レビュー検索

車レビュー 新着順 (198ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
ftkent
飛ばしすぎると 2014年10月10日 23時39分

車名:スズキ ワゴンR
分類:燃費 投稿ユーザー:ftk***** さん  総合評価:

高速道路でスピードを出しすぎると燃費が悪くなる

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ルーテシア
高いコスパ 2014年10月10日 22時01分

車名:ルノー ルーテシア
分類:燃費 投稿ユーザー:サン***** さん  総合評価:

最新の乾式デュアルクラッチ付き6速オートマを持ち、過給機のおかげで小排気量ながら十分な出力を発揮するエンジンが秀逸である。とかく過給機付きエンジンはストップ&ゴーが激しいと市街地では燃費では不利であるといわれているが、この車は例外だ。納車から既に19000キロをともにするが、リッター15キロを下回ったことがなく、平均燃費もリッター17キロで低燃費である。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

タント
Tanto X-Turbo SA 4WD 2014年10月05日 20時09分

車名:ダイハツ タント
分類:燃費 投稿ユーザー:ばう***** さん  総合評価:

14年5月初旬納車なので半年で約5,000km乗っています。急いでいるときにたまに無理しますがエコ運転な方です。平均燃費17.5kmです。夏場のエアコン使用月に燃費16kmちょうどくらいでした。Voxy4WDからの乗換えです。室内広さは軽自動車なので、幅が一人分と3列目が無い部分以外は、十分な広さを感じています。時速70kmくらいでもエンジン音は車内では静かで、よくあるワンボックスのタイヤのこもり音の方が聞こえます。燃費はVoxyの約2倍。足回りは普通乗用車みたいにしっかりしていて、高速道路運転も安定してます。マイカー選びのダウンサイジングに成功したと感じています(^^)v
大家族むきではないですが、軽自動車の進化を楽しんでいます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

モコ
78000km超えてもベストコンディション 2014年10月04日 23時28分

車名:日産 モコ
分類:燃費 投稿ユーザー:KAP***** さん  総合評価:

納車されて3年半走行距離78000kmを超えましたが、今までノントラブルでとても調子良く走ってます。
燃費はこの所通勤でも17km/lを下回ることはなく、ロングドライブでは19km/l以上走り平均でも18km/l位走ります。
これからもエコ運転で燃費向上を目指します。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

parman
燃費に大満足 2014年10月01日 14時03分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:par***** さん  総合評価:

1.3G Fパッケージを購入して11ヶ月がたちました。走行距離12300Kmになりましたが、高速道路走行無しで最高燃費が出たので報告します。

燃費:22.1Km/L(燃費計)
    20.41Km/L(実燃費、満タン法)

条件:郊外通勤と買い物だけの走行
   エアコン不使用
   アイドリングストップ ON
ECON ON
   走行距離 762Km
もちろんエコ運転を心がけました

ガソリン車でこれだけの燃費はすばらしいの一言です!FITを買って正解でした♪

   

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノア/ヴォクシー
カタログデータ燃費より良いですね 2014年09月27日 19時44分

車名:トヨタ ノア/ヴォクシー
分類:燃費 投稿ユーザー:EP8***** さん  総合評価:

2012年型ヴォクシー2WD X に乗ってますが、カタログ燃費14.4km/L(JC08モード 13.6km/L)に対し、現在平均で15.2km/L出ています。

コールドスタート時の平均走行距離が16km 25分。
エンジンが温まった状態での走行が長いので、燃費も良いと考えられます。

エンジンが冷えたままで走り終わってしまう冬場や、エアコンを入れる夏場は燃費がガクンと落ちます。
しかし、毎回700km超えて走る満タン計測で、カタログ燃費より悪い時は今のところありません。

とても良い買い物をしたと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

Mee08
165/50R15 2014年09月27日 09時01分

車名:マツダ キャロル
分類:ドライブ 投稿ユーザー:Mee***** さん  総合評価:

