車レビュー 参考評価順 (118ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

プリウス
まだまだ… 2015年05月03日 15時11分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:錯乱***** さん  総合評価:

11年25万km越えましたが、カタログ燃費越えてくれるので、フトコロが助けられてます〜(^^)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

aiwanasan
二年が過ぎた 2015年05月16日 07時35分

車名:スバル インプレッサ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:aiw***** さん  総合評価:

雪道はさすがに四駆でぐいぐい走れる。春になって少しずつ馴染んで来た。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ジムニー
人馬一体 2015年12月23日 17時05分

車名:スズキ ジムニー
分類:その他 投稿ユーザー:k-h***** さん  総合評価:

乗り心地は勘弁ですが、JA11とは雲泥の差の
乗用車気分ではあります。
人にオススメは出来ないですか、自分と一体になれる車、最近仕事で使ってますが、
そういうのも似合う^_^
燃費は7型MTで14キロは走ります。
ふだん使いに2ドアっていうのが、最大の弱点でしょうか?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

CX-5 (ディーゼル)
最高 2017年04月17日 23時41分

車名:マツダ CX-5 (ディーゼル)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:Atu***** さん  総合評価:

試乗なしで購入したので、実車に乗るまで少し不安でしたが。。。こんなにも乗っていて楽しい車ははじめてです

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フリード (ハイブリッド)
フリード+4WD…2回目の給油 2018年06月24日 22時43分

車名:ホンダ フリード (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:あに***** さん  総合評価:

本日が2回目の給油。メーターでは18.3kmだが、実測では約16km。こんなものか?
メーカーはおおよそ航続距離が500km以上を目安にしているらしいので、満タンで40㍑のフリード+は条件を満たしている事になる。
次は最高燃費を目指す事にする。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ももんが
3人家族に丁度いい 2019年03月15日 11時37分

車名:アウディ A3 スポーツバック
分類:燃費 投稿ユーザー:もも***** さん  所有期間:2017/2~2019/3 使用用途:通勤・レジャー 総合評価:

平日は通勤(片道15㎞田舎道11㎞と市街地4㎞)、週末・休日はかなりの頻度で長距離(高速での安定が良く疲れない)走行します。2年間で4万㎞走行し平均燃費は17.4㎞/L(内25%はスタッドレスだが燃費差は無し)でした。アイドルストップはバッテリー保護と極たまに着火ミスが有るので常にOFしているが自分の使用環境では燃費に影響は無さそう。これ迄の故障・不具合は無し。
後席が大柄男性の長距離にはチョイ辛いのと、土砂降り時に長時間走るとACCセンサーが効かなくなる事が有るのが残念ですがかなり満足。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ベルランゴ (ディーゼル)
納車1か月 2021年01月14日 13時45分

車名:シトロエン ベルランゴ (ディーゼル)
分類:その他 投稿ユーザー:金槌***** さん  総合評価:

○燃費性能
実質15~17km/Lぐらい。まぁまぁ良い。
意外と引っ張る設定なのか、なかなかシフトアップしないときもあるが、そんな時はパドルで上げてやっている。

○インテリア
安っぽくもなく、レイアウトもよく考えられている。

○積載性
文句なし

○走行性能
アクセル・ブレーキ・ステアリングに、かなり介入されている感じ。反応は全然素直じゃない。上手く走らせてやるには相当の慣れが必要。
エンジンはトルクフルで、荷物を大量に積んでもスイスイ走る。しかしパワーはないので高速などでの伸びは無い。
ACCや車線逸脱補正などは動作が唐突で、それなりにストレスを感じる。

○エクステリア
特徴のあるデザイン。好き嫌いは分かれると思うが、バランスよくまとまっている。
ヘッドライトはLEDかHIDにしてほしかった。

○居住性
運転席・助手席は文句なしに広い。シートの出来もいいので、長時間乗っても疲れない。
後席の3分割も思ったより狭くない。

○乗り心地
足は適度に柔らかく、ギャップをよくいなしている。
重心が高いのでロールはするが、戻りも早く振り回されることは無い。

○価格評価
カングーよりは高いが、エンジン・機能性などを考えると妥当。
オプションのカーナビは24万もするわりに、2モデルぐらい前の楽ナビ。メディア機能も無いし、PANでスマートループに接続もできない。
ポータブルナビか何かを後付けした方が良い。

○その他
車内オーディオのデフォルトはラジオかUSB、CarPlayやBluetoothで聞いていても、次に乗るときにはラジオに戻る。ラジオを聞かない身としてはかなり鬱陶しい。
USBはFAT32しか認識しない。最初USBメモリ(ExFAT)が読み込まなくて、説明書を読んだけどファイルシステムの記述は無し。かなり時間を無駄にした。
また、USBやBluetoothなどで音楽を聞いていても、ナビの案内が入るたびに音楽が途切れ、ナビの音声のみが流れる。別のオーディオソースとして切り替えているのだろうが、だったらナビにオーディオの再生機能を持たせてほしい。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノート オーラ(e-POWER)
オーラNISMO 2023年12月10日 13時20分

車名:日産 ノート オーラ(e-POWER)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:Yas***** さん  総合評価:

オーラNISMOに乗って、丸1年になりました。
走行性能は二重丸です。特に加速性能は”素晴らしい”という以外ありません。コーナリング性能も良いですね。私はBS Potenza派で、今までの車(7台)は全てPotenza以外履きませんでしたが、今回初めてMichelin PilotSport 4を使いましたが、まさに”いいね”です。食わず嫌いでした<m(__)m>。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット (ハイブリッド)
寒さが苦手 2012年02月06日 07時26分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費  総合評価:

