車レビュー 新着順 (155ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

ま~く
あまり燃費は良くないです 2015年05月19日 10時45分

車名:日産 リバティ
分類:燃費 投稿ユーザー:ま~***** さん  総合評価:

思ったよりも燃費が悪いです。
10㎞/L行くことはほとんどなく、7~8㎞/Lが平均です。
悪いときは6 ㎞/L台ということもあります

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

U-SK@メロン味
(`・ω・´)キリッ がベストな表現なV37 2015年05月18日 22時55分

車名:日産 スカイライン (セダン)
分類:その他 投稿ユーザー:U-S***** さん  総合評価:

R32からのバリバリ直6ターボ世代な私ですがいつかはクラウンならぬ、いつかはスカイラインという名の車と思っていました。
そんな中買い替えを考え始めた時期に出たのがv37
ハイブリットは高価なのでターボが出るのを待ってからの購入
鷹の目を意識したともいわれるヘッドライトはきりっとしていてかっこいい
スタイルも今風でかっこいい。メルセデスやBMWなどと世界的にガチンコで戦えるスタイリングだと思う
こんなのスカイラインじゃないといわれ続けているV35以降のスカイラインですが、3代も今のコンセプトを貫いて入れば立派なキープコンセプト。
直六ターボのスカイライン世代のひとにS20とかL型の頃が良かったとか言ってる人と同じなのかなと・・・

200GT-tはパワーと車の重さとのバランスでは若干力が足りないかなと思うがそれがゆえにゆったり走るような運転スタイルになった。
パワーが足りなければ手を入れてしまおうと言う考えなのでソコはあまり不満でもない

typePなので自動ブレーキは日産!も含め安全装備は全部のせ。
最初はいろいろ使っていたけどやはり運転するのが好きなのでフルで使うのは高速での定速、追従走行時ぐらい、でも無いほうがよかったとは思わない

唯一の不満はシート周りの収納が少なく小さいことぐらいですかねぇ

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

bakuma2
リッター30キロオーバー 2015年05月18日 21時28分

車名:トヨタ カローラフィールダー (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:bak***** さん  総合評価:

もちろん満タン法です。
バッテリーの残量を見ながら、アクセルを緩めてEV走行にしたり、わざと少し踏んでエンジンを回し充電したり、先を読んで、(登りか下りか)すべて考え走行しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ハスラー
燃費の良さに感激です。 2015年05月18日 15時28分

車名:スズキ ハスラー
分類:燃費 投稿ユーザー:ハッ***** さん  総合評価:

エコな運転の数値が一目でわかり、点数まで付けてくれる。
主に通勤に使っているが、毎回100点を目指してアクセルワークに励んでいる毎日です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アウトランダーPHEV
1年半の感想 2015年05月18日 13時53分

車名:三菱自動車 アウトランダーPHEV
分類:その他 投稿ユーザー:sou***** さん  総合評価:

この車に乗り換えて1年半ですが、経済性からみると通常50km範囲で使用される方にとっては、一番適した車だと思います。私の場合、月3回くらい1日に140kmくらい走行しなければならないので、ガソリン代は、1月に一回2000円で15リッターくらいでいいです。これに毎日家で充電してかかる電気代が100円×31日=3100円ということになります。
合計5100円ということです。一月1000kmくらい走行です。ちなみに以前プリウス1800ccに乗っていた時は、一月に50リッター使っていましたので、127円×50=6350円でした。
ことし3月頃から充電出来る場所が増えたのと充電料金がコンビニや道の駅などでは30分360円三菱自動車では30分150円となったので、うまく利用すれば、私の場合でも、もっと節約できるようになると期待してます。只のハイブリット車もそろそろ潮時な兆しが見えてきた感がありますね。
実質上200万円代の車を検討中ならプリウスと同額程度で買えるので良いと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Daisuke A
プジョー206(1.6L)、思っていたより全然! 2015年05月18日 10時36分

車名:プジョー 206
分類:燃費 投稿ユーザー:Dai***** さん  総合評価:

せいぜい7~9km/L位だろうと思っていたら、余裕で10km/L平均程度に走ってくれてます。
9割高速とかだと13~14km/L位まで行くので、ハイオク指定って負担はあるものの、思ったよりも費用掛からずに済んでます♪