2012/12 納車 キャロルエコ L
ノーマルタイヤでは、ふらつき感があり、常に微操舵していましたが、タイヤを
165/50R15 に交換し、直進安定性が格段にUP。
燃費への悪影響を懸念しましたが、23km走ってくれています。
キャロル エコ大満足です!
軽とは、思えない乗り心地、遮音性、良質なエンジン音、音に関するもの
ほぼ全てに高得点。
ただウィンカーの『 パッコン パッコン 』これだけは、耳障り!
消せないものか? 改善して欲しい。
不満点は、その他 今のところ、無し。
これは、自分の選択ミスなのですが、10万をケチらずにグレードを ” S ” にするべきでした。リモコンミラーとキーレスエントリーが欲しい。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

吉丸君
ありがとう「アクア」 2014年09月24日 22時13分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:吉丸***** さん  総合評価:

2012年6月30日納車で2014年9月23日までの間乗った感想です。
小さい車なのに、静かさ抜群が第一印象でした。
乗り味は少し固め(2か月後にTRDサスに変更してさらに・・・)
タイヤは16インチにdB205/50・・・

この間の平均燃費は25.3km/L(片道30kmの通勤)
ただし、高速道路は100km/h以下で走っても20km/L+αという具合

軽自動車以上の燃費から、どこに行くにも使ってしまい、この間の走行距離は61,500kmをオーバー・・・

当初からの不満点…後席が狭い、荷物が積めない、
最近の不満、右を見ても左を見ても「アクア」

というわけで、衝動的に「カローラフィールダー ハイブリッド W×B」に乗り換えました。
「アクア」は不具合もなく酷使に耐えよく走ってくれました。良い車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

(C.C)
平均燃費は20.9km/L 2014年09月22日 17時39分

車名:ホンダ インサイト
分類:燃費 投稿ユーザー:(C.***** さん  使用用途:ドライブなど 総合評価:

平均実燃費は20.9km/L。夏場に遠出した時などには、満タン法で最高29km/L。冬場に短距離(5km以内)だと12~15km/L。走り方や使い方で差が出る。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

おっKei
NA(ターボ無し)5Fなら、20km/L 走りますよ 2014年09月20日 11時40分

車名:スズキ Kei
分類:燃費 投稿ユーザー:おっ***** さん  総合評価:

スズキKeiの5Fに乗ってますが、流せば、軽く20km/Lは超えます。
前回は、25km/L近く伸びました。
多分ですが、ESSEやアルトも同じかと思います。
なぜ?ランキングに反映されないのでしょうか??不思議です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

アクア
ハイオク→安値店のレギュラー→エネオスバイオガソリン 2014年09月16日 14時20分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:Bel***** さん  総合評価:

ガソリンも高くなったし、エネオスのバイオガソリンは燃費が落ちる(ハイオクも)ということだったので、土日キャンペーンで安くなる無印スタンドに変更してました。今まで通りのECO運転しても燃費が10キロ以上落ちる結果になり、エネオスバイオレギュラーにしました。数回給油したら燃費が戻ってきたので、店長さんに質問してみました。「うちはメーカー製油所出荷のガソリンでバイオガソリンです。本当にそんなに違うの?」と逆に言われてしまいました。目先の7〜8円ケチって失敗してしまいました。36,000キロ走行しましたが、今は一人運転で38、同乗者有りで35、法定速度以内でならでる数値です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

5シリーズ(セダン ハイブリッド)
実用燃費 2014年09月16日 10時38分

車名:BMW 5シリーズ(セダン ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:Hir***** さん  総合評価:

日曜日に高速を中心に東京から山中湖まで往復走行してきて リッター9.5km程度と パワーがある割にはなかなの燃費でした このパワーでこの燃費なら満足です

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

くぼた
いい車です 2014年09月15日 21時06分

車名:トヨタ ウィッシュ
分類:燃費 投稿ユーザー:くぼ***** さん  総合評価:

