車レビュー 新着順 (157ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

ワゴンR
車レビュー 2015年05月17日 14時45分

車名:スズキ ワゴンR
分類:ドライブ 投稿ユーザー:こい***** さん  総合評価:

2009年9月発売のワゴンR FX ATのレビューです。(この前に初代のワゴンR NA ATに乗ってました)
だいぶ(初代より)上質感が出ました。
また、曲がるのもスムーズに曲がれて、車体の進化を感じました。
燃費は長野県の郊外7割、市街地3割くらいの走行で夏場リッター19キロ、冬場18キロくらい。
九州から高速で休憩あまり取らずに帰ってきた時にオルタネーターが壊れた以外は、14万キロ走って故障らしいのは無し。
パワーはないけど乗りやすい車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
クルコン装備!! 2015年05月17日 13時40分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:ニフ***** さん  総合評価:

仕事上1日100kmの郊外と市街地を走りますが実燃費で冬場は25km/L、夏場は30km未満で走ってます。
前の車はダイハツのムーヴのMTで16km/Lでしたので約1/2燃料費が削減できました。

最近、クルーズコントロールスイッチをつけて同じ道を300km走ったら燃費計は平均35km/Lを示しました。
どんだけ自分の運転が雑なのかを感じました。
しばらく走って実燃費を計測したいと思います。

使わない人にクルコンはいらないと思いますが、あるなら標準装備して欲しかったです。

燃費に関してはダントツの車だと思ってます。
まあ、カタログ燃費には程遠いのとトルクが出ないので星ひとつ減点。
AQUA最高!!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Defo
近場はEV、遠出の時はガソリン車 2015年05月17日 13時22分

車名:三菱自動車 アウトランダーPHEV
分類:燃費 投稿ユーザー:Def***** さん  総合評価:

実際、燃費だけでは語れない車です。
電気代も考慮しないとコストパフォーマンスは語れません。

毎日乗って月に1000kmほど走行する方にはコストパフォーマンスは最高です!
自宅に200Vが必要ですが。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

kars
容量を大きく超えて給油できた? 2015年05月17日 13時04分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:kar***** さん  総合評価:

満タン42Lタンクに、なんと50L給油。いつものセルフで、いつもの給油口キリキリまで。なのに50L入った??当然かつかつで給油したって、これまで40リットルが最高。なのに50L???どっかから漏れてる?いや、その後それらしき形跡がない・・・。GSの給油機にウソ表示?騙された?いやいやいつもの距離を運転後、給油メーターに異常ともおもえるくらいの残量。この後の満タン給油が楽しみ。もしかしたら過去最高の燃費!?あ~コワイ!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

デリカD:2
D:2 2015年05月17日 12時29分

車名:三菱自動車 デリカD:2
分類:燃費 投稿ユーザー:ニュ***** さん  総合評価:

初期型に乗ってます。燃費は、町乗りで14キロ、長距離で20キロくらいまで伸びます。エコマークを気にしつつドライブしてます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

メリーバ
マイナーですが 2015年05月17日 11時44分

車名:オペル メリーバ
分類:燃費 投稿ユーザー:イサ***** さん  総合評価:

市街地10㎞ 高速13㎞くらいでまずまずかな

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

銀狐
10年30万km走行しましたが… 2015年05月17日 11時24分

車名:トヨタ ファンカーゴ
分類:その他 投稿ユーザー:銀狐***** さん  総合評価:

エンジンの故障は無く消耗部品の交換で30万km走行突破しました。
現在でも燃費は街乗り12~14km・高速だと16~18km走る優等生ですよ!
ちなみに後期の1.5Lです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

タント
軽に変えて良かったです 2015年05月17日 11時23分

車名:ダイハツ タント
分類:燃費  総合評価:

3人家族ですが、以前はミニバンに乗っていました。
私は身長が180cmあるので軽は狭いかと思っていましたが、タントは頭上も広々していて良いです。燃費も街乗りで15km以上走りますし、軽に変えて良かったです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ
ホイルベースが意外と長い 2015年05月17日 11時09分

車名:トヨタ シエンタ
分類:その他 投稿ユーザー:へい***** さん  総合評価:

思ったよりホイルベースが長いです。
家の駐車場がウナギの寝床なので まっすぐ入れなければならないのですが、すんなり入らない時があります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

numaji
平均10.35km/L 2015年05月17日 10時58分

車名:ボルボ V40
分類:燃費 投稿ユーザー:num***** さん  総合評価:

長距離走るとカタログ燃費の12.4km/Lを超えます。
燃費には満足しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

マーチ
12年乗っているが問題なし 2015年05月17日 10時21分

車名:日産 マーチ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:とも***** さん  総合評価:

プレリュードからマーチに乗り換えて、運転の楽しさはなくなったが、車の構造が簡単で自分でメンテナンスできるのでマイカー車検を行っている。12年目になるが、自分で点検しているので日常の不安がない。燃費は17km/Lなので満足できるレベルなのでこれからも大事にのる予定。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

インプレッサ / インプレッサスポーツ
SIモードは本当にインテリジェントなのか? 2015年05月17日 10時15分

車名:スバル インプレッサ / インプレッサスポーツ
分類:燃費 投稿ユーザー:bat***** さん  総合評価:

「MTで運転していて楽しい車」を教えてほしいと友人に訊いたところ、「イチオシ」ということで教えてもらいました。現行のものはATしかないため、2007年のタイプを中古で購入しました。
室内は広いし音が静かだし、アクセルの反応も良くとても満足しています。
その友人が「中古でも値段が高いのは、本当に良い車だから。○○(当時検討していた輸入車)が500万円だとしたら、その差額ほどの差を感じないはず」と絶賛していたのも納得です。
ただ、一年ほど「Iモード」で運転していた時の燃費が9km/lを切ることが多かったのに対し、意図せずSモードで走っていた結果、Sモードの方が燃費が良いことに気付き、ここ半年は基本的にSモードで走っており、燃費は10km/lに達することもあります。元々の設定の問題なのか、運転手のインテリジェンスの問題なのか疑問はありますが、私にはSモードが合っていたようです。

家族がいてある程度大きい車が必要だけど、普段の運転は楽しみたい、という方にはとてもお勧めの車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

k.kenetsu
スバルXV 2015年05月17日 10時11分

車名:スバル XV
分類:その他 投稿ユーザー:k.k***** さん  総合評価:

ころまで、フォレスターを乗り継いできたのですが、大きくなりすぎた車体のフォレスターをやめ、XVに乗り換えました。今まではターボだったので、パワーに不安がありましたが、試乗してびっくり!低速のレスポンスがとてもいい!買い換えて正解でした!今では、楽しいXVライフです。ただ、スバル車だけに、ターボのラインナップもあるといいですね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

カニヌー
高速走行 2015年05月17日 09時56分

車名:マツダ CX-5
分類:燃費 投稿ユーザー:カニ***** さん  総合評価:

MPVから乗り換えて、2年半あまり、燃費・走行性能・その他大満足です。
燃費は高速のみだと、16kmは超えることもありましたが、平均すると14km程度ですかね・・・ 軽油安いしお得ですね!!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エコまっちゃん
燃費向上に奮闘中 2015年05月17日 09時20分

車名:トヨタ プリウスα
分類:燃費 投稿ユーザー:エコ***** さん  総合評価:

初の投稿にドキドキしてます。プルウスα2013年2月納車、走行距離39800キロです!メーターの平均燃費は22、8キロですが、実際の燃費は1キロ程度低いですが満足しています!e燃費のプルウスαを見ますと、20/L超えていませんね!
私の目標値は22/Lです。 タイヤに窒素を入れ、オイル交換は半年叉は8000キロ、なるべくエコモードラインを保って走行しています。そのおかげで
今まさに21,8キロ/Lまで燃費が向上しています。
高速道路は燃費は延びませんので、必要最小限の利用にしてます。
後、荷物はできるだけ下ろしています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

セレナ (ハイブリッド)
思っていたよりかなり良い 2015年05月17日 09時18分

車名:日産 セレナ (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:ごま***** さん  総合評価:

車との相性が良いのか、車を走らせている時間が良いのか、思っていた以上に燃費が良いのでかなり嬉しいです。
ワンボックスは燃費悪いと思ってたけど、前に乗っていたWISHとほぼ変わらないので大満足です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

グレイス
ホンダのやる気、2台目の5ナンバーハイブリッドセダン 2015年05月17日 08時51分

車名:ホンダ グレイス
分類:燃費 投稿ユーザー:ユー***** さん  総合評価:

2001年式シビックハイブリッド(ES9型)の買換えとして、2014年11月に現車の試乗もせずに予約購入、2014年12月に納車されました。

外形サイズ的にはシビックハイブリッドとほぼ同じです。

2代目インサイト(ZE2、ZE3)も外形サイズは同じでしたがあちらはハッチバックで居住性は狭く、またメカニズムもシビックハイブリッドとほとんど変わらないため、新システム搭載のグレイスの登場を待っていました。

購入したグレードはLX(2WD)。

カタログ燃費は34.4km/リットル(JC08モード燃費)です。
シビックハイブリッド(ES9)は29.5km/リットル(10・15モード燃費)でモードが違うため一概に比較できませんが、シビックハイブリッドから進化が少なかったインサイト(ZE2)の燃費が28~30km/リットル(10・15モード)、27.2~28km/リットル(JC08モード)だったことから、カタログ値だけでも大いに期待できた。

2014年12月~2015年5月までの使用状況での燃費は、満タン法で21.9~36.8km/リットル、平均24.0km/リットルです。
通勤に使用していますが、走行距離約22km、平均速度約40km/hの条件で冬場22~24km/リットル、春28~31km/リットルの期待以上の燃費です。

ECONスイッチは運転になれている人ならオフにした方が燃費が向上する傾向があります。
グレイスはアクセルペダルとスロットルが機械的に繋がっていないドライブ・バイ・ワイヤーの技術が使われていて、ECONスイッチをオンにするとアクセルペダル操作に対してスロットルが緩慢な反応をするようにセッティングされているようです。

クルマ全体の静粛性は高いですが、CVTに比べてi-DCDは変速時の機械音が気になります。
またエンジンも冷間時のタペット音が気になります。

外観、インテリアの質感も高いです。

一時期のホンダはハイブリッド車を安く造るだけのクオリティ無視の傾向がありましたが、今回はそれを払拭した本気が見えます。

総合的にはたいへん満足できる自動車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

アクア
ハイブリッド3台目 2015年05月17日 08時23分

車名:トヨタ アクア
分類:その他  総合評価:

燃費重視ではないけれど、一度ハイブリッドに乗ると、次にガソリン車に乗るのが嫌になってしまった。マイナーチェンジして内装も良くなり、前車のプリウスより走り出しがスムースに感じる。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

V50
ボルボV50 2015年05月17日 07時46分

車名:ボルボ V50
分類:燃費 投稿ユーザー:ran***** さん  総合評価:

とても乗りやすい車です。高速に乗れば燃費も出るのですが、街乗り、渋滞にハマると途端に燃費が落ちます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット
10年を越えてしまいました。 2015年05月17日 07時39分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:アイ***** さん  総合評価:

走行距離も、10万kmを軽く越えましたが、燃費も落ちた感じもなく、まだまだ良く走ります。
長距離を走ると、21km/l以上でます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針