車レビュー 新着順 (156ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

ティーダ
燃費がもう少し良ければ… 2015年05月17日 20時23分

車名:日産 ティーダ
分類:燃費 投稿ユーザー:あき***** さん  総合評価:

初期型です。
街乗りの燃費がもう少し良ければ良かったです…
高速は満足かな(リッター17、18位)。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

いくアイ
満足です! 2015年05月17日 20時19分

車名:トヨタ カローラフィールダー (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:いく***** さん  総合評価:

納車から2週間ほど経ちましたが、平均リッター24キロくらい 走ってくれます。ガソリン代も今までの半分くらいで済みそうです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

shiromatii
燃費最高! 2015年05月17日 19時48分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:shi***** さん  総合評価:

アルトエコに乗って2年目高速で飛ばしても大体リッター20キロ前後を維持しているのはなかなかすばらしいと思います。それに年換算では以前の車の3分の1ぐらいの燃料費になりかなり家計が助かっています。ただ給油タンクが小さい分何度も給油を必要とするのが満足度4にした理由です。しかし考え方によっては昨今の燃料費の変動を考えるとこまめに給油したほうが対応できる気がするので、これもまた由と考えています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

☆TOMO
僕的には大満足です! 2015年05月17日 19時43分

車名:
分類:その他 投稿ユーザー:☆TO***** さん  総合評価:

コンパクトカーで
走りも維持費も使い勝手も大満足です!

以前は、フィット(GD3)1500ccのCVTに
乗っていました。

使い勝手とデザインは好きだったのですが
パワーに満足できず、エンジンの中以外は
市販パーツで一通りチューニングして
ノーマルからは激変したのですが、
それでも満足には至らず

車検を考えると、
あとはターボキット位しか選択が無く
駆動系とブレーキとボディの強化対策を
考えると…結局 乗り換える事にしました!

ミニクーパー、スイフトスポーツ、COLT RALLIART Version-Rと試乗して
僕的には
COLT RALLIART Version-Rが気に入り
今のCOLT RALLIART Version-R Specialを購入しました。

ランエボ、インプレッサ、RX-7ほどの加速力は
さすがに有りませんが、
排気量的には十分に走りますし
燃費も以前のフィットよりも
良かったのは意外な嬉しい誤算でした(°°;)

何より走って楽しいのが気に入っていますo(^-^)o
全開時間の長さも
楽しいクルマと感じる重要な要因と
再認識した僕です(>_<)ゞ

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

ビアンテ
売れないのがわからない 2015年05月17日 19時14分

車名:マツダ ビアンテ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:交野***** さん  総合評価:

まずは操作性。プレマシーベースのため一列目が乗用車の標準的なもの。マツダのハンドリングと相まって車高の高い車といってもクイックなfun to drive。
また、室内も3ナンバーの恩恵で余裕たっぷり。
購入当時はマツダ特有の値引きで相当な高バリュー。
ただ、istopの恩恵もあまりなく、燃費はいまいち。
ただ、もっと売れてもいいと思う。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

V40
平均12.43km/L 2015年05月17日 18時30分

車名:ボルボ V40
分類:燃費 投稿ユーザー:どん***** さん  総合評価:

主に郊外を走るようになってから、急激に燃費向上しました。余程の悪条件でなければ10km/Lを切ることはなさそうです。AWD+Turboでこの燃費は十分満足しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

とし007
BNR32に、燃費は求めない❗ 2015年05月17日 18時08分

車名:
分類:ドライブ 投稿ユーザー:とし***** さん  総合評価:

スタイル、エンジン、最高です❗

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

とし007
アクアは通勤に最適化❗ 2015年05月17日 18時06分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:とし***** さん  総合評価:

ひとり乗りの使用で考えれば、通勤や出張には、燃費が良くて最高ですね。

四人乗りとかでは、後ろがきついので、おすすめではないですが

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィットシャトル (ハイブリッド)
購入して1年 2015年05月17日 17時45分

車名:ホンダ フィットシャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:kar***** さん  総合評価:

購入してから平均燃費は17.3Km/ℓで、同車の平均燃費より若干低いですが、たまに仕事で細かく乗降りする時に燃費が悪い以外は18Km後半で走行する事も多いので、比較的に満足はしています。
何より、今までの倍近くの燃費ですので、ガソリン代が月ベースでも5,000円以上、年間60,000円は燃料費が軽減出来てるので、満足してます。
高速道路を走ると燃費が変わらないか下がるのですが、ハイブリッド車はそういうものなんでしょうかね?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウスα
長距離巡航 2015年05月17日 17時28分

車名:トヨタ プリウスα
分類:燃費 投稿ユーザー:da.***** さん  総合評価:

夏場一般道での長距離巡航だと、燃費計で25㌔オーバー、満タン給油で22㌔

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

サンバーディアス/トライ
20万km越え‼︎まだまだ元気(^^)/ 2015年05月17日 17時26分

車名:スバル サンバーディアス/トライ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:くま***** さん  総合評価:

サンバーtv2の軽四です。

既に20万km越えで、通勤用軽としたら
比較的長く乗ってる方だと思います。
(赤帽などの運搬仕事の方は、30万〜50万kmらしいけどf^_^;)

しばらく悩まされてたオイル漏れが
プラス91で解消 v( ̄▽ ̄)v

今の所 しっかり止まってるみたい。


残念ながら もう同じエンジンは、
新車で買えないので大事に乗らなくては(笑)

良い点
・小回りきく
・自宅エンジンオイル&プラグ交換しやすい
(素人でも一回やれば直ぐ覚えて簡単)
・運転席が静か&暑くない(エンジンが後の為)
・赤帽が選んでるだけあって、
軽の中では、エンジン耐久性があるほう。


