コメント

トヨタ カローラフィールダー (ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:カタログ値に近い燃費を実現できます

分類:燃費
投稿ユーザー: 燃費***** さん
投稿日時:2017/10/09 07:57
通報
総合評価:

今年の夏に中古で購入。
走行距離6000km以上のものを買いました。初年度から四年以上経過しているのですが、燃費は全然衰えません。
皆さんがおっしゃるように、高速で80km以上の走行を続けると、燃費はよくないですね。ですが、下道を走行すると、メーター上30km/Lを超えることが多いです。ただし、5km以内の走行はかなり燃費悪いですね。10km/Lいかないことも多いです。
走行は、最初は結構踏み込んで、後はある程度車間を開けて流れに乗るようにしています。後ろがせっかちさんの場合は、車線を譲るか(基本走行車線を走りますが)、路側帯に停車して先に行かせます。
特に山道では、パワー不足が半端ないので、後ろが来たら、 極力譲ります。
いくら燃費のためとは言え、周りにひんしゅくを買ってケンカになったら馬鹿らしいですからね。
山道走行を気にしなければ、トータル的にとてもいい車だと思います。

エクステリアは営業車にしか見えないです。だって、会社名の入ったカローラフィールダーがそこら中を走ってますから笑

インテリアは少々安っぽいですが、充分かと。

居住性は、後部座席に乗った人も「狭くない」と言いますので、充分かと。

積載性/収納性はとてもいいですね。プリウスやアクアに大きく勝てるところですね。

乗り心地ですが、今までが結構グレードの高いSUVターボに乗っていたので、振動や騒音を感じるなあと思ってしまいます。

走行性能も、今までと比べると…
山道登らない、すぐに風や路面の影響を受ける、と言った欠点はあります。ましてや、高速走行しようとすると、かなり怖いと思ってしまいます。
ですが、安全運転仕様と割り切れば、充分かと。

価格は、エンジン車との価格差を考えると、割りが合わないかもしれませんね。ですが、燃費の良さのために、車で出かけることが全くストレスにならなくなった(以前の車がハイオクで9km/Lだったため、ガソリン代は三分の一以下!)ことを考えると、決して高くはないかと思います。

参考になった 参考になった人:2人CF4*****さん pas*****さん

コメントを書く

トヨタ カローラフィールダー (ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針