァの面影が。とにかく安い。エスティマhvの半額で、同じ燃費。もっと売れてもいいのに。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

keecyan
「実燃費」の意味がなくなるプラグイン。 2012年10月19日 09時32分

車名:トヨタ プリウスPHV
分類:燃費 投稿ユーザー:kee***** さん  総合評価:

ガソリンが減らず、購入から5ヶ月、やっと3回目の満タン給油となりました。EVの使用比率にもよりますが、自分は22キロのEV通勤と週に2度ほどの中距離ドライブで、30km/Lは大きく超え、満タンでの航続距離も1400km程度は余裕のようです。暖房の入る冬場はEV走行が減り、燃費が多少落ちてくると予想されますが、燃費の落ちにくい標準装備のシートヒーターなどを使いながら、これからも楽しく使って行きたいです。

(13年6月追記)5月末、無事1年点検が終わりました。ここ数ヶ月、週1だった中距離走行が、月2ほどに減ったため(=電気走行が多かった)、燃費が50キロ台後半、走行距離は1給油で1900km超になりました。ただあまりに前回給油時と燃費差が激しいと、e燃費では平均からはじかれるんですね(車種のページに給油履歴がでない)。

もちろんこのタイプのプラグインは、ユーザーの平均燃費を出しても、走行距離の平均※を見ているようなもので、実際はあまり意味がありません。つくづく1充電での走行距離で燃費が全く変わる車だなぁと実感しています。これからは去年同様、最もPHVのよさが出るエアコン冷房の時期(乗車前にエンジンをかけずにスマホで冷房できる、また、停車中にエンジンを止めても、意識的に電気を残していればエアコンが使えるなど)ですので、活用しながら乗って行きたいと思っています。

※ 充電~充電の間に走る距離(多くのユーザーは1日)が長くなれば燃費は悪化します。逆に18km程度以下だと電気だけで走ってしまい、ガソリン燃費が算出できません(暖房を使う冬季を除く)。それを平均して出てきた数字は、1日の走行距離の平均を見ているようなものですし、また電費は全く計算から外れています。他の多くの車とは全く違って、いわゆる「実燃費」(ユーザー平均燃費)の意味がなくなってしまうところが面白いですね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
まあまあ? 2012年10月18日 08時21分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:IKK***** さん  総合評価:

8/26の満タン納車から本日(10/18)までに3回給油しました。燃費は29.76km/L(走行距離2942km、総給油量98.86L)でした。片道45km(そのうち高速道路が39km)の通勤が主用途です。30km/L超えが目標ですが、これから寒くなるので無理そうです。極寒の信州にすんでいますので。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アルファード (ハイブリッド)
高速道路での燃費 2012年10月13日 17時49分

車名:トヨタ アルファード (ハイブリッド)
分類:燃費  総合評価:

高速道路での燃費が、思うように上がりません。
「こうすれば、燃費が良くなるよ」という方法があれば、
教えて下さい。

よろしくお願いします。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

mirage jet
Ave22km 2012年10月11日 17時42分

車名:三菱自動車 ミラージュ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:mir***** さん  総合評価:

エコドライブも一年半近く。けど、たまにはぶっ飛んでいます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ステップワゴン
ジャダーでませんか 2012年10月08日 20時15分

車名:ホンダ ステップワゴン
分類:その他 投稿ユーザー:ブラ***** さん 

20km~30kmでジャダーが出ます。皆さんのはでませんか。皆さんの情報待ってます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

チャッピーパパ
燃費、若干向上 2012年10月04日 07時33分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

 9月中旬から朝晩が涼しくなり、朝の通勤はエアコンOFFでOK。燃費も27.57㎞/ℓと若干向上しました。メーター表示では32.4㎞/ℓを示していたのですが?
 それと、他のサイトで『滑空走行』の事を知り9月中旬から試しています。でも、なかなか『滑空走行』なんてできません。
 今は『ふんわり発進』→『制限速度+10km位まで加速』→『アクセルを一旦OFFにし、それからEV走行』の手順で走行を試みています。
 更なる燃費向上を目指して頑張るぞ~~。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクセラスポーツ (ディーゼル)
実燃費 2012年10月03日 22時14分

車名:マツダ アクセラスポーツ (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:miz***** さん  総合評価:

購入2ヶ月で1500kmほど走って、街乗り12~13km・遠出で17~8kmほどで期待したほど実燃費はよくないと思っていましたが、先日はじめてエアコンを使わずにロングドライブしたところ22kmまで伸びました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
ECOモード+スロコンで燃費もレスポンスも良くなりました。 2012年09月15日 17時39分

車名:トヨタ アクア
分類:ドライブ 投稿ユーザー:LUI***** さん  総合評価:


これまではECOモードのアクセルレスポンスが好みではなかったので、常にOFFで走っていました。
しかし夏場はエアコン常時ONで走行している為かバッテリーの減りも早くなりました。
そこでECOモードのエアコン制御を活用しつつアクセルレスポンスを好みにする為にスロットルコントローラーを取り付けスポーツモード側へ設定しました。
結果、レスポンスもよくなり、ECOモードのエアコン制御も活用できて、燃費もアップしました。
アクセルレスポンスにご不満のある方は、ぜひ取り付けをお勧めいたします。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

XC70
東名・東名阪で奈良から東京まで 17.3Km/L 2012年09月14日 12時43分

車名:ボルボ XC70
分類:燃費 投稿ユーザー:ケイ***** さん  総合評価:

月一回は奈良と東京・世田谷を往復しています。 今回の驚きを報告します。 燃費17.3km/lです。 ただし、時速70キロ、オートクルーズ、1500回転での運転です。 この種の車では驚異的と思います。XC70 2003年型で走行距離10万キロです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

フィット (ハイブリッド)
都内での実燃費 2012年09月10日 09時45分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費  総合評価:

都内での運転が中心です。
実燃費としては、だいたい16~18km/lです。エアコンは必ず使用。
高速利用はさほど多くありません。夜間の運転が多いので渋滞にはまるわけであは有りませんが、なかなか20km/lを超えません(超えたのは高速利用した1回位)

極端に燃費を意識した運転をしている訳でもないですし、燃費のためにエアコン未使用とかしませんので、この程度だと思っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

チャッピーパパ
燃料が急減。どうして? 2012年09月02日 15時17分

車名:トヨタ アクア
分類:その他 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

 大変、大変。8月31日夕方、満タンに給油し、9月1日までに20㎞程しか走行していないのに、今日(9月2日)走り出したら、突然、燃料計のメモリが1減りました。航続可能距離を見てみると、795㎞位になっていました。買い物から帰ってきてメータを見てみると、走行距離42㎞、航続可能距離772㎞。いつもと同じ走り方をしているのに倍の速さで燃料が減っていました。どうして?
 給油の際、キャップを“カチッ”と言うまで閉めなかったような気もするし、それでガソリンが揮発していたのだろうか?(毎日猛暑日ですし)
今はキャップを正しく閉めたのでこれからちょっと様子見です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

インプレッサ / インプレッサスポーツ
インプレッサスポーツの評価 2012年08月19日 07時54分

車名:スバル インプレッサ / インプレッサスポーツ
分類:その他 投稿ユーザー:Mon***** さん  総合評価:

8月初旬にインプレッサスポーツ2.0iが届きました。
契約から4ヶ月待ちようやく納車しました。
スバル車らしい足回りの良さが最高に気に入りました。
燃費もそこそこ伸びそうです。
良い買い物をしました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

チャッピーパパ
猛暑で燃費もがた落ち 2012年08月06日 20時12分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:チャ***** さん  総合評価:

毎日の猛暑でエアコンフル稼働。
でもある程度すると24~25℃に設定して走行。
8回目の給油。795.4㎞走行で34.01ℓ、燃費は23.4㎞/ℓ(ℓARGは25.0㎞/ℓを表示)で前回の26.7㎞/ℓを3.3km/ℓ下回りました。
原因はエアコンの使い過ぎでしょうか?
もうひとつ、あるサイトで『減速する際、シフトダウン(B)してからブレーキを踏むと燃費が向上する』を見て、実施していました。
でもそれは後日、誤りだったと訂正されていました。これも原因の一つかな?(大失敗)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
まあまあ 2012年07月30日 14時52分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:あせ***** さん  総合評価:

満タン方で25kとまあまあの成績(@^▽^@) 
メーター読みで26.5kだったので、まずめず目安にはなりそう(^_^)v

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ (ディーゼル)
デミオスカイアクティブの実燃費(走行4,000km) 2012年07月22日 18時42分

車名:マツダ デミオ (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:さう***** さん  総合評価:

納車から2カ月で4,000km走行での平均燃費推移は、おおざっぱに、20⇒21⇒23⇒22⇒18⇒25⇒23kmといった感じです。それぞれ満タン法での計測です。18kmの時はフルエアコン時のもので、それ以外は時々使用の場合です。主に通勤と休日の遠出(一般道・高速道)で、通勤が2,800、遠出が1,200といったところです。通勤等信号の多い市内だけの走行では、20km位だと思いますが、エアコン使用時はやはり、未使用時に比べると3km前後悪化するようです。平坦な高速道路での走行ですと、時速90km/h程度であれば燃費は30kmを超えることは頻繁ですが、パワーが無い分、なだらかな上り坂が続くと簡単に20km/h程度に落ちてしまいます。購入前は平均18km/h位走れば大満足だと思っていましたので、予想以上の結果で大満足です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針