車レビュー 参考評価順 (87ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

fitfan
燃費 2010年11月30日 02時09分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:fit***** さん  総合評価:

昨日納車され、100km走行しました。自動車専用道路、市外道路、街中、大きな渋滞も無く燃費は22kmでした。最高燃費は28km,最低は20kmでした。 乗り方しだいで伸びる可能性はありです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エクストレイル
足が長い 2013年12月26日 21時33分

車名:日産 エクストレイル
分類:燃費 投稿ユーザー:オワ***** さん  総合評価:

オートクルーズで時速95から100位をキープ。
名古屋、広島往復1000キロ無給油。個の時点で燃料警告灯点灯。夜中の長距離ドライブも安心です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エスティマ
燃費 2014年10月17日 22時39分

車名:トヨタ エスティマ
分類:燃費 投稿ユーザー:けん***** さん  総合評価:

そろそろ10年たつエスティマではありますが平均燃費8㎞は維持してます。これだけ走ってくれると十分です。故障もまだひとつもありません

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ヴィッツ
夏タイヤ新品購入 2015年05月15日 21時49分

車名:トヨタ ヴィッツ
分類:燃費 投稿ユーザー:父ち***** さん  総合評価:

ヨコハマ エコス185ー60ー15購入、初めての低燃費タイヤですが、予算の都合でブルーアースとかの上位ブランド購入しませんでした、慣らし終了後、札幌→稚内330kmの燃費は19km/lでした。特別飛ばすわけでもなかったのに。せめて20はいってほしかった。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
シートヒーター 2015年11月02日 07時08分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:jwa***** さん  所有期間:1ヶ月 使用用途:通勤 総合評価:

朝夕冷え込んできたのでシートヒーター使ってみた
。お尻だけでなく腰や背中部分も温かい、スイッチ入れてすぐに温かくなるのでこれから寒くなると暖気まで待たずにすむのでGood !!。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

nanbu.
止められない? 2016年04月25日 14時26分

車名:ホンダ N-ONE
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:nan***** さん  総合評価:

夏タイヤ交換して、アイドリングストップしなくなった。
アラーム?バッテリー容量(電圧)かな?
高速上がって走ってみたが症状変わらず。
何コレ。買って1年たってないが。
(タイヤ交換時、ハブ腐ってました。皆さん要注意。鉄チンホイールはよう腐ります。っていうか腐り過ぎ!ホンダクオリティ?アルミ履けと?)
20160425 13:30

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノート(e-POWER)
ワンペダルドライブが宣伝通り楽しめます 2017年03月05日 19時30分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:kim***** さん  所有期間:3か月 使用用途:レジャー中心 総合評価:

回生ブレーキのコントロールに慣れると、ドライビングが楽で楽しくなります。
重量の増加が運転の安定性につながっていると思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウス
何の音? 2017年09月23日 13時39分

車名:トヨタ プリウス
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:ミツ***** さん  所有期間:12ヶ月 使用用途:通勤&業務 総合評価:

2016年9月に初度登録し、走行距離も20,000㎞を超えたZVW50です。
不具合について情報を共有し、アドバイス等が頂ければと思います。
①発進時に、室内後方より “コツン?カックン?” の様な音がする。
 バックで車庫入れをし、エンジン停止を30分以上経過後の発進直後(タイヤが1回転
 した位の時) “コツン?カックン?” というか何かバネが外れた様な音が出ます。
 前進で停止した時よりも、バックで停止した時の方がほぼ症状が出ます。
 エンジン停止した直ぐに発進しても出ません。30分以上停止した後ならほぼ症状は出
ます。
②70~80㎞/h走行時に、助手席前辺りから “ガチャガチャ?チャチャ?” の様な連続した
 音が出る。
 主に高速走行70~80㎞/h時の間で、一定速度で走行し始めると音が出てきます。
 70㎞/hに 達したから症状が出るわけではありません。

上記の2点については、新車6カ月点検時及び12ヶ月点検時に申し出をし、いろいろな処置してくれましたが改善されず原因が判明しません。トヨタにも情報が無いと言う事でしたので、もし類似した情報があれば情報提供をお願い致します。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アリス
1年半経過して 2019年01月14日 22時36分

車名:アウディ A4アバント
分類:その他 投稿ユーザー:アリ***** さん  所有期間:1年半 使用用途:レジャー 総合評価:

慣れてきたのもあり、可もなく不可もなくですね。
ナビは使いづらいです(軌跡が出ないのと、アウディコネクトをスマホ(android)と設定するとAndroid Autoが起動してスマホの操作がとてもし難くなる)。
アダプティブクルーズコントロールは良い機能です。
もう少し詰めて欲しいけど(例えば、目の前に急に人が出てきたときとか)。
クワトロですが、余りスキーへ行ってなく、恩恵は受けてないかな。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウスPHV
燃費には期待ですが 2019年10月05日 09時51分

車名:トヨタ プリウスPHV
分類:燃費 投稿ユーザー:大崎***** さん  総合評価:

とにもかくにも以前より乗る機会が多くて少しでも燃費の良い車と思って代替え致しました。居住性やインテリアなど以前の車からすると良くはないもののこれから先コスト重視と考えると。もう一人で乗る機会が多くなり充分かとは思っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ヤリス (ハイブリッド)
半年で3km/ℓ以上平均燃費が落ちる 2020年10月10日 12時23分

車名:トヨタ ヤリス (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:久保***** さん  総合評価:

今年の2月発売当初は、燃費が33km/ℓ以上あったのに現在は30km/ℓ迄落ちてる( ゚Д゚)
燃費を出せる人と出せない人の差が大きい。
だいたい、燃費表示の良い車ほど乗り方で燃費の良し悪しが決まる。
私の場合、30プリウスを乗ってた時の生涯実燃費28.4km(JC08モード30km/ℓ)でした。
今の燃費基準は、WLTCモードなので実燃費でカタログ燃費を超えるのは容易です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エルグランド
燃費が…。 2023年07月16日 16時23分

車名:日産 エルグランド
分類:燃費 投稿ユーザー:おん***** さん  総合評価:

3.5万キロのエルグランドを譲り受け、最近乗り始めました。自分の運転が下手くそなのか、2時間クーラーつけて路駐してたせいか、燃費計算したら㍑2.56で、東京から軽井沢行ったらガソリン100㍑ぐらい使う感じになりそーで震えている。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ヴィッツ
ヴィッツ 2010年12月11日 23時14分

車名:トヨタ ヴィッツ
分類:燃費  総合評価:

21キロ/l達成

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

キリン
通勤 2014年10月17日 22時43分

車名:ホンダ ゼスト
分類:その他 投稿ユーザー:キリ***** さん  所有期間:2008/5/31~ 使用用途:日常・レジャー 総合評価:

通勤で毎日使用    
燃費も良く役立ってます    
150000kを超え問題なし。   
車検代の経費が係るようになりました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

やっと君
購入後、一か月の印象。 2015年02月05日 08時24分

車名:マツダ デミオ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:やっ***** さん  総合評価:

一応、1997製デミオから新型デミオに、去年の年末に納車して、初詣に日本平、東照宮や中距離の通勤でのドライブの印象です。
13sで1.2のガソリン車ですが、旧型よりも燃費佳くて、想像以上に運転し易いですね。
運転席が車体の真ん中にある感覚が実感できるのが大きいのかも、マツダコネクトは、初体験なので、燃費モニターを楽しんでいます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

カルディナ
使い勝手よいです 2015年05月15日 21時53分

車名:トヨタ カルディナ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:kyo***** さん  総合評価:

走行の浅い東京の車両をオークションで手に入れました

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ
XD 6MT 2015年06月06日 19時23分

車名:マツダ デミオ
分類:燃費 投稿ユーザー:kuk***** さん  総合評価:

2014年12月末から乗っていて、走行距離は4,000Kmを越えました。
乗り方は週末レジャー専用で、山道>高速>街乗という感じです。
冬場の燃費は22km前後だったのでこんなものかなぁと思っていましたが、最近暖かくなって平均で26kmを越えるようになりました。
とにかく燃費がいいし、山道もスイスイ行けるので満足しています。
マツコネもバージョンアップされて、USB音楽のシャッフル再生が、エンジンを切ると解除されるという不具合も治ったので満足しています。
不満なところは、後部座席がフルフラットにならないので、ゴルフバックなど大きな荷物を載せるときに少し大変です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ
家計にやさしい車 2015年11月02日 15時17分

車名:マツダ デミオ
分類:燃費 投稿ユーザー:店長***** さん  所有期間:H27年10月納車 使用用途:通勤、買い物、旅行 総合評価:

クラウン マジェスタ(#155~#187)を16年乗り続けましたが?
経費節減の為、1年掛けて車選びしました。
結果!デミオXD Mid Century DJ5AS 選択しました。
最高です。長距離運転も楽です!通勤も楽、燃料代もマジェスタの時より
1/3に成りました!!!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シルフィ
フツーの車 2016年04月26日 10時39分

車名:日産 シルフィ
分類:燃費 投稿ユーザー:ごん***** さん  所有期間:3年 使用用途:ドライブ、買い物 総合評価:

良くも悪くもフツーの車です。街乗りで10km/L、高速のみで17km/L弱といったところでしょうか。最初はアクセルワークが難しく、コツを掴むのに時間が掛かりました(笑)静粛性と高速での安定感はバツグンですよ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

カローラフィールダー
初遠出 2017年03月06日 12時09分

車名:トヨタ カローラフィールダー
分類:燃費 投稿ユーザー:das***** さん  所有期間:2ヶ月 使用用途:通勤、レジャー 総合評価:

2年落ち、走行距離2千キロの新古車?を購入後、初の遠出をしまして、565キロ(うち高速道路は約420キロ)を走り、平均燃費18.44でした。高速道路以外には、山道や市街地でのノロノロ運転も含まれているので、燃費には、大満足です。大人三人乗り、荷物は満載でした。但し、出来るだけecoモードのランプが点くような運転を心がけました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針