僕の住んでいるところは、標高320メートルの高原地帯です。ですから、冬場の気温は氷点下になることが多く、ハイブリッド車にとって過酷な環境かもしれません。
タイヤはスタッドレスですので、現在の燃費は平均で20km/L前後です。一番燃費が良かったのは、夏から秋にかけてでしたね。平均23km/Lを超えた月もありましたから。
毎日最低でも70kmは走行しますので、燃費の良さに助かっております。前車が4WDターボ車だったので、余計に思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アウトランダーPHEV
燃費向上模索中 2014年04月02日 09時23分

車名:三菱自動車 アウトランダーPHEV
分類:燃費 投稿ユーザー:sou***** さん  総合評価:

3月28日満タン給油(38.16L)。走行距離1324km(ガソリン+家庭充電で走行した距離)。これから家庭充電分(9回×60km=540km)を差し引いた距離784kmを38.16Lで割った燃費=20.54km/Lでした。ただし、家庭充電分で走行した距離は、カタログ値で計算したので、実質走行距離は、50kmくらいと考えられます。次回は、充電で走行した距離を記録し、より正確に測定しようと思います。それから、今回の走行では、1回の走行距離が往復70km×9回を走行したので、電池が不足したので、電池がなくなる前に下り坂のみCHARGEモードで充電しながら走行した結果です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

クラウン
愛車としての評価 2014年10月18日 10時13分

車名:トヨタ クラウン
分類:ドライブ 投稿ユーザー:aki***** さん  総合評価:

十分に満足できる車ですよね。
遠出しても、郊外までのショッピングに行くでも楽しめています。
皆さんも同感と思料します。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

N BOX
素晴らしい 2015年05月03日 16時02分

車名:ホンダ N BOX
分類:燃費 投稿ユーザー:ノブ***** さん  総合評価:

燃費はあまり良くないが、全体的にバランスのとれた良い車だと思う。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

モリッシー
ドライブを楽しくさせてくれます。 2015年05月16日 07時35分

車名:スズキ スイフト
分類:ドライブ 投稿ユーザー:モリ***** さん  総合評価:

スイフトに乗るようになってからは、自然とどこかにドライブに行きたくなってしまいます。
そんなにもドライブを楽しくさせてくれる車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

4シリーズ (クーペ)
スタイルは結構イケテるまぁまぁな燃費 2016年05月13日 16時47分

車名:BMW 4シリーズ (クーペ)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:松田***** さん  総合評価:

2000CCターボなのでパワーはあまりありませんが、普段乗りであれば十分です。慣れてくると、パワー不足を感じやすいかも知れませんが高速道路以外では、かなり危ないレベルのスピードで走ることになるので、こんなものかなぁ~、って感じてます。
長距離を走っても疲れないのが良いですね。
2ドアクーペの割には、居住性が良くて4人でドライブしてもある程度楽に行けますね。乗り降りが少し辛いのは仕方がないですけど。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
9/22の燃費(参考) 2016年09月23日 00時40分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

9/22の燃費(車載燃費計)です。表記は燃費:走行距離です。

9/22 28.8km/ℓ: 59.4km
最大瞬間燃費は29.5km/ℓでした。

給油後の燃費は、現在23.8km/ℓ:105.7km(車載燃費計)です。
9/22現在の総走行距離は1054kmです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

bB
bB 2019年03月15日 13時46分

車名:トヨタ bB
分類:その他 投稿ユーザー:らっ***** さん  総合評価:

18年目のbB後5年は行くかな!タンクとかルーミーとかbB風のくるま多いけどエンジンはやっぱり1500CCは欲しい

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油(通算42回目) 2020年02月15日 15時58分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算42回目)を2/15に行いました。前回の給油から571.0km走行し、33.0ℓを給油。 燃費は17.303km/ℓ(車載燃費計では17.8km/ℓ)でした。 残りガソリンでの計算上では残り121.121km(車載燃費計では87km)でした。

給油後に52.6km走行して、車載燃費計の数値では、31.5km/ℓでした。 平均車速は26km/hでした。
この日の燃費としては62.5km走行して27.3km/ℓでした。

前回給油後からの変更点としては、点検時にエンジンオイルとバッテリー交換をディーラーで実施しました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ゼスト
降雨時の異音 2022年05月08日 07時37分

車名:ホンダ ゼスト
分類:メンテナンス  総合評価:

最近 雨が当たると 発車時にキュルキュルと音が出るようになり ベルトとアイドラープーリの交換を実施 まだ 本格的な雨が降って無いけど 若干ですが燃費も上がったような感じもするので アイドラープーリもヘタって居たのかも?
63,000キロも走って居るので次回の車検時に交換も頭に入れて居たので時期が早まっただけど 思って居ます

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

グランパパ
リコール 2023年12月10日 17時25分

車名:日産 セレナ
分類:その他 投稿ユーザー:グラ***** さん  総合評価:

2023にECOモータがリコール発表
9月にカバー取り付けましたが、10月に本体部品交換の予定でしたが、2024年秋から製品交換するそうです❗️

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

第九王子
愛犬用(LEO君号)ダイハツ ミラバン TX(CVT/ FF) (2011年8月) 2012年02月10日 04時00分

車名:ダイハツ ミラ
分類:燃費 投稿ユーザー:第九***** さん  総合評価:

CVTになって燃費が良くなった。標高450mのいろは坂を上り下りしても
リッター18kmは走るのでとても助かります。平地なら20kmは走るのではないでしょうか。
税金も安くて維持費がかからない。廃車まで乗りつぶすので、新車からでも、思い切って愛犬LEO君用にカスタマイズして行きたいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針