マツダ CX-5

マツダ CX-5の登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | KEFP![]() |
2023年10月 2000cc |
6AT レギュラー |
FF -- |
20S smart edition / 20S black tone edition / 20S field journey アイドリングストップ |
14.6 km/L 15.6 km/L -- |
7.25 km/L |
2 | KFEP![]() |
2021年12月 2000cc |
6AT レギュラー |
4WD -- |
20S smart edition / 20S black tone edition / 20S field journey アイドリングストップ |
14.0 km/L 15.0 km/L -- |
10.82 km/L |
3 | KF5P |
2018年11月 2500cc |
6AT レギュラー |
FF ターボ |
25T L パッケージ / 25T エクスクルーシブモード アイドリングストップ |
12.6 km/L -- -- |
9.73 km/L |
4 | KF5P |
2018年11月 2500cc |
6AT レギュラー |
4WD ターボ |
25T L パッケージ / 25T エクスクルーシブモード アイドリングストップ |
12.2 km/L -- -- |
9.39 km/L |
5 | KF5P![]() |
2018年03月 2500cc |
6AT レギュラー |
FF -- |
25S スポーツアピアランス アイドリングストップ |
13.8 km/L 14.8 km/L -- |
-- |
6 | KF5P![]() |
2018年03月 2500cc |
6AT レギュラー |
4WD -- |
25S スポーツアピアランス アイドリングストップ |
13.0 km/L 14.2 km/L -- |
11.50 km/L |
7 | KFEP |
2017年02月 2000cc |
6AT レギュラー |
FF -- |
20S アイドリングストップ |
14.6 km/L 15.6~16.0 km/L -- |
12.00 km/L |
8 | KF5P |
2017年02月 2500cc |
6AT レギュラー |
FF -- |
25S Lパッケージ / 25S スポーツアピアランス / 25S エクスクルーシブモード アイドリングストップ |
13.8 km/L 14.7~14.8 km/L -- |
10.04 km/L |
9 | KF5P |
2017年02月 2500cc |
6AT レギュラー |
4WD -- |
25S / 25S プロアクティブ / 25S L パッケージ / 25S スポーツアピアランス / 25S エクスクルーシブモード アイドリングストップ |
13.0 km/L 14.2~14.6 km/L -- |
11.72 km/L |
10 | KEEFW |
2015年01月 2000cc |
6AT レギュラー |
FF -- |
20S / 20S プロアクティブ アイドリングストップ |
-- 16.4 km/L -- |
12.50 km/L |
11 | KE5FW |
2015年01月 2500cc |
6AT レギュラー |
FF -- |
25S Lパッケージ アイドリングストップ |
-- 15.2 km/L -- |
10.82 km/L |
12 | KE5AW |
2015年01月 2500cc |
6AT レギュラー |
4WD -- |
25S / 25S プロアクティブ / 25S Lパッケージ アイドリングストップ |
-- 14.6 km/L -- |
9.83 km/L |
13 | KE5FW |
2013年10月 2500cc |
6AT レギュラー |
FF -- |
25S Lパッケージ / 25S 2013 アニバーサリー アイドリングストップ |
-- -- -- |
9.43 km/L |
14 | KE5AW |
2013年10月 2500cc |
6AT レギュラー |
4WD -- |
25S / 25S Lパッケージ / 25S 2013 アニバーサリー アイドリングストップ |
-- -- -- |
-- |
15 | KEEFW |
2012年02月 2000cc |
6AT レギュラー |
FF -- |
20C / 20S / 20S Lパッケージ アイドリングストップ |
-- 16.0 km/L 17.6 km/L |
11.76 km/L |
16 | KEEAW |
2012年02月 2000cc |
6AT レギュラー |
4WD -- |
20S / 20S Lパッケージ アイドリングストップ |
-- 15.6 km/L 17.0 km/L |
9.12 km/L |
車レビュー
大阪府高槻市の実家から、滋賀県の余呉湖往復。
ほぼ全線高速道路で、全長約250km。
出発時に満タン、オッドメーターリセットし、計測しました。
帰宅時の平均燃費が、23.9km/L。
ディーゼルとはいえ、AWDで1.6tの大きな車が、なかなか立派な燃費です。
インフォメーションディスプレーの走行可能距離を眺めていると、どんどん数値が伸びてゆきます。
オッドメーター+走行可能距離=1230Kmぐらいになりました。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
