車レビュー 新着順 (184ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

ジムニー
ジムニー 2014年10月21日 13時06分

車名:スズキ ジムニー
分類:燃費  総合評価:

H21年車のMTですが、通勤、街乗りで14km位、500kmを越える遠乗りで16km位、17kmを越えたこともありますよ。ジムニー最高です❗

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

リーフ
急速充電器があまりにも少なすぎる 2014年10月21日 12時54分

車名:日産 リーフ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:じこ***** さん  総合評価:

東北自動車道に急速充電器がゼロとは一体どういう事か?
千葉県ではイオンにあるのみで、日産ディーラーではまれにしか設置していない。千葉の各ディーラーに聞くと、今後も千葉県の日産は急速充電器を設置する意志はないらしい。一体どういう事か?
東名サービスエリアの海老名、足柄では1台づつしかない。数台順番待ちで数時間待ちの恐怖が常にある。各巨大サービスエリアに1台づつしかないのだから混雑は分かりきっていても日産は無視している。全くあきれる。急速充電器の数は全く有言実行とは程遠い状態です。さらに走行距離は実質100㎞+αなのでうっかり遠出すると立ち往生する危険性すらあります。購入検討の方々は本当にインフラが充実するまで止めた方が無難です。日産は増やしますとは言うだけで実際は大した動きはありません。予想外に販売に苦戦しているからです。言葉だけで全く信用できません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

イカサオサムタイラー
((´^ω^)) 2014年10月21日 09時36分

車名:日産 マーチ
分類:その他 投稿ユーザー:イカ***** さん  総合評価:

泥跳ねが多いです
バンパー上に小石がのってるコトがよくあります

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アルト
走る道で燃費が大きく違う 2014年10月21日 08時59分

車名:スズキ アルト
分類:燃費 投稿ユーザー:gas***** さん  総合評価:

市内:15~16km
高速や信号の少ない国道: 18~19km
発進時のアクセル操作でも1~2kmは違ってくる

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

dykpgc
Pivot製 3drive α(オートクルーズ付きスロコン) 2014年10月21日 05時18分

車名:日産 キューブ
分類:燃費 投稿ユーザー:dy***** さん  総合評価:

装着して約二年、高速80Km/hオートクルーズ時での最高燃費は、20,72km/L
毎度セルフでの給油誤差があるはずなので、同条件走行計9回の平均燃費は18,17km/Lとなりました。
CR14DEは、通常走行と高速での燃費はかなりギャップのあるエンジンだと改めて思いました。
HR15DEに比べCR14DEは、全くの別エンジンで走りも燃費面でも劣りますが、今回の製品でこれまでに感じなかったエンジン特性も知れ、例えばスロコンHiモード5での出だしは中々力強い加速をします。
 普段は、かったるいEcoモード5での走行ですが、久々にNORMALで走行すると結構トルクを感じたりと
Ecoモードでの走り出しはあまりのパワー無さについついアクセルが踏み込みぎみとなり逆に燃費悪化になるので、NORMALモード踏み戻しぎみ一定スタートの方が、ストレスなく燃費に悪影響がないのではと感じています。
オプションのリモートボタンを使用すれば便利なんですが、本体の各ボタンをブラインド操作しての走行は、結構楽しいもんですよ

※参考:テクトム燃費マネージャーFCM-2000
 オイル添加剤:GRP NEW-GRP(NNL807α)、Golden Pluto 808αを通算距離で約123,000km添加し続けています。(エンジンのフィーリングは最高です)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

事務兄ぃ
CVTの加速の悪さを除けば 2014年10月21日 00時51分

車名:スズキ ワゴンR
分類:燃費 投稿ユーザー:事務***** さん  総合評価:

高速でも2500回転位に抑えれば実測はかなり目標値になりますが、CVTってなんであんなに加速が悪いんでしょうね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

up!
up!は楽しい! 2014年10月20日 23時48分

車名:フォルクスワーゲン up!
分類:その他 投稿ユーザー:おじ***** さん  総合評価:

時々Rに入るのを嫌がるup!ですが、走っていてとても楽しい車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

フィット (ハイブリッド)
ほぼ期待通りの燃費です 2014年10月20日 22時17分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:壁抜***** さん  総合評価:

新車購入で年乗った20型プリウスから買い換えました。トヨタとホンダのポリシーに違いがあり、ホンダはエンジンをよく回すなぁって思っていましたが、結果的な燃費の差は殆どなし。どちらも25Km 程度。プリウスは高速燃費が落ちましたが、フィットはクラッチ直結となるのが高速道路での燃費に貢献しているようです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
燃費は満足 2014年10月20日 22時05分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:箪笥***** さん  総合評価:

2年間で走行距離4万4000キロオーバー
2年間の平均燃費は25.2km/l
ガソリン代はかなり節約できました。
室内の狭さ、装備の貧弱さは乗れば乗るほど気になります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

bB
燃費 2014年10月20日 22時01分

車名:トヨタ bB
分類:燃費 投稿ユーザー:コロ***** さん  総合評価:

以前に仙台まで旅行に行きました。片道約700キロ。何度か給油しました。その度に燃費を計算すると、びっくりした数字が出ました。最高燃費は約18キロ。悪くても15〜16キロは走っていました。高速道路は素晴らしい。ちなみに平均速度は80から90キロです。慌てない旅だったので。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ハイエース/レジアスエース
残念としか… 2014年10月20日 21時03分

車名:トヨタ ハイエース/レジアスエース
分類:燃費 投稿ユーザー:トビ***** さん  総合評価:

モデルチェンジして最初の機種で4WDのせいか、非常に燃費が悪い。平均6~7㎞ってガス代半端なくかかってしょうがないです。
使い勝手良くてもこれじゃ、手放したくなります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

栄太郎
評価 2014年10月20日 20時30分

車名:トヨタ アルファード
分類:その他 投稿ユーザー:栄太***** さん  総合評価:

全体的に満足
長距離は運転していて疲れにくい
カーナビの地図データが結構古いため、更新したい
燃費は・・・良くない

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクセラスポーツ
やはり… 2014年10月20日 18時03分

車名:マツダ アクセラスポーツ
分類:燃費 投稿ユーザー:こう***** さん  総合評価:

大きく不満はありませんが、燃費はやはりつらいですね。8年目に入り、まだまだ元気に走ってもらいます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

N-WGN
軽自動車とは思えない! 2014年10月20日 13時40分

車名:ホンダ N-WGN
分類:ドライブ 投稿ユーザー:kan***** さん  総合評価:

中央道、首都高を利用し東京ディズニーランドへ行ってきました。
動力性能や操縦安定性が非常に優れており、快適でした。
固めの足回りが効いて首都高もキビキビ走れます。
初代タントからの乗り換えなので進化に驚愕です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

N BOX
満足な車 2014年10月20日 10時58分

車名:ホンダ N BOX
分類:その他 投稿ユーザー:トミ***** さん  総合評価:

ターボなので燃費は思ってたほど良くはないですが満足な車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
ロングドライブ燃費 2014年10月20日 10時27分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:やぱ***** さん  総合評価:

関西~東北へ先日ロングドライブ。
4日間で計2,600km走破。
平均燃費は22.4km/lでした。
高速主体とはいえ、こんなもんなんですかね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

サンバーディアス/トライ
サンバーのオイル管理 2014年10月20日 10時24分

車名:スバル サンバーディアス/トライ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:くま***** さん  総合評価:

サンバーの宿命⁈

オイル漏れが続くf^_^;)
ベルト交換の時に一緒にシール交換(全部じゃないけど…)して
オイル防止剤入れても漏れてるもよう。
シール貼り替えてないところかなぁ〜⁈

いままでオイル交換は、大手量販店でしてたが、
初めてオイルチェンジャーで自宅上抜き。
抜いたオイルが、1.2L位…

少なくない⁈ llllll(-ω-;)llllll

半分くらい減ってる(大汗)

漏れ認識あったけど…
自分でやらなかったから、こんな状態なの知らなかった。

買い替える余裕ないし
頑張ってもらわなければ(泣)

しばらくビクビク様子見ながら
オイルチェックだぁー(T_T)



[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

tacho8
RF2、8回目の車検出しました!! 2014年10月20日 10時06分

車名:ホンダ ステップワゴン
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:tac***** さん  総合評価:

ラジエター2回目の装換予定。走行174000km。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウス
総じて満足度の高い車だと思います 2014年10月20日 10時04分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:まぁ***** さん  総合評価:

新車で購入してから2年が経過しました。いわゆる、30後期です。
普段は往復約30kmの通勤がメインで、現在の走行距離は23,000kmほどです。

納車されて以来の平均燃費は満タン法で23~25km/l(メータ表示の9割程度)といったところでしょうか。当然ですが、時期によって異なります。

トヨタ式のHVの場合、カタログ燃費の8割程度が限界かと思いますので、十分満足できる数値だと思います。
もちろん、後続車にストレスをかければもっと燃費を伸ばすことも可能ですが、自身のモラルに反するため私は過度なエコ運転は行っておりません。

燃費以外のメリットとして、走行騒音が少ないため以前よりも車内で音楽を楽しむようになり、オーディオに凝るようになりました。

カタログ燃費に遠く及ばないため、4つ星とさせていただきます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

レヴォーグ
航続距離が長いのが心強いです 2014年10月20日 09時29分

車名:スバル レヴォーグ
分類:燃費 投稿ユーザー:Kaz***** さん  総合評価:

私の乗り方だと、実燃費は、通勤・普段使いで、12km/L前後。遠乗りだと、14km/Lオーバーといったところです。
先日、600kmちょっとのロングドライブをしました。メーター残は1/4ぐらい、ガソリンは18Lほど残っていました。テンロクターボ&AWDで、この燃費はなかなかいいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針