燃費に関してはとても良い車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ランディ
20キロまでもう一息か? 2014年09月14日 21時50分

車名:スズキ ランディ
分類:燃費 投稿ユーザー:ねば***** さん  総合評価:

静岡県西部から岐阜県飛騨地方まで主に国道257号、山がちな下道を走りましたが、19キロ台と上々の数値となりました。帰りは100キロ程度高速を使いましたが、道が空いていたことも数値向上に貢献したのかもしれません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

バモス
脅威の燃費リッター43キロ超えをマーク 2014年09月12日 19時27分

車名:ホンダ バモス
分類:燃費 投稿ユーザー:ホビ***** さん  総合評価:

ちょっと気を遣えばリッター20キロはマークできるホビオのMTですが、多少
頭を使った方法でチャレンジすれば30キロ超えも難しくはありません。
条件が良ければ40キロ台も可能で、予想限界値は50キロかなと。
購入時にハイブリッドを勧められましたが止めて正解でした。だってホビオのが
ずっと実燃費で上回った低燃費でしたからね。

e燃費でカタログ値を大きく超えた燃費を入力しても弾かれてしまうので
頑張っても余り意味が無い事に気づきました(苦笑)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

ノア
納車後約1ヶ月 2014年09月11日 23時43分

車名:トヨタ ノア
分類:その他 投稿ユーザー:タキ***** さん  総合評価:

多分、私の乗り方の問題だと思いますがアイドリングストップとの相性が劣悪です。

私は路地などから出る際は数回に分けて前に出ますが私自身が初のアイドリングストップ車なのでタイミングを上手く掴めてはいません。

確かに燃費には良いのかもですがエンジン並びにバッテリーに負荷が掛かるのは火を見るよりも明らかでアイドリングストップ対応バッテリーは結構な高額商品でした。

私は現在、忘れなければエンジン指導後直ぐにアイドリングストップ機能OFFにしてますけど全体的に良くまとまっている車だけに残念です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

PURE DRIVE
燃費記録 東京~新潟 2014年09月07日 21時13分

車名:
分類:燃費 投稿ユーザー:PUR***** さん  総合評価:

給油日  14/07/18 走行距離( 602.0km) 給油量(31.75 L) 燃費(18.96 km/L)
高速が主でしたが、エアコンフル稼働で3名乗車でこの燃費は、まずまずですネ

 マーチSCなかなか出てこないですネ?・・ノートはデビューしましたが
ヨーロッパですでに発表されているマーチのスーパーチャージャーなれど、日本発売の日程が見えてこないんですが、マーチに1・2?過給じゃ「燃費を若干向上させた高性能化」にしかならないのではないでしょうか。
 そもそもスーパーチャージャー過給はエンジンの動力を喰ってしまうため、効率という点で厳しいかもしれません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィットシャトル (ハイブリッド)
納車1年が過ぎました。 2014年08月30日 16時17分

車名:ホンダ フィットシャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:シャ***** さん  総合評価:

6月で納車1年が経ち走行距離も1万キロを超えました。ここまでの平均燃費は、16.9キロ/リットル、長距離ドライブ最高燃費は、23.4キロ/リットル、最低燃費は冬に記録した10.7キロ/リットルです。家内がちょこちょこ乗り担当、私がロングドライブ担当です。シャトルの前は日産セレナ、セレナはちょこちょこ乗りだど、7キロか8キロなので同じ条件でガソリン代の支出は1か月1万円安くなり、12か月で12万、10年で120万節約できそうです。アクセルコントロールでEVモードでの以降して乗るテクニックを覚えるとかなり伸びます。ラフに乗ると、モーターに5倍の力を持つプリウスαにはかないません。しかしプリウスαより車両価格が100万円から150万円安いフィットシャトルはコツを掴めばプリウスに肉薄できるわけですから、コストパフォーマンスの高い