レビュー検索

車レビュー 新着順 (88ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
タント
初めての三菱以外を購入 2017年10月19日 10時14分

車名:ダイハツ タント
分類:ドライブ 投稿ユーザー:Nob***** さん  総合評価:

車乗り初めて30年初めてメジャーな奴をゲット
しかもパールホワイト
希望してた色では、無かったが

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エスクァイア
燃費がいい‼ 2017年10月17日 09時12分

車名:トヨタ エスクァイア
分類:燃費 投稿ユーザー:Tak***** さん  総合評価:

エコマークが消えないように優しい運転を心掛け、渋滞の少ない田舎道を選択し埼玉から栃木にドライブしたところ、18km/Lを記録しました。このクラスのミニバンにしては驚きの燃費です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

V40
都内だけだと燃費悪い 2017年10月16日 18時44分

車名:ボルボ V40
分類:燃費 投稿ユーザー:cha***** さん  総合評価:

T3です。基本週末の買い物用なので燃費は7km台
他の人の燃費と比べると流石に悪すぎ

気に入っているところは屋根が低いので洗車が容易なところ

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ミラジーノ
乗り心地がいい 2017年10月16日 01時07分

車名:ダイハツ ミラジーノ
分類:燃費 投稿ユーザー:ぬ***** さん  総合評価:

主に通勤や日常の足に使用しており燃費はリッター18~19km
冬場は目に見えて悪化し15km前後になる
エアコンは基本的に使ってません
軽く高さがないのでよく走り乗り心地がいい
見切りがいい
見た目がいい
コンパーノが復活するらしいしジーノの復活も待ったなしですね???

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ランディ
燃費検証結果 2017年10月15日 18時52分

車名:スズキ ランディ
分類:燃費 投稿ユーザー:ねば***** さん  所有期間:5年11ヶ月 使用用途:レジャー中心 総合評価:

高速道路100キロキープ+エアコンフル稼働時 15キロ/Lくらい、
高速道路90キロキープ+エアコン時々稼働で17キロ/Lくらいでした。
エアコンフル稼働使用時と比べると1割強程度は向上しています。
速度もやや控えたので、燃費はより向上しているみたいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

1976lgf
燃費よし 2017年10月15日 11時46分

車名:スズキ スイフト
分類:その他 投稿ユーザー:197***** さん  総合評価:

ZC72S DJE-XG CVT FF アイドリングストップつきです。
都内の市街地で渋滞してもアイストが効いている限りリッター15を切りま
せん。遠出するとすぐに24~25.5まで記録します。バイク並みの低燃費です。
ちなみに数値は燃費メーター読みではなく満タン法での燃費です。
チョイ乗りなら8%の誤差、遠乗りでは2~3%の誤差のようです。

最初はエクステリアの良さでスイフトに決めましたが、燃費が異様に良くて
安価だと知ってすぐにディーラーに行って(良品中古を)即決しました。
よくわかりませんが「スイフトなら青」と決めていたのでブーストブルーで。
インプのような下品(失礼)な青ではなく、非常に上品な青で超お気に入り。

世のワンモーション流行にもいいかげん飽き飽きしますが、スイフトならで
はのピラーが立っている独特のデザインはGOOD。
この立ったピラーのおかげで視界がいいという話ですが、狭いワインディング
では丁度右センターラインに被ってしまい邪魔になります。ミラー柱をピラー
近くではなくデミオのようにドア下に取り付ける形式にすれば良かったのに。

乗り心地は良いシートに助けられて快適ですが、助手席の嫁は酔うそうです。
ノーマルの脚は非運転者にとっては少し柔らかすぎるのかもしれません。
遠乗りで快適なのは間違いなく、腰ヘルニア持ちの私が下道1000kmの27時
間のドライブをしても全く疲れませんでした。ただひたすらに暇なだけです。
ソリオハイブリッドも代車で乗ったことがあるのですが、あちらも快適では
あるのですが人車の一体感が少なめで、長距離だと少し疲れます。

