車レビュー 新着順 (149ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

beater
ついに燃費が10km/lを切る 2015年08月25日 11時15分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:bea***** さん  総合評価:

最近は、ほとんど遠乗りをしなくなり、待ち乗りメインで走行しているが、だいたい燃費は10km/l前後。
たまに10km/lを切るときも。
燃費悪いよね、フィット(GE6)って。
走行距離も、まだ17000kmくらい、もちろん新車で購入して、まだ最初の車検がまだです。
2013年4月に納車され、それから今に至るけど、基本的に通勤距離片道8kmくらい。
ただし毎日乗っている。
夜勤勤務なので、朝帰ってきて、夕方出勤。
休みは日曜日の夜だけなので、結局のところきっちり毎日乗っている。
それで、この燃費。
昔は遠乗りもしたけど、最近は疲れて遠出する気力もなし。
まだ本当に最初の車検もまだだけど、乗り換えようかと。燃費悪すぎですから・・・(笑

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

いか様
そんなに燃費いいかぁ? 2015年08月23日 21時25分

車名:日産 セレナ (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:いか***** さん  総合評価:

 カタログ値はともかく、このクルマの平均燃費が10km超えなんて信じられないけど。距離で高速5:市街地5ぐらいの走行でようやく10km/Lぐらいだけど、普通に殆どが市街地&郊外地の走行じゃせいぜい8km/L程度。燃費の面だけじゃ全く満足いきませんね。回生電力回収のみハイブリッドですし、このクルマを例えアタマにSが付いてたとしても、「ハイブリッド」と銘打つのは詐欺に近いんでない?「回生エネルギー回収型アイドリングストップ付き低燃費システム」が本来の言い方でしょう。

 まあもちろん、運転の仕方やアクセルワークで燃費が大きく変わるのは理解の上でこういう語り方してます。性格柄ノロノロ走れないですけど、常軌を逸脱して不法にスピードを追求しているわけでもありません。日常一般的なストレスのない走り方してるだけで、燃費命!みたいな走り方はゴメンです。それなら始めっからプリウスやらボクシー買ってますってw
それでも一応燃費向上に一言言うなら、このセレナで燃費を伸ばすには、今のところ下記の点に留意して運転すればいいのでは?と思っています。(あくまで根拠の無い、感覚の話ですので保証はしませんよ)
 ・アクセルワークはやさしく
 ・右側メーターで言うところの、緑のゾーンでなるべく走る
 ・発進加速時、50~60kmぐらいでいったんアクセルを抜いてすぐに軽く踏み直すと緑のゾーンが増えるので、これを希望の速度まで何度か繰り返す
 ・クルーズコントロールをできるだけ活用する(できるだけ定速走行の時間を増やす)
 ・できるだけアイドリングストップさせる
 ・無駄に長時間停車しない(無駄なアイドリングをしない)
これ以外の、燃費向上グッズや空力を考えたパーツ付けなど、効果があるかどうか全く不明瞭ですが気が済むようにやってみるのも一つかも。私はやりませんけど。

 ま、燃費以外の、乗り心地や使い勝手などのユーザビリティなどはとても満足できるクルマなので、満足と不満の相殺で何とか納得して乗ってます。燃費の件を無視すれば、このクルマはほんとうに良く考えられて作られた、乗りやすい良いクルマだとは思います。今はこういった面を楽しんで、このクルマを愛して乗っています♡

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

ハイゼットトラック
エアコン2 2015年08月23日 11時15分

車名:ダイハツ ハイゼットトラック
分類:その他 投稿ユーザー:k.5***** さん 

今朝Dにて、メーカーに問い合わせしたところ他でも何例か似た症状があがっているとの事 後日、対策品と無償交換してもらうこととなりました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

N BOX
ターボ 2015年08月22日 22時50分

車名:ホンダ N BOX
分類:その他 投稿ユーザー:RA6***** さん  総合評価:

某仏貨物車から乗り換えました。マイナートラブルもなく予想以上の手ごたえ。乗り心地は、タイヤ空気圧やや少なめでちょうどいい感じです

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ハイゼットトラック
エアコン 2015年08月22日 21時57分

