トヨタ ヴェルファイア (ハイブリッド)

トヨタ ヴェルファイア (ハイブリッド)の登録情報
メーカー名 | トヨタ |
---|---|
車名 | ヴェルファイア (ハイブリッド) |
車レビュー各評価 |
燃費:![]() エクステリア: ![]() インテリア: ![]() 居住性: ![]() 積載性/収納性: ![]() 乗り心地: ![]() 走行性能: ![]() 価格: ![]() |
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | AAHH45W![]() |
2023年06月 2500cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
Z Premier / Executive Lounge ハイブリッド |
16.5~17.2 km/L -- -- |
13.77 km/L |
2 | AAHH40W![]() |
2023年06月 2500cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
Z Premier / Executive Lounge ハイブリッド |
17.5~18.6 km/L -- -- |
14.12 km/L |
3 | AYH30W |
2015年01月 2500cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
V / X / ZR / Z / Executive Lounge / Executive Lounge Z「乗車定員7人/8人」 ハイブリッド |
14.8 km/L 18.4~19.4 km/L -- |
12.40 km/L |
4 | ATH20W |
2011年11月 2400cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
ハイブリッド |
-- 16.2 km/L 19.0 km/L |
11.61 km/L |
車レビュー
平均実燃費使用2年間で13.8km/ℓ、2年10カ月で、13.6km/ℓで大型ミニバンとしては、十分満足です。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
ハンドルは軽いです。
静かで、内装に高級感あり。
価格が高い。OPたくさんつけると
500オーバーする。
グレードXにしましたが、満足度大。
大型コンソールボックスが肘掛けみたいになり、
意外といい感じです。
20系のほうが形はかっこいいと思う。
山道は20系のスポーツシフトのほうが気持ちよく乗れる。
30系ではダブルウィッシュボーンの影響で
215/65/16サイズのタイヤでも20系より姿勢変化が少なく山道を曲がっていきます。
エンジンは確かに力強い方ではありませんが、
ゆっくり走ると快適に過ごせます。
高速道路では100こえると、
足回りは心もとない印象です。
一般道では
乗り心地は柔らかい。
しっかりとした足まわりの印象です。
サスペンションがしっかり動く
(仕事している感じです)。
走行距離2万キロあたりから、
少しへたってきた感じを受けました。
普通に走る分には16インチのタイヤは、
ベストと思います。
燃費はタイヤ空気圧270Kpaに調整して12から13くらい。車載の燃費計では今のところ20Km/Lが最高です。信号の少ない平坦な道路を60キロ前後でゆっくり走るのが燃費が良くなります。
実燃費は17.2Km/Lが最高です。
走り方や条件によって燃費は大きく変わります。
今の所の不具合は以下のとおり
運転席側の窓を5センチほど開けて、
荒れた路面を走るとカタカタと異音がする。
フロントワイパー運転席側のビビリ
助手席側スライドドアの駒の部分から
スライドさせるとカラカラと音がする時あり
負荷をかけて山道を登ったりすると、
運転席側シート下がやや熱気がこもる。
今の所こんなところです。
形はいまいちだけど、、30系惚れました。
まとめると、ハンドルは軽く静かで乗り心地が良く快適な車です。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
アルファードハイブリッド(初代)⇒ヴェルファイアハイブリッドと2台所有してますが、今はほとんどヴェルファイアのほうを使用してます。
どちらかと言うと、高速が多く年間5万キロ位走ります。
燃費はアルファードとヴェルファイアとほとんど変わりません。
なのに燃料タンクが、アルファードの方が大きいのでヴェルファイアの走行距離が100キロ位少ないのが不満です。
良いのは、ハイブリッドとガソリンの比率を変えてるせいか、ヴェルファイアの方が瞬発力が格段上がっているので、追い越しや出足の時にストレスが掛かりません。
エスティマ3500ccから乗り替えです。
前車からの乗り替えで心配していた動力性能のマイナスポイントは燃費・静寂性・重さからくる乗り心地等のプラスポイントが勝り1ヶ月後には気にならなくなった。
燃費に重点をおきハイブリッドを選択した訳じゃないですが、初めて所有するハイブリッド車でもモーター走行を意識する事で燃費が良くなる。
2000kg超の車ですが1500cc並の16km/lを余裕で超えてくる。下調べでは寒い時期は燃費が悪くなるそうですが。
周囲の流れにあわせモーター走行をする事で運転が優しくなり家族からも好評です。
燃費レポート中心となりましたがクルマ全体の出来としては乗員が快適に移動出来る仕上がりになってます。
このボディーに2.4Lのハイブリッドでは加速も伸びもイマイチでパワー不足。走りの車ではないがもう少しパワーが欲しい。次のモデルチェンジでクラウン等に搭載の3.5Lハイブリッドがでることに期待。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
トヨタ ヴェルファイア (ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・
ヴェルファイア (ハイブリッド)の類似車
ヴェルファイア (ハイブリッド)の関連ニュース
- トヨタ ヴェルファイア は徐行せよ! 桁下2.0mの低いガード…東武線・東向島〜鐘ヶ淵 (04月09日 20時00分)
- 【トヨタ ヴェルファイア 新型試乗】アルファードにはないターボ仕様を選ぶ価値…中村孝仁 (02月21日 21時00分)
- 【トヨタ アルファード/ヴェルファイア 新型試乗】40系はかつての「白いクラウン」なのか…渡辺敏史 (09月16日 18時00分)
- 【トヨタ アルファード/ヴェルファイア 新型試乗】Lサイズミニバンを動かしていることを忘れてしまう…九島辰也 (09月01日 20時00分)
- 【トヨタ ヴェルファイア 新型試乗】2.4Lターボに腹落ち、ドイツ製セダンを連想させる乗り味…島崎七生人 (08月07日 12時00分)
トヨタの関連ニュース
- トヨタ『RAV4』新型…3つのキャラの仕様を持つクロスオーバーSUV[まとめ] (07月05日 16時00分)
- トヨタ『プリウスPHEV』にブラックパーツ光る「ナイトシェード」登場 (07月05日 07時00分)
- トヨタ系カー用品店「ジェームス」、富山新庄店がオープンへ (07月04日 06時00分)
- トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ (07月03日 20時30分)
- 6月の米新車販売、トヨタ・ホンダ微増、スバル・マツダ2か月連続減少「絶望の隣は…」[新聞ウォッチ] (07月03日 08時42分)
まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]