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アレネロ
燃費悪い 2015年05月18日 09時48分

車名:ボルボ 960 エステート
分類:燃費 投稿ユーザー:アレ***** さん  総合評価:

加速いいし、エンジン音最高に気持ちいい。

しかし、燃費悪し。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

サンバーディアス/トライ
燃費 2015年05月18日 02時14分

車名:スバル サンバーディアス/トライ
分類:燃費 投稿ユーザー:sam***** さん  総合評価:

中古で購入10年目で最高値記録、この時期燃費伸びます!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デカ耳こーぎー
エクシーガ i-Lアイボリーセレクション&パノラミックサンルーフ 2015年05月18日 00時34分

車名:スバル エクシーガ
分類:その他 投稿ユーザー:デカ***** さん  総合評価:

【全般】
 息苦しい黒の内装が多いスバル車には珍しい、豪華なアイボリー内装の車です。

【外装】
 ブルーの猫目が綺麗です。フロントはなにか物足りなく、サイドはウイングロードと同じに見える。リアは文句なしで見栄えが良い。塗装の耐久性は5年も経たずクリアが剥げるなど悪いです。

【内装】
 この車は覗きたくなるオーラがあるようです。覗いた人がアイボリーの内装を見ると、黒の車体と相まって、裏があるんじゃないかと思うぐらいべた褒めです。運転中も内装が明るいと気分も明るくとても良い。

多くの人が明るい内装が気に入っても黒を選択するのはの汚れのため。「汚にくく、汚れても簡単に綺麗になる」を強烈にアピールできる明るい内装素材を開発し、グレードを問わずに選択出来るように出したら、じわじわと口コミで販売台数が伸びると思います。

それとパノラマガラスサンルーフは、皆さんそのエリアの広さと開放感に驚かれます。

【走り】
 スバルの偏屈なグレード設定のため、ガソリンの2L NAしか選べず力不足ですが、走り自体は車体が大きく、高さも1.6mを越える車である事を忘れてしまう安定した走りをします。

【居住性】
 3列目の居住性はこのクラスでは、優れている方ですが、現状より膝前と頭上に10cm程余裕が欲しいところです。

【燃費】
 渋滞が多い街中で7km/l、高速11km/lと良くないのが残念なところ。

【気になる点】
 いたる所にコストダウンの後が見られること。特にドアの閉まる音が軽自動車より安っぽい。

また、後席に冷房の噴出口が無いこと、スライドドアでない事を走りのためというのは、他社の1BOXで素晴らしい走りをする車がいることを考えると、スバルの言い訳としか感じれません。

また、このタイプの車は、どのメーカーでも昇降性が良くないので、2列目をセンターウォークできる6人乗りの設定もあった方が実用的です。

税金、走り、環境、燃費、災害時の燃料の入手のし易やすさなどを考えて、ボクサーディーゼルの2Lを絶対に載せるべきです。

【総評】
 スバルはユーザの要望をなかなか受け入れない会社なので後発になってしまったわけですが、乗れば良い車とわかる筈ですし、最初に出ていたら結構売れたと思います。ネガを潰してディーゼルを搭載した新型を望みます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノート
長距離でも疲れにくい 2015年05月17日 23時59分

車名:日産 ノート
分類:その他 投稿ユーザー:kum***** さん  総合評価:

2012年1月納車された、日産ノート X DIG-Sに乗っています。
メーカーオプションの15インチアルミホイール+VDCを選択しました。
前に乗っていたのが3代目カローラワゴンがオイルの減りが目立つようになり買い替えました。
技術の進歩に感謝しています。
前者が街中で10km/L程度だったのが、乗り換えてすぐに16km/Lで、ガソリンスタンドに行く回数が減りました。5万キロを目前にして積算の燃費が20km/Lを超えて大変満足しています。
自分に大変あっている車だと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アルファード
走り重視から大人へのステップ 2015年05月17日 23時27分

車名:トヨタ アルファード
分類:ドライブ 投稿ユーザー:suc***** さん  総合評価:

これまで、スープラを3台乗り継ぎ走りメインでしたが、30歳を過ぎ「落ち着いた走りもいいかな」と思うようになりミニバン購入を決意しました。
10年落ちなので燃費は良くないですが、スープラに比べたら良い方だし乗り心地も最高。
運転席も高い位置にあり、運転しやすいし同乗者の評価も良いです。
足廻りが柔らかいので、コーナーリング時にロールしますが、車高調入れればなんとかなるかな。
さすが、トヨタの高級車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ぴっちゃん
高燃費 2015年05月17日 22時17分

車名:三菱自動車 ミラージュ
分類:燃費 投稿ユーザー:ぴっ***** さん 

今日26.4燃費出ました!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

IRIGUCHI
燃費が良くなって来た? 2015年05月17日 21時57分

車名:日産 ラフェスタ
分類:燃費 投稿ユーザー:IRI***** さん  総合評価:

インチアップしてから燃費が10km/L行くことが無くなっていたが、タイヤが荒削りされたからか、最近の燃費が良くなって来た。
今迄、路面に食い付きすぎていたのかもしれない。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

モコ
気に入っています 2015年05月17日 21時42分

車名:日産 モコ
分類:燃費 投稿ユーザー:☆*:***** さん  総合評価:

車の燃費計は25km/L、実際に計算していても21〜28km/Lで、20を下回ることはありません。
5月になり25、26km/Lをキープ中です。

走り始めは音だけで進まずイライラすることもありますが、速度が出ていれば結構楽しめる車。デザインも含めてお気に入りです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デイズ
デイズその後 2015年05月17日 21時37分

車名:日産 デイズ
分類:その他 投稿ユーザー:sil***** さん  総合評価:

デイズFFハイウエイスターXの8か月めのレポートです。既に7000kmを突破。燃費はおおよそ20km/Lあたりです。当初気になっていたニッサン風エネチャージの違和感も、人の馴れなのか車のアタリなのか分かりませんが薄れてきました。絶対馬力は不足なので、最近はのんびり運転が板についてきました。かわりに気になってきたのは少し飛ばした時の足回りの頼りなさです。真っ直ぐはもちろん問題ないのですが、少し早目にコーナーに入ると心許ない感じがしますので、飛ばす気になりません。いい意味でとらえれば安全運転仕様です(笑)。つい最近代車で最新の緊急ブレーキ付デイズに乗りましたが、Fスタビライザーのおかげか幾分落ち着きが感じられましたが、新旧比較すると、のレベルです。気に入っているのはヘッドライトの明るさと内装の落ち着き具合、インパネの派手さで、これらは軽自動車を超えていてよいと思います。エアコンのタッチセンサーは、デザイン優先ぽいですが、使いにくいと文句を言うほどではありません。これからもちょこちょこドレスアップして末永く楽しみますが、エアコンの季節の走りと燃費が少し心配です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ランドクルーザープラド
ランドクルーザープラド78 2015年05月17日 21時27分

車名:トヨタ ランドクルーザープラド
分類:燃費 投稿ユーザー:a_s***** さん  総合評価:

マニュアル車なので、リッター10km強は走ります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

N BOX
車載燃費計との誤差が大きい 2015年05月17日 21時21分

車名:ホンダ N BOX
分類:燃費 投稿ユーザー:ger***** さん  総合評価:

車載燃費計と実燃費との誤差が大きい。車重が重いから仕方ないけど、2km/L以上実燃費と違うときがある。メーカーは燃費を良くみせたいのだろうが、当てにならないのは困るので改善を望みます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

アテンザセダン (ディーゼル)
マツダスピードアテンザ 2015年05月17日 20時56分

車名:マツダ アテンザセダン (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:ギル***** さん  総合評価:

6MT+田舎のおかげか燃費が良く、大体10km/L以上走っています。
長距離運転の際は13.71km/Lまで走ってくれました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

トゥデイ
メンテナンス(それよりも綺麗にしなきゃ) 2015年05月17日 20時37分

車名:ホンダ トゥデイ
分類:その他 投稿ユーザー:ひー***** さん  総合評価:

95'のルノーから乗り換え。JW3で4MTキャブのバンです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

トゥデイ
メンテナンス(それよりも綺麗にしなきゃ) 2015年05月17日 20時33分

車名:ホンダ トゥデイ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:ひー***** さん  総合評価:

維持費を考え、背の低いマニュアルの軽を探していたところ、角目のトゥデイを発見。キャブの4MTのバンです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針