レビュー検索

車レビュー 新着順 (80ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
かずぅ
もうすぐで一年 2018年03月20日 17時16分

車名:アウディ A3 スポーツバック
分類:燃費 投稿ユーザー:かず***** さん  総合評価:

1.4TFSIを購入してもうすぐで一年となるので、この辺で一度感想を。
私はタイヤホイールをインチアップし、車高も下げていますが参考までに。

走りに関してはさすがドイツ車、A3といえどしっかりとした足廻りで思ったように操作できるハンドリングです。
燃費に関しては季節的なものが大きく影響しているのか、エアコンを多用する夏場には市街地で10km/Lほどまで下落しましたが、それ以外では概ね13~15km/Lと良好。田舎道などを走行する時には20km/Lほどを記録することもよくあります。
購入後に一度だけオイル交換を実施しましたが、その後に急激に燃費やレスポンスも向上したことを考えると、メーカー純正オイルでも交換指定距離15000km以下で交換が好ましいかもしれませんね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Sniper CBR1000RR
燃費をテスト中 2018年03月19日 17時05分

車名:マツダ ロードスター
分類:燃費 投稿ユーザー:Sni***** さん  総合評価:

人柱でレギュラーとハイオクで燃費調査してます、走行距離あたりのローコストは、ハイオクに軍配が上がりそうです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ソリオ
いい車です 2018年03月18日 21時08分

車名:スズキ ソリオ
分類:その他 投稿ユーザー:まめ***** さん  総合評価:

四駆でスライドドア、その中で燃費と価格との折り合いを考え購入。ハイブリッドにしなかった理由は、四駆ではマイルドハイブリッドも普通車もほとんど燃費が変わらなかったから。
燃費達成率が比較的高いので満足しています。冬はスターターも使うのでやはり燃費が落ちますが。
加速の際、アクセルが少し重いのですが、雪道では逆に細かい調整がきいて有難い。以前、マニュアルに乗っていた私でも困らなかった。
後部座席の足元がすごく広い。買い物かごをそのまま置けるから楽です。センターウォークスルーは雨の日最高!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノート(e-POWER)
気温脱マイナス 燃費向上 2018年03月17日 13時40分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:燃費 投稿ユーザー:あき***** さん  所有期間:1年 使用用途:私用・業務 総合評価:

気温マイナスからプラスに
燃費いきなり向上
気温6℃ 燃費がいきなり30km/ℓ超えた
外気温が低いと燃費が悪い。
東北は12月から3月上旬は気温が低いので 燃費期待できない
いろいろなクレームをつけたが、どうしようもない事だったのか

不思議な車を理解するのは、難しいです

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:4人   [この車のレビュー一覧]

オッティ
ノスタルジックな軽自動車 2018年03月16日 21時44分

車名:日産 オッティ
分類:その他 投稿ユーザー:FAC***** さん  総合評価:

オッティSグレード(廉価グレード)の評価。
エクステリアはシンプルそのもの。
年数が経つとライトが黄ばんでくるし、錆びも
ちらほら出てくる。
インテリアは設計は古く感じられるが、
上手い色使いをしていて、見た目は悪くない。
センターメーターは慣れの問題かと。
エンジンは低速からトルクがありなめらか。
エンジンの音は煩いが、ノスタルジックな音。
私はとても好みな音です。
足回りも三菱らしく良く出来てますね。
スペーシア等のスーパーハイトやワゴンR、ステラ
等のハイト軽よりは背が低いので良く曲がります。
ただ、収納は意外に少なめ、ラゲッジも狭い。

通勤快速にオススメです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デリカD:2
とても居心地が良い車 2018年03月16日 21時28分

車名:三菱自動車 デリカD:2
分類:その他 投稿ユーザー:FAC***** さん  総合評価:

エクステリアもエアロが装備されカッコいいです。
インテリアもブラウンとブラックのツートンでシートもとても上質。セダンに乗っているみたい。
エンジンも日常域なら静か、回すととてもよい音。
室内も広くて、車中泊も余裕。
乗り心地も新型と比較して思いので、重厚感があり高さを感じさせなく上質。