今年の10月末でXD-L(KE2AW)に乗り2年が経過します。この間走行距離は,約4万km。今年の夏,宮城県から三重県まで旅行する機会がありました。大人4人乗車で22.4km/Lの平均燃費と高速道路での追い越しの際のトルクの太さ・力強さには感心しました。普段の通勤時の平均燃費は18~19km/L,郊外を走行するという好条件もありますが,コストパフォーマンスは,ハイブリッド車以上だと思います。これからも長く乗り続けたい車です。
ホンダのバイク、ホンダのターボ車と乗り継いで初めてのディーゼルカー。
冷やかし半分でディーラーのイベントに参加したのが運の尽き、トルクフルな加速感ともっと遠くへ行きたくなるワクワク感がその日から頭を離れなくなりました。
一年目で乗り換え…と考えたのですが、それだけの価値はあったと思います。
彼女や同僚と車で遠出をすることも多く、軽めの車中泊をしたりもします。
五人乗ると狭さを感じたり、ハリアーと乗り比べた時の質感のさを感じたりしますが、値段と何にコストをかけた車なのかを考えれば不満はありません。
最近はライバルも多く、一時ほどの勢いはありませんが今でも魅力的な車だと思います。
購入後、都内の移動だけでしたが、期待していた2桁台に届かず、実質燃費8.2km/Lでした。高速走行しないと10km/Lは届かなそうです。しかし、それ以外は大満足。エクストレイル、ハリアーで検討しましたが価格感、インテリア、エクステリア、値引を総合的にみて選択しましたが、大正解だったと思っています。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:3人
1年半強で28,000㎞程走りました。
その間、大きなトラブルもなく順調です。
燃費については、つい踏みたくなるアクセルを我慢して通常走行であれば、
大体14~5K/リットルですね。
高速8割だと18㎞迄伸びます。踏みまくったら12辺りまで落ち込みますが、
何より燃料が安いため、前車(3.5l・ハイオク)に比べれば3分の1近く
までコストを抑える事が出来ます。
しいて言えば、オイル交換などのメンテナンスが若干ガソリンより高い
という点でしょうか。とはいえ数千円の差ですので、巷で言われるガソリン車
との差額の回収するには●●Km乗らないと元が取れない…などというもの
は一切興味がありません。好きな車に乗るのが一番ですね。
我が家にはもう一台T社のコンパクトがありますが、絶対的パワーの差は
置いといて、コンパクトの方が優れていると思う点は、小さいが故に狭い
道などが楽という事くらいです。
後は総じてCX-5が良い。
今迄の車歴の中で、一番運転したい!と思える車です。
購入する際の対抗馬の一番はハリアーの予定でしたが、当初販売前。
価格レンジが全然違いますが、BMW X3が最後まで残りました。
数か月前も試乗しに行きましたが、完成度はやはり一日の長があるのか、
X3に多少分があるように思いましたが、価格が約4割downしながらも
基本性能が肉薄しているCX-5に軍配があがるのは、当たり前の事。
庶民の私にとっては妥当。X3は老後の楽しみにとっておく事にしました^^。
とはいえ、次もまたCX-5になる可能性大!ですが。
しかし本当にいい車です。最近はちょくちょくアクセントを入れて変化を
させていく弄る楽しみも+されました。
飽きっぽい性格の自分でも、現行CX-5の登場で気持ちが傾くと思いきや、
全くと言っていい程、乗り換えたいとも思いませんでした。
そりゃ年次改良で徐々にトータルで良くなっているとは思いますが、今や
人馬一体となっている所有車を乗りつぶす気持ちです。
内外装も硬派でいいと思います。
★4つは、相対的な完成度と質感向上の余地があると思ったため、伸びしろ
の期待値を込めたものです。
個人的に今を考えれば★5つです。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:6人
マツダ CX-5について情報交換をしよう!・・・
CX-5の類似車
CX-5の関連ニュース
- マツダ『CX-5』次期型、ついに実車が出現! 自社開発のフルハイブリッド搭載 (03月15日 08時00分)
- マツダ『CX-5』次期型スクープ情報にSNS興奮! 全幅1910mm予想には「さすがに大きい」 (03月11日 12時00分)
- マツダ『CX-5』次期型、最終デザインはこれで決まり!内部にはタブレットスタイルのディスプレイ搭載か (03月10日 08時00分)
- マツダ『CX-5』次期型、スクープ情報にSNS「マジで気合いを感じる」、ボディ拡大予想の反響は (02月03日 12時00分)
- デザイン最新情報...マツダ『CX-5』が8年ぶりのフルモデルチェンジへ! ボディ拡大&初のEVも (01月27日 08時00分)
マツダの関連ニュース
- マツダとJINS、高機能ドライビングサングラスを共同開発 (03月15日 12時00分)
- マツダ『CX-5』次期型、ついに実車が出現! 自社開発のフルハイブリッド搭載 (03月15日 08時00分)
- マツダ、スーパー耐久シリーズに3台で参戦…環境技術と将来技術の実証へ (03月15日 07時30分)
- 2025年春闘“泣き笑い”、トヨタ・マツダ・いすゞ「満額」、日産・ホンダ・三菱自「要求割れ」、スズキは「要求超え」の回答[新聞ウォッチ] (03月13日 08時15分)
- マツダ『CX-80』、安全性能でJNCAP最高評価 (03月13日 07時30分)
待ちに待った納車、本日に達成しました。 諸事情あって納車の儀式直後に部品...[ 続きを見る ]