エンジンは1200ccのCVTですが、CVTはイージーだし回転数も常時低いので
いいですね。ATの方が運転は楽しいのですが、ギアレンジの総幅を考えると
CVTの方が優れています。
モデルは2013の3代目の最終型なのですが、副変速が動くときの違和感は全
くありません。

積載性はあまりありませんが、ずっと自転車やカブを愛好しているので全く
問題なし。1820mmの2x4などの長尺ものも入るし、ロードバイクだって
余裕で積めます。
荷物が入りきらないなら無駄を見極めて減らせば良いだけだし。
燃費10km/Lを切りながら毎日のように空気を運ぶより断然スマートです。
 

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

ウィッシュ
燃費確認用に登録 2017年10月14日 19時39分

車名:トヨタ ウィッシュ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:シオ***** さん  総合評価:

自分用で燃費確認したくて登録
ついでにメンテナンスもちょくちょく
価格の割にカタログ燃費以上に走ってくれているので満足はしています。
ロードノイズなどは純正だとかなりしますが
内装や見えない所は色々といじっているので
あまり参考にはならない可能性大ですが
ハイオク使用で平均燃費が
夏場20~24
冬場16~20

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アルト
かわいい(^ω^) 2017年10月14日 15時23分

車名:スズキ アルト
分類:燃費 投稿ユーザー:ふな***** さん  総合評価:

燃費はいいしかわいいし言うことなしな子(o・ω・o)ラパンの倍くらい燃費いいです(^ω^)30のタンクをしきって20にしてるってのがまたかわいいw実際20で3週間はもつので問題梨です(*`・ω・)ゞ

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

プリウス
プリウスG's購入 2017年10月14日 14時02分

車名:トヨタ プリウス
分類:その他 投稿ユーザー:Tak***** さん  所有期間:1ヶ月 使用用途:片道40kmの通勤とプライベート用 総合評価:

2015年式 パールホワイト
18000km 修復歴無し 極上品
ガリバーで購入
乗り心地は固めの好みのセッティング ノーマルでこれなら十分
第1回目の給油で 燃費は21.6km/L
通勤での使用が峠道のせいか?


[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ミライース
まずまずの燃費です 2017年10月14日 08時49分

車名:ダイハツ ミライース
分類:燃費 投稿ユーザー:まこ***** さん  所有期間:約1カ月弱 使用用途:通勤 他 総合評価:

9月22日に納車されてから、初めての給油をしました。
自宅は若干の山間部ですので、燃費的には厳しいかと思いますが、結果は、26.44km/lとなりました。
まずは、こんなものかなと・・・
しばらく様子をみたいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

2シリーズ (クーペ)
やっと納車 2017年10月11日 22時06分

車名:BMW 2シリーズ (クーペ)
分類:その他 投稿ユーザー:hog***** さん  所有期間:まだ8時間 使用用途:買い物 総合評価:

半年待って     
LCI後やっと納車          

これから細かい不具合を減らしていきます

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

カローラフィールダー (ハイブリッド)
カタログ値に近い燃費を実現できます 2017年10月09日 07時57分

車名:トヨタ カローラフィールダー (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:燃費***** さん  総合評価:

今年の夏に中古で購入。
走行距離6000km以上のものを買いました。初年度から四年以上経過しているのですが、燃費は全然衰えません。
皆さんがおっしゃるように、高速で80km以上の走行を続けると、燃費はよくないですね。ですが、下道を走行すると、メーター上30km/Lを超えることが多いです。ただし、5km以内の走行はかなり燃費悪いですね。10km/Lいかないことも多いです。
走行は、最初は結構踏み込んで、後はある程度車間を開けて流れに乗るようにしています。後ろがせっかちさんの場合は、車線を譲るか(基本走行車線を走りますが)、路側帯に停車して先に行かせます。
特に山道では、パワー不足が半端ないので、後ろが来たら、 極力譲ります。
いくら燃費のためとは言え、周りにひんしゅくを買ってケンカになったら馬鹿らしいですからね。
山道走行を気にしなければ、トータル的にとてもいい車だと思います。

