by 土田康弘 on 2020年02月07日(金) 22時00分
フォーカルの車種別専用キットがリニューアルして新登場。トレードイン取り付けで高音質が得られる手軽なキットがさらにグレードアップした。今回注目するのはトヨタ車専用キット。『アルファード』への取り付けで進化のポイントやサウンドのチェックを実施した。
◆フォーカルの車種別専用キットが
リニューアルして新登場
FOCAL(フォーカル)にはトレードイン取り付けで高音質が得られる「車種別専用キット」がラインアップされている。同社が展開するエント・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年12月19日(木) 10時00分
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、『アルファード』『ヴェルファイア』の一部改良に伴い、モデリスタブランドのカスタマイズパーツを追加設定し、全国のアルファード/ヴェルファイア取扱販売店、モデリスタ店を通じて12月18日より販売を開始した。
追加設定する新デザインのフロントスポイラーは、ラグジュアリーなメッキの煌きを強調し、車両の品格を高めるデザインを採用。押し出し感の強い従来のフロントスポイラーと異なるコンセプトとすることで・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月30日(水) 17時45分
トヨタ自動車は、『アルファード』と『ヴェルファイア』のエンジン制御用コンピュータ(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年12月13日〜2019年4月25日に製造された2万3833台。
ECUの充電制御プログラムが不適切なため、長時間のアイドリングを頻繁に繰返すとバッテリが異常劣化することがある。そのため、アイドリングストップ後、エンジンが再始動できなくなるおそれがある・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年04月24日(水) 10時00分
カナック企画は、トヨタ ヴェルファイア エアロタイプ用サテライトビューカメラ「SV-Y008」を4月25日より全国のディーラーや量販店で販売する。
新製品は、これまでメーカーオプションでの追加のみだった、クルマの全周囲を俯瞰映像で確認できる全方位駐車アシスト機能を、市販カーナビに後付け可能としたサテライトビューカメラ。今回新ラインアップとして、2018年1月以降のヴェルファイア エアロタイプ用「SV-Y008」を発売する。外部パーツは・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年02月27日(水) 17時00分
ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」の新製品として、トヨタ『アルファード/ヴェルファイア』(30系)に対応するフロント専用トップグレードモデル「SPT300F」を4月1日から、同ハイグレードモデル「SP-T300M」を3月1日から発売する。
新製品は、オーバル(楕円)形状のフロントスピーカー取付穴を持つ30系アルファード/ヴェルファイアに対応するフロント専用スピーカーパッケージで、既発売の「SPA30F」「・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2019年01月25日(金) 22時00分
「BE-FIT AM」(ビーフィット エーエム)は、日本発の高級カーオーディオ専門メーカーBEWITHが提案する車種別専用設計の純正交換型プレミアムスピーカーキットである。
メルセデス、BMW、MINI、トヨタと対応車種を拡大中の同シリーズから、今回はアルファード/ヴェルファイア(00系)に対応したトヨタ車専用モデルの「BE-FIT AM for TOYOTA」を紹介しよう。
◆専門店クオリティの音質を
グンと身近にした「BE-FI・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年06月19日(火) 15時00分
ネッツトヨタ神戸と三井不動産リアルティは、試乗を目的としたトヨタ『ヴェルファイア』のカーシェアリングサービスを6月15日より開始したと発表した。
三井不動産リアルティが提供するカーシェアリングサービス「カレコ・カーシェアリングクラブ」が実施した会員向けアンケートでは、マイカーを所有していない会員のうち約30%が「カーシェアリングを利用後にマイカーの購入を考えるようになった」と回答。カーシェアリングは、興味のあるクルマを自由に使用できる・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年05月23日(水) 17時04分
トヨタ自動車は5月23日、『アルファード』『ヴェルファイア』の電動パーキングブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2014年12月8日〜2018年2月26日に製造された3万5213台。
電動パーキングブレーキにおいて、制御用コンピュータ電源回路の異常検出プログラムが不適切なため、バッテリが劣化しているとアイドリングストップから再始動する際の電圧低下を異常と判定することがある。そ・・・
ニュースを読む
by 木下隆之 on 2018年02月19日(月) 21時00分
僕らが親しみを込めてアルヴェルと呼ぶこのモデルの顔つきは、先代あたりから威圧感が増している。その攻撃的でありひと目でアルヴェルとわかるルックスは、新型になりさらに個性的になった。
『アルファード』は、センターのグリルがさらに押し出しの強いものに。4眼を伝統とする『ヴェルファイア』は、グリルを取り囲むようなサイドの装飾が派手になった。
実はアルヴェルの意匠に関しては賛否両論あり、威圧感に対する否定派と肯定派が混在していた。だが、販売は・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2018年02月03日(土) 12時00分
「エグゼクティブラウンジZ」のお値段、素の状態で何と750万8160円である。これにもし何か付ければ、即800万円。そして乗り出しは900万円になる。一番お高いメルセデスのミニバンよりも高価だ。それでもなぜ人気となったのか。
理由は至って簡単で、すごく豪華に見えて、快適な移動が可能で、広々とした空間は大人びていて、最後の決め手は多くの芸能人や政治家などのVIPが愛用しているから。
もう一つある。それはリセールバリューが異様に高いから・・・
ニュースを読む