車レビュー 新着順 (197ページ目)
e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。
車レビュー 一覧
今の車にはない刺激が味わえる車ですd(^_^o)

ガソリン満タンで700km走行できると思っていましたが、500㎞少しでした。
[この車レビューにコメントを書く]
参考になった人:1人 [この車のレビュー一覧]

まだ慣らし運転中です。ぜんぜん回して無い分、もっと燃費が良くても良いような気がします。

Nonハイブリッドセダンで実燃費が14km/lっていうのは、実に優秀。走りも文句なし。

平均燃費は28km/l。30km/l越えは平坦路ならば可能。高速はメーター読み110km/h.で25km/lは堅い。燃費性能良い。また1日1000kmを超すような高速走行もこなしてくれる。最高な相棒である。
7~8km位しか走らない

慣れてきてわかってきたけど加速の割にはガソリン食う
暑かった6月、7月はリッター32㎞超えました。
現在、20℃前後で30㎞です。
通勤往復100㎞あるからでしょうね!(信号も少ない)
茨城から「つくばの」でした。

2013年正月に契約しました。
燃費は下道で9、高速で12です。
アイサイト2で長距離も楽ちんです。
反面、三列目まで乗車すると荷物は乗りません。

田舎なので、満タン法で11〜13km/l、メーター表示で13.5km/lで走れています。
三連休中日に紅葉ドライブ
順調に燃費も伸びました
E52 3.5 Rider
乗り初めて丸2年。初めての燃費10km/L超え!高速長距離ドライブで10.9と11.4を記録。思わずニンマリ♪エコ走行をすると12km/Lは十分行ける!

3年落ち中古で購入。納車後家族で出かけた際、高速の料金所を出て加速したところ妙な変速ショックを感じた・・・おや?と。でも気のせいだと思いしばらく乗り続けると、またもや加速時にギアが繋がったり切れたりするようなショックを。最終的に近くにあるディーラーさんへ電話し、預かって症状を見させてくださいと言われ預けましたが、ディーラーでは症状が確認されなかったとの事、ECUのバージョンプログラムは1で、現在4が出ているので書き換えたので様子を見てくださいと言われ、現在に至ります。プラシーボ効果もあるかもしれませんが、改善傾向にあるようです。またN制御も改善されている感じで、ブレーキリリース後のつながり時間がかなり早くなりました。プログラムが新しいという事で、心理的にはなんか安心です。ただ以前、ノアに乗っていた時に当てたパッチプログラムが最悪で、元に戻してくださいと言ったら、元に戻すことはできないのでECUの交換しか方法がありませんと言われ、かなり時間はかかりましたがなんとか交換になりました。プログラムの書換えには、ある程度のリスクがあることを覚悟して、行う必要があります。今回はたまたまOKでしたが。
[この車レビューにコメントを書く]
参考になった人:1人 [この車のレビュー一覧]

久しぶりの16km越え。航続距離800km。エアコンをあまり使わないこの時期にもっと伸ばしたいですね!
10年過ぎ、10万キロも越えているがカタログ燃費18.8㎞/Lに対して20㎞/L超えて更新中!
そろそろ低燃費タイヤを更新しないと・・・。

登録車種 日産 セレナ
2000cc(PNC24) CVT 4WD
総距離 146,899km
マイカー平均(先月までの平均) 11.57km/L
マイカー過去1年最高 12.02km/L (2014年03月)
マイカー過去1年最低 6.80km/L (2014年03月)
燃費測定するようになって、約7年。
そのうち4年間は長距離中心の走りだったので、結構伸びてくれました。
エコドライブは先ず燃費記録からスタートですね。

なかなか燃費20超えませんね~。
電子制御がはいりこみすぎてて、操り感が乏しすぎる、、MT車を買った意味が半減、、
燃費や乗り心地はいいから、優等生なんですよね、、(+_+)

この大きさ、重さからすればまあまあかなぁ~!
高速道路でスピードを出しすぎると燃費が悪くなる
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]