悪い点
・スバル車特色→オイル漏れ

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ゴルフ ヴァリアント
大満足なのであえてイマイチな所3つを 2015年05月17日 17時02分

車名:フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
分類:その他 投稿ユーザー:sv_***** さん  総合評価:

いろんな所で好評である通り、この車にして大正解で、大変満足しています。
と言う事で、あえてイマイチな点を3つ。

<①:電子機器の作動音が大きい>
私の使い方ではこれが最も何とかして欲しい点ですが…
現代の車らしく、安全対策の装置を含め電子機器満載のこの車。その作動音、モスキートノイズとも言うのでしょうか、かなり気になる高周波音が聞こえます。
どの程度期になるかというと、たまに同乗する妻が、『さっきからカバンの中で携帯なってない?』と確認してくるくらいです。

<②後席の乗降り>
後席ドア形状がイマイチ。
タイヤハウスが大きいと言うのでしょうか?底辺が小さいと言うのでしょうか?
とにかく、後席の乗降りはかなり大きくドアを開ける必要があります。
ドア自体はかなり大きく開くので、開けられれば問題ないのですが、日本の狭い駐車場では隣の車に気遣いながらだと靴を車内に通すスペースが確保しにくです。

<③ナビの使い勝手>
純正ナビは、ナビだけでなく車両の設定等細かくできる優れものとも言えます。
が、この使い勝手が非常に悪い。
色々ありますが、中でもナビ操作・車両設定共に言えるのが、似たような機能にアプローチする方法が多岐にわたり、しかも微妙にちがうのです。
例えば目的地設定では、電話番号検索はこっちのボタンを押して、次にこっちを押して…
検索引っかからないから、『あいうえお』検索はこっちのボタンを押して、次に…
え〜い!目的地設定するのに何通りあるんだ!!
開発担当者がいっぱいいて、取りまとめる人がいなかったんですかね?
それに、机上設計だけなのかな?
総じて、実際車で使う事を考えていない点が多々あります。

色々書きましたが、本当にいい車で、大満足してますよ( ´ ▽ ` )ノ

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

セレナ (ハイブリッド)
燃費向上の秘訣 2015年05月17日 17時01分

車名:日産 セレナ (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:yos***** さん  総合評価:

 高速道路通勤を使用することが多いので、90から100km/hで走行し、14km/l台の燃費でしたが、購入したディーラーの店長から、「80km/hで走行すると燃費が伸びますよ」とアドバイスをいただきました。
 実際には、80km/hでの高速道路走行は、車の流れを妨げないようにすると難しいものがありますが、オートクルーズをONにして、下りで瞬間燃費を見ながら加速し、登りでやや減速しながら走行すると15km/l台になりました。
 市街地では、加速を短時間に行い、一定速度走行を心がけています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

フィット (ハイブリッド)
燃費が伸びてきました 2015年05月17日 16時27分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:ヤナ***** さん  総合評価:

冬場、低下していた燃費がかなりよくなってきました。
ただ、メーター内燃費では30km/L超えになっているのに、実測では28km/Lを切っているのは、ガソリンフロー計の誤差? それともGSのガソリン流量計の誤差? いずれにしても誤差が10%というのは大きすぎると思うのですが・・・

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

アイ
アイらいふ 2015年05月17日 16時20分

車名:三菱自動車 アイ
分類:燃費 投稿ユーザー:MR-***** さん  総合評価:

緩やかなアップダウンの続く片道25km高低差95m所要時間35分の移動が主な走行です。
コーナーリングが気持ち良い車に満足してます。
自然吸気エンジンですが、高速道路の登坂でも目一杯力強く駆け抜けてくれる以外に頼もしい一面も姿とアイまってお気に入りです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
アドバンテージがなくなりまあした 2015年05月17日 16時20分

車名:トヨタ アクア
分類:その他  総合評価:

2014年2月のアクアG'sを購入、トヨタのうたい文句が、10年先を見据えて車を作りました。
その割に、1年で、マイナーチェンジ、新車購入時に、オプション設定したLEDヘッドライト、後付したクルコンなどのアドバンテージがあっさりとなくなりました。
非常に残念!!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ゆっきー
もうすぐ1万キロ 2015年05月17日 16時02分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:ゆっ***** さん  総合評価:

GK5 RS(CVT)に乗っています。
今までの平均燃費は17キロ前後でしたが、高速道路で渋滞にはまらないときで20キロを超えました。
なかなかの燃費の良さに満足しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ゆっきー
もうすぐ1万キロ 2015年05月17日 16時00分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:ゆっ***** さん  総合評価:

GK5 RS(CVT)に乗っています。
今までの平均燃費は17キロ前後でしたが、高速道路で渋滞にはまらないときで20キロを超えました。
なかなかの燃費の良さに満足しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
燃費が良く快適です‼ 2015年05月17日 15時57分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費  総合評価:

アクアに乗り始めて2週間になりますが、快適で燃費が良いですね❗
実燃費が25.4でした

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

mae
コダワリ 2015年05月17日 15時10分

車名:スバル サンバーディアス/トライ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:mae***** さん  総合評価:

上信越道の登坂車線があればラインに滑り込む。TV1 SC5Fなんだけど傾斜にもよるが失速するからw
ちなみに横風を受けない長いトンネルは大好き。フラつく事が皆無なので追い越し車線でエンジンのカーボン落としをおこないます。
サンバーは年間通してエンジンに負荷かけてますのでMobil1 0w-40を4000km毎に奢ってます。
サンバー、バイクと同じくらい楽しい。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針