燃費は15~17位です。

壊れるまで乗り続けたい\(^o^)/

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

CX-3
燃費最高 2018年03月16日 07時21分

車名:マツダ CX-3
分類:燃費 投稿ユーザー:にっ***** さん  総合評価:

昨年12月にCX3購入しましたが10km通勤でも燃費が18km/L 以上あり最高です。軽油ですので実質は20km/L です

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

デリカD:2 (マイルドハイブリッド)
高速燃費 2018年03月15日 15時27分

車名:三菱自動車 デリカD:2 (マイルドハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:直江***** さん  総合評価:

高速中心で125キロ走行。表示燃費24キロでした。ただし、街中ちょい乗りを繰り返すと14キロ前後になってしまいます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

C4 (ディーゼル)
アフターサービスが心配~中間報告 2018年03月15日 15時07分

車名:シトロエン C4 (ディーゼル)
分類:その他 投稿ユーザー:hir***** さん  所有期間:3週間。まともに乗れたのは約10日。 使用用途:レジャー・日常の足 総合評価:

不適合発生から10日程たちました。
保険会社に頼んでデイーラーに持込。チェック後、フランス本国でデータ送付指示を仰いだが、原因不明。よって、エラー表示はけしたが、修理・対策等はしていないとの連絡有。
他の表示は出た回数・時刻も解るらしいが、一番重要な赤文字で瞬間出たennjin need repair(repaired)は履歴に出てないとの事。
ennjin need repair(repaired)の表示は表示項目リストにあるのか?あるなら、何が原因?どこが悪い場合か?対策は?何もする事が無くても、注意事項はないのか?と投げかけた状態です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ティグアン
普通に良いクルマ 2018年03月15日 00時10分

車名:フォルクスワーゲン ティグアン
分類:その他 投稿ユーザー:もち***** さん  総合評価:

車自体の出来は良い。クセもアクも無い為、飽きが来ないが、これといった秀でてるものも無し。如何にもVW的な車。
欠点と言えばラゲッジルームの奥行きがあと200mm欲しいところと、助手席の半端過ぎるリクライニング機能くらい。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アルト
故障率 2018年03月14日 21時24分

車名:スズキ アルト
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:LE***** さん  所有期間:6年9か月 使用用途:通勤・買物 総合評価:

K6Aエンジンは、タイミングベルトではなくチェーンである為、比較的持ちが良い。
唯、細かい部品類が他車に比べると劣化が早い様に感じる。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

アクセラスポーツ (ディーゼル)
こりゃ田舎には最適の車 2018年03月14日 21時18分

車名:マツダ アクセラスポーツ (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:ミラ***** さん  所有期間:2017年10月〜 使用用途:買い物、送迎、ドライブ、旅行 総合評価:

初クリ-ンディーゼルですが、トルクはあって、走りやすい。前車は同じアクセラスポーツのBK15Fでしたが、田舎道なので、平均燃費は15.4km/Lのところ、今の15XDは20.4km/L走ります。特に山道では、そのトルクのおかげで無茶無茶楽ちん。電子サポートも一気に増えて、あまりのハイテクさにちょっとついていけないところもあります。ハンドリングがクイックからしっとりに変わったので、その点がまだ今一つ慣れていないところかなぁ。。。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

V60 D4
ディーゼルエンジンは魅力的 2018年03月14日 19時19分

車名:ボルボ V60 D4
分類:ドライブ 投稿ユーザー:sam***** さん  所有期間:14か月 使用用途:レジャーや買い物 総合評価:

30年前に乗っていた日産ラルゴのディーゼルエンジンとは全く別物と思えるレスポンスの良さ、トルクの強さ、静粛性そして排気ガスのクリーンさに驚嘆です。もう、ガソリンエンジンには戻れませんね。
燃費は、高速走行で17~18Km/L。市街地では12~13Km/L。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ミラ
意外と低燃費 2018年03月13日 11時49分

車名:ダイハツ ミラ
分類:燃費 投稿ユーザー:ski***** さん  総合評価:

車を買ってから2度目の給油をしました。満タン法で燃費は22.6km/L。思っていたより全然いいです。アイドリングストップやマイルドハイブリッド等の機構が付いていないことを考えればかなり良い燃費ですね。車重が軽いせいか、エンジンパワーも不足なしです。流石に飛ばせる車ではありませんが足に使うなら充分です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

ルーミー / タンク
gsなのにいまいち 2018年03月11日 09時08分

車名:トヨタ ルーミー / タンク
分類:燃費 投稿ユーザー:ダス***** さん  総合評価:

1月の下旬納車で、寒い時期だったからか、初めての満タン給油でもリッター14.5と、かなり悪かった。あえてノンターボを買ったのに。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エブリイ
新エブリィの進化に驚いた 2018年03月09日 09時07分

車名:スズキ エブリイ
分類:その他 投稿ユーザー:Ale***** さん  所有期間:4月 使用用途:農作業、車中泊 総合評価:

去年11月まで2007年製エブリィに乗っていました。ブレーキがおかしくなったので買い替え。この間の進化に驚いた。燃費 旧11kmから18km以上。坂道、箱根新道の上り下り時速60kmで問題なし。高速道路では時速110kmまでは問題なし。5AT+マニュアルも気に入っています。しゃちゅうはも快適。標準装備のネジ口を使うとカーテンも簡単に自作可能。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

ナオチャン
新車購入 2018年03月06日 16時08分

車名:トヨタ カムリ (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:ナオ***** さん  総合評価:

3月4日到着しました。これから投稿を増やします。
アクセル反応はいいですね。 ヘッドアップディスプレイは慣れれば便利そうですね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

C4 (ディーゼル)
早速アフターサービスが不安 2018年03月06日 05時42分

車名:シトロエン C4 (ディーゼル)
分類:その他 投稿ユーザー:hir***** さん  所有期間:10日 使用用途:レジャー・日常の足 総合評価:

2017年11月新車末登録・走行100k未満の車を新車保証継続で購入し、2週間も経たないうち自宅近くで、ENJINE FAILUREの表示後SERVICEが点灯。エンジンを切るまで消えず、又エンジンをかけるとENJINE FAILUREの表示後SERVICEが点灯。田舎なもので、サービス工場迄、1番近いところで、60K以上・2番目が200K以上。(北海道ではありません。
以下遣り取り主旨。
シトロエン・アシスタンス ユーザーマニュアル冊子に沿って電話「新車保証対象車で買って間もない」対応願うと言うと、「1番近いサービス工場への搬入は対応するが、引取費用とサービス工場が対応不可の場合の代車代は自己負担。点検・修理費用はサービス工場ととの事。冊子には「修理完了した車両を…ご自宅や最寄りの正規販売店など、お客様と輸送会社の双方により都合のよい地点まで輸送を手配し、その費用を負担します。…」と記載ある事を申し出てもダメ。
仕方無く、私の保険会社に相談したら「サービス工場への搬入・修理後の搬出・15日間のレンタカー代も無料。サービス工場受入れ迄48時間は無償保管」との事(電話での対応も雲泥の差)。
私が、1番近いサービス工場へ明日搬入連絡する事となったが、受け入れそのものさえどうなる事やら…。購入を検討されている方の参考になる可能性もありますので、途中か結果報告を投稿します。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

セルボモード
セルボモードMセレクション 2018年03月05日 01時15分

車名:スズキ セルボモード
分類:燃費 投稿ユーザー:Hit***** さん  所有期間:H19~H30 使用用途:通勤、送迎、レジャー他 総合評価:

H8年7月新車購入 暖機運転等せず、ほぼ全開で走行、約、9年後、走行距離60000Km位で3ATミッションよりカリカリ異音 H19年にH8年の4ATのX(55000Km位走行)の中古車に乗換 最高18Km/L(満タン計測法)やっぱり4ATは違いますね

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノート(e-POWER)
ノートe-power Xの燃費 2018年03月04日 22時55分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:燃費 投稿ユーザー:形輝***** さん  総合評価:

郊外と街中をおよそ150㎞走りました。タイヤはエコピアです。加速で踏みすぎるとエンジンがかかってしまうのでエコ表示の範囲で加速しました。全てエコモードで走行しました。

3月4日 午後1時 22℃ 34.1㎞/L
午後9時 12℃ 29.9㎞/L

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針