車名:ダイハツ ハイゼットトラック
分類:その他 投稿ユーザー:k.5***** さん 

エアコンの排水が室内に漏れます。
使用状況 風量1 外気導入 今日、Dにて点検 排水パイプの先のパーツを外したら室内から漏れなくなりました。様子を見て下さいとのことで帰宅、車庫に入れ再確認したらまた、漏れていました。明日、Dに行き原因究明
してもらいます。現在の走行距離13050km

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

コルト
スロットルバルブ洗浄&CPリセッティング… 2015年08月19日 11時30分

車名:三菱自動車 コルト
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:にゃ***** さん  総合評価:

ディーラーで5000円…
スローが上昇安定◎
CVTの変速ポイントが変わってしまった様な違和感…スロットルバルブの反応がリニアになったせいか!?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ
新型シエンタ 2015年08月18日 00時12分

車名:トヨタ シエンタ
分類:燃費 投稿ユーザー:HIR***** さん  総合評価:

燃費はイマイチ(^-^ゞ
高速乗り心地はふわふわ感がありますね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

セレナ (ハイブリッド)
燃費が悪い! 2015年08月17日 12時43分

車名:日産 セレナ (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:Aki***** さん  総合評価:

2014年式に乗ってますが、燃費が悪いです。街乗りが主ですが、10km/Lいかないないです。
なんでだろう⁉︎

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

コルトプラス
フル乗車 2015年08月15日 11時50分

車名:三菱自動車 コルトプラス
分類:燃費  総合評価:

大2、小3で浜名湖のほうまでドライブしました。
エアコン効かせて走るとこんなもんかな。
カタログ値20km/lが13km/lでした。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

eKカスタム
真夏の市街地 2015年08月15日 02時34分

車名:三菱自動車 eKカスタム
分類:燃費  総合評価:

夏に突入し、エアコンも稼働となると
カタログ値50%位まで下がります。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ボンネットプロテクターの効果その一 2015年08月13日 19時22分

車名:
分類:その他 投稿ユーザー:わた***** さん  総合評価:

 取付けして二週間程度の経過ですが、その効果のほどはイマイチ不明ですね。というのも昼間の走行がほとんどで、気温が高すぎて虫があまり飛んでいないのかもしれません。確かに前に比べればフロントガラスが、あまり汚れないような気もしますが。
 盆休みには夜間高速道路走行の予定があるので、その効果を体感できるかどうか期待しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

インプレッサ
インプGH3MT東京の街乗り 2015年08月13日 16時51分

車名:スバル インプレッサ
分類:燃費 投稿ユーザー:もち***** さん  総合評価:

備え付けの燃費計で現在リッター9.5キロを行ったり来たり。
都心部に住んでるのでMT車だとストップ&ゴーが少し大変です。
でも毎日楽しいです(*´∇`*)
フルタイム4駆なのでストップ&ゴーが多いと少し燃費が悪いです。
川崎まで高速で行く用事があるんですが、そういう時は燃費がグングン伸びます(笑)
60リッターくらい入るのかな、片道16キロの会社の往復と神奈川方面への出張、
休日の利用など合わせて月2回ほどの給油をしています。
会社が西側にあるので着くまでに坂道も多く走っていますが、4駆なので何人乗せても坂道発進でエンストなんてまずありません。
そういう点でも、良いなと思いました。スバルで大満足♪

公表燃費16キロはとても出ないと思いますが、実値12キロくらいを目標に運転しようと思います。
あ、ちなみにエアコンガンガンオーディオガンガンの状態で使用して月2回程度の給油です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

イプサム
初めまして! 2015年08月12日 09時18分

車名:トヨタ イプサム
分類:燃費 投稿ユーザー:mas***** さん  総合評価:

人の送迎が主な運転理由です。
週3日、朝と夕に5㎞程度の距離を往復しています。週70㎞程度乗っています。
月1回ほど給油してます。
今月は暑くて、待ち時間もクーラーをフルパワーにしてたところ、
燃費が7.3㎞/Lで、これまでの最低記録を更新しました。
せめて8㎞/Lを目指したいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

武ニィ
30kmでのノッキングらしき症状がコンピュータの書替で解消しました 2015年08月11日 16時12分

車名:スズキ スイフト
分類:その他 投稿ユーザー:武ニ***** さん  総合評価:

沢山苦情があると思える、時速30km付近でのノッキングらしき症状に対応したプログラムが配布されたとのことで書き換えしました。100%ではないですがかなり改善されました。
コレさえなければかなりいい車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デイズ
始めての軽自動車! 2015年08月11日 15時20分