エクステリアは営業車にしか見えないです。だって、会社名の入ったカローラフィールダーがそこら中を走ってますから笑

インテリアは少々安っぽいですが、充分かと。

居住性は、後部座席に乗った人も「狭くない」と言いますので、充分かと。

積載性/収納性はとてもいいですね。プリウスやアクアに大きく勝てるところですね。

乗り心地ですが、今までが結構グレードの高いSUVターボに乗っていたので、振動や騒音を感じるなあと思ってしまいます。

走行性能も、今までと比べると…
山道登らない、すぐに風や路面の影響を受ける、と言った欠点はあります。ましてや、高速走行しようとすると、かなり怖いと思ってしまいます。
ですが、安全運転仕様と割り切れば、充分かと。

価格は、エンジン車との価格差を考えると、割りが合わないかもしれませんね。ですが、燃費の良さのために、車で出かけることが全くストレスにならなくなった(以前の車がハイオクで9km/Lだったため、ガソリン代は三分の一以下!)ことを考えると、決して高くはないかと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

308 SW (ディーゼル)
プジョー308SW Allure Blue HDi 納車です 2017年10月08日 07時38分

車名:プジョー 308 SW (ディーゼル)
分類:その他 投稿ユーザー:AY1***** さん  総合評価:

昨日、待望の308SW Allure Blue HDi が納車されました。
これから始まる、クリーンディーゼル生活が楽しみです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

アテンザワゴン (ディーゼル)
10万キロ達成 2017年10月07日 13時46分

車名:マツダ アテンザワゴン (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:ダイ***** さん  所有期間:1年6ヶ月 使用用途:通勤 総合評価:

4年半で10万キロ達成しました
通勤距離遠くなり毎日150kmを楽しくドライブ気分で楽しく乗ってます
春のリコールのインジェクターの増し締めで
DPFの再生後のオイル量が増えることが無くなり
通勤燃費は27〜30km/Lと好調です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

プリウス
北東北、1年間月別の燃費記録 2017年10月07日 11時48分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:キタ***** さん  所有期間:1年1ヶ月 使用用途:通勤・ドライブ 総合評価:

車の良さはも十分レビューしたので、購入後1年間の月別燃費を報告します。主な用途は郊外の割と流れのいい道路の通勤と休日のドライブです。
2016年10月夏タイヤ 走行距離2143km 給油量合計78.7ℓ 燃費27.2Km/ℓ (表示燃費29.1km/L) 
11月ミシュランXICE3 2361km 100.4ℓ 23.5Km/ℓ(表示燃費25.2km/L)  
12月ミシュランXICE3 2278km 99.9ℓ 22.8Km/ℓ(表示燃費24.9km/L)  
2017年1月レボGZ 3840km 169.9ℓ 22.6Km/ℓ(表示燃費24.1km/L)  
2月レボGZ  1883km 87.0ℓ 21.6Km/ℓ(表示燃費23.2km/L) 
3月ミシュランXICE3 2693km 107.5ℓ 25.16Km/ℓ(表示燃費27.0km/L) 
4月夏タイヤ 1651km 58.0ℓ 28.5Km/ℓ(表示燃費29.4km/L) 
5月 2877km 103.2ℓ 27.9Km/ℓ(表示燃費29.0km/L) 
6月 2114km 71.1ℓ 29.7Km/ℓ(表示燃費30.8km/L) 
7月 2298km 79.0ℓ 29.1Km/ℓ(表示燃費30.2km/L) 
8月 1688km 55.5ℓ 30.4Km/ℓ(表示燃費31.9km/L) 
9月 2014km 67.1ℓ 30.0Km/ℓ(表示燃費30.8km/L) 
朝晩の気温が10度以下にならないと30km前後の燃費です。10度を切りヒーターを使い始めた今月10月は29km/L表示が多くなりました。29km/L表示をみて「燃費が悪いなあ」と思う方がおかしいですよね。
時々、驚くほどの燃費が記録されます。30km以上走行して45kmとか・・・。条件は晴れている(湿度が低い)気温は20度くらい、エアコン空調は切り、上り坂のない平地で、路面がきれいな舗装路です。この場所を走ると必ず40km/L以上の燃費が記録されます。路面が濡れていると燃費は1割減、湿度が高いと同じく1割減、路面が荒れていると表示燃費で35km/Lが限界。燃費のいい車ほど些細な条件で燃費が悪化します。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

