トヨタ シエンタ

トヨタ シエンタの登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | NSP172G![]() |
2015年07月 1500cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
車いす仕様車(タイプI)助手席セカンドシート付 / G / X アイドリングストップ |
17.0 km/L 19.4~19.6 km/L -- |
11.80 km/L |
2 | NSP170G![]() |
2015年07月 1500cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
「乗車定員6人/7人」 / G / G Cuero / X / X Vパッケージ 「乗車人数5人」ファンベースX / ファンベースG / G Cuero アイドリングストップ |
17.0 km/L 20.0~20.6 km/L -- |
14.17 km/L |
3 | NCP175G![]() |
2015年07月 1500cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
G / G Cuero / X / X Vパッケージ |
14.0 km/L 15.2~15.4 km/L -- |
12.15 km/L |
4 | NCP85G |
2003年09月 1500cc |
4AT レギュラー |
4WD -- |
X / G / DICE |
-- 13.2 km/L 14.0 km/L |
11.18 km/L |
5 | NCP81G |
2003年09月 1500cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
X / G / DICE |
-- 17.2 km/L 18.6~19.2 km/L |
12.75 km/L |
車レビュー
とにかく積めるし乗れるし燃費も良いし便利なコンパクトミニバン、個人的にはリアのサスペンションと足まわりにプロボックスのコンポーネントを積んで、4ナンバーでも廉価版でも出して欲しいと思います。
前車プリウスで鍛えたwハイブリッド走法をフルで駆使して迎えた2度目の給油
結果は、22km/Lでした!
メーターの表示は23km/Lなので、誤差はあまりないですね。
通勤メインで主に郊外での利用ですが、空いている朝と混んでいる夕方とだと、10km/L程度開きがあります。
出だしの結果としては、まずまずなので満足してます。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
主に通勤と買い物に利用して下りますので市街地走行が多くなります。
通勤時には当然ラッシュが伴いますし信号待ちが多く場所に因りましては数回停止しなければなりません。
アイドリングストップは必須となりますがスタートダッシュ時の弱点を何とか克服しました。(ガスの発生エネルギーアップ?)
以前はどうしても信号待ち等の後のスタートダッシュでガソリンを多く消費してしまいせっかく伸びた燃費計がガクッと落ちてしまいがちでしたが最近はその落ち込みをかなり抑える事が出来ました。
これもシエンタがしっかりした作りであればこそですのでミニバン最強と言って差し支え無いと思います。
今後の改良が楽しみですね(*^^*)
この車を購入前にnet等で情報を仕入れていると、燃費の項目で。”良い”・”悪い”と両極端に分かれていました。
実際、ディーラーの方に尋ねると、市街地で13~14との話を聞いたので今年の5月末に購入。
自分で乗り出して燃費を計測(第三者測定法)するとエンジンの当たりが出る前は、
市街地で11㎞/L。
5000㎞を超えたあたりから市街地での燃費が13㎞/Lとやや向上。
また、高速道路では80~110㎞(平均:90㎞)で走行すると燃費は21.68㎞/Lを記録。
校外での一般道でのツーリングでは、19.38㎞/L記録。
燃費に関しては現在まで不満は感じていません。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
アクセルを踏んだときの一瞬の加速の出遅れなど、
ちょこちょこネットで見る悪い点を感じたりしましたが、
それでも運転手目線の総評としては、悪くない車だと思いました。
が、4人までが快適で定員一杯はあまり載せたくない車だとも思いました。
Goodポイント
・ほどほどの燃費の良さ
今回は掛川駅(JR東海道線)を発着点として
日本ガイシアリーナ、ビックカメラ名古屋駅前、名鉄・知多奥田駅の3カ所を回りました。(ルート概略は最後をご覧ください)
結果、ODO読みで総走行418km(高速321.3km)と高速主体のルートでしたが、メータ表示の最高燃費は18.9km/L、実燃費は15.85km/Lとエアコン稼働にしては悪くない成績でした。
(ガイシアリーナ→知多奥田駅は4人、それ以外は運転手のみ乗車していました)
・切った分だけ動くハンドル性能
私にとっては重くなく軽くなくの丁度良さで、なおかつ大げさに回さなくとも動くハンドルが良かったです。
Badポイント
・地味に自転車が乗らない(乗せにくい)
これ地味にコツが要りますね…載せられないわけではないようなのですが、初めてには難しい作業になりますね…
でも、それ以外の大概の荷物なら載らない訳では無いのでご安心を。
・ロードノイズ
主に高速走行時に感じましたが、足下からゴーというロードノイズが響いてきました。まぁ軽よりは遙かにマシなレベルなので会話に支障が出るほどではありませんでした。がうるさいことには変わりはありません。
・微妙な出遅れ、力不足なエンジン
高速航行や一般道走行時は問題ないです。
が、停止状態からの加速、料金所から本線までのスタートダッシュ等のパワーが求められる場面で4人乗り時にはパワー不足感が顕著に現れ、スタートダッシュ時には一瞬5k rpmまで回さなければ登り切れない等、あと少し…な微妙な力不足感が惜しかったです。
・全方向の見切りの悪さ
Aピラーの地味な太さや窓が無いや後部の見にくさ等、地味に見にくいと感じました。
トヨタ シエンタについて情報交換をしよう!・・・
シエンタの類似車
シエンタの関連ニュース
- トヨタ シエンタHV、対象を26万台に拡大し再リコール…エンジン破損のおそれ (04月14日 10時30分)
- トヨタ シエンタ、ブラックアイテム装備の特別仕様車発売---安全機能も充実 (06月02日 17時15分)
- トヨタ シエンタ に「クロスオーバー」、最低地上高は20mmプラス…台湾で発表 (12月11日 18時15分)
- トヨタ シエンタ、6年ぶりフルモデルチェンジでどうなる!? ミニバン首位奪還へ進化 (12月01日 08時00分)
- 新車登録ランキング1位は『ヤリス』、プリウス/アクア/シエンタはトップ10圏外 2020年度上半期 (10月06日 14時00分)
トヨタの関連ニュース
- トヨタ ヤリス 、セダンがタイでモデルチェンジ…燃費23.3km/リットル (08月12日 18時30分)
- トヨタ ヤリス、セダンに新型が登場…「タイ国民の愛車」を標榜 (08月10日 16時00分)
- トヨタ C-HR にクールな特別仕様車、ブラック基調の「モード-ネロ」発売へ (08月05日 15時00分)
- 【トヨタ クラウン 新型】タイヤは大径化された新製品を履く (08月04日 21時00分)
- トヨタ、販売台数減少や資材高騰で営業益42.0%減 2022年4-6月期決算 (08月04日 16時30分)
オートバックス福井北店にて、新車購入後1回目の車検整備を実施してもらいま...[ 続きを見る ]