車名:日産 デイズ
分類:燃費 投稿ユーザー:Pak***** さん  総合評価:

人生で初の軽自動車です。

装備も良いし、乗り心地も良いし、不満はあまり有りません。

強いて挙げれば、前車がアリストで、普通のATだったからなのか、現在の車のCVTにぎこちなさが、多少あります。ですが、慣れれば問題ないレベルですね。

燃費は、まだ納車してから、1度だけでの給油なので分かりませんが、メーター表示のAVG?で、エアコン使用時で、18前後を表示しております。前車の倍以上走るので満足はしております。欲を言うと、リッター20㎞は越えて欲しいですが・・・

ま、通勤に使用するには必要充分です。と言うか、装備を考えると、勿体無いぐらいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ありゃま
唯一無二の国産車 2015年08月10日 20時50分

車名:マツダ RX-7
分類:その他 投稿ユーザー:あり***** さん  総合評価:

劣悪な居住性、乗降性。少ない収納。至る所から発する内装のきしみ音。
床下からの熱、UVカットとは無縁のサイドガラス、黒の内装も相まって、夏季は過酷。
エンジンは低回転域の使い勝手が芳しくないため、アクセルを多めに踏みがちになると途端に悪化する燃費。故に街乗りでは目を覆う数値に。しかも、特性上エンジンオイル、スパークプラグの寿命は短く、頻繁なメンテが要求される。

…などと、難点を挙げればキリがありません。
が、ハンドリング、アクセルワーク、ブレーキングの楽しさ、これらのバランスを味わってしまうと、些細なことは(些細か!?という突っ込みはさておいて)どうでもよくなってしまう。

現代の燃費、安全に対する要求を鑑みると、もう出てこないんだろうな、こんなストイックな車。しみじみそう思わされます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

フォレスター
下道だらだら 2015年08月10日 12時56分

車名:スバル フォレスター
分類:燃費 投稿ユーザー:ゴリ***** さん  総合評価:

広島から大阪まで夜間の一般道で13km/l出ました。ちょいのりは悪いですがね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウスPHV
好燃費です。 2015年08月09日 20時17分

車名:トヨタ プリウスPHV
分類:燃費 投稿ユーザー:Lie***** さん  総合評価:

今の燃費は、リッターあたり45㎞です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ZC32Sスイフトスポーツの燃費 2015年08月09日 18時47分

車名:
分類:燃費 投稿ユーザー:わた***** さん  総合評価:

 現在のスイフトスポーツを購入して、およそ2ヶ月が過ぎようとしています。何の変哲もないNA車にとっては、この夏場は燃費にとっては過酷な次期といえます。
 現在の走行距離は5,500km程度で、実燃費は15km/Lをわずかに下回る数字となっています。
 条件としては渋滞路30%、それなりに一定走行の出来る郊外40%、高速道路30%といったところでしょうか。それを考慮すれば満足できる数字なのですが、カタログ値をクリアするのはなかなか難しいですね。
 前に所持していた同型式のスイフトスポーツもそうでしたが、車載の燃費計の精度の悪さには驚きます。だいたい表示の80%から85%程度と思って間違いありません。
 私なりには色々と改善の余地があると思えるスイフトスポーツですが、やはり運転する楽しさは抜群のものがあると思います。もうしばらく、飽きそうにありません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

クラウンマジェスタ
GWS214クラウンマジェスタの燃費 2015年08月09日 18時15分

車名:トヨタ クラウンマジェスタ
分類:燃費 投稿ユーザー:わた***** さん  総合評価:

 昨年の11月にマジェスタを購入し、早くも8ヶ月が過ぎました。走行距離も6,000kmを超え、車載のコンピューターでの燃費は13.9km/Lの表示が出ています。ところが実際の燃費は13.18km/Lとなっていて、少々ではありますがオーバーシュート気味といえますね。
 それにしてもカタログ値とはかけ離れた数値には、いささか「ガッカリ」しますが、まぁ排気量3,500CCのエンジンにモーターとバッテリーが乗っかり、おおよそ2トンに近い車重を考慮するとこれでも立派な数字かもしれません。
 ちなみに前のGRS-202のクラウンロイヤルサルーンG、排気量3,000CCの夏場の実燃費は、5kmから6km/Lでしたからそれに比べると倍以上の燃費で、さすがに「ハイブリッド車」と思わせます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針