シエンタ
燃費 2017年10月05日 19時30分

車名:トヨタ シエンタ
分類:燃費 投稿ユーザー:M***** さん  総合評価:

燃費は、本当に悪いですね。(^^;
7から8ですね。休みの時ぐらいしか乗りませんので諦めていますが、せめて9けら10はいって欲しいですね(^_^;)

燃費を気にする方はちょとですね。
(^_^;)
でも、ゆっくりとのんびり走るには良い車と思います。
今更ですのでそう思って乗っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

危脳丸(あぶのうまる)
10年乗りました 2017年10月05日 00時44分

車名:三菱自動車 eKスポーツ/アクティブ
分類:その他 投稿ユーザー:危脳***** さん  総合評価:

初代前期(走行3万km)の中古を購入し丸10年になるのを期に本日手放しました。
最終走行距離は9万5千キロ、平均燃費はリッター12km。
オイル・パッド・ハブベアリング等消耗部品の交換以外は故障もなく走りきってくれたekに感謝。

エンジン、走行性能と居住性・利便性を検討した結果、次のクルマもekスポーツ(初代後期型)ですwww

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ソニカ
積載に関して。 2017年10月04日 16時28分

車名:ダイハツ ソニカ
分類:その他 投稿ユーザー:Hik***** さん  総合評価:

外からみても中からみても、あまり期待はしていなかったのですがその期待は裏切りませんでしたね(苦笑w
ワゴンRやムーヴで運べるサイズの大物でも、ソニカでは物理的に無理でした

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ソニカ
帰りの峠道。 2017年10月04日 16時20分

車名:ダイハツ ソニカ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:Hik***** さん  所有期間:2週間 使用用途:通勤 総合評価:

L275Sと迷ってL405Sを購入したのですが、多分L275Sより楽しく走れるみたいです。もちろん見た目はL275Sの方が好きなんですけどね。10年前の車がこれほど走るとは驚きです。シートのホールド性も悪くありません。ベンチシートの車は過去にSM-XやMCワゴンRなどに乗っていましたが、この車は不思議と峠道でもあまり体がズレるという感覚は有りません。足もちょうど良い硬さです。L175やL150との比較ですが、曲がるときに起こるロールが少なく、多少無理をさせても次のカーブにもスムーズにアクセスできる感じがします。タイヤの限界というのは有りますが、非常に運転が面白いと思います。加速時のCVTの変速が、ややもたついたように感じます。頭から軽自動車のターボ車っていうと、アルトワークスやカプチーノの様な強烈なドッカンな加速を想像しがちですが、それとはまた違うNAの普通車の様な上品でズームな加速をターボ車で実現しているという感覚です。私自身足の好みは少し硬めが好みではあるので、ミラやムーヴの足の硬さを好まれる様な方には少しゴツゴツとした乗り心地に感じられるかもしれません。購入時9年落ち14万kmのどーでも良い車と思って購入なのほとんど程期待もしていなかったのですが、これだけ走れる車とは思わなかったので満足度は高いです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ソニカ
全般的に(*´▽`*)♪ 2017年10月04日 15時48分

車名:ダイハツ ソニカ
分類:燃費 投稿ユーザー:Hik***** さん  所有期間:2週間 使用用途:通勤 総合評価:

通勤をメインで使っています。グレードはRSの2WD。燃費に関しては、行きは高速帰りは峠越えしてますので、エアコン付けて乗っても17~19km/Lってところですかね。カタログのL/23km×0.8位の数字ですw燃費を意識して乗ると20㎞/L以上走ります。ただ、運転していて楽しくありません(笑wちなみにタイヤはBSのネクストリーで165/65R14です。帰り道峠道のちょっとした緩い下りのワインディングを楽しむような走り方、行きの高速で100km巡行したとして、250km過ぎたくらいで給油すると給油量は大体14L以下しか入りません。今のところ平均燃費で18km位です。燃費面でも走った感じでも大満足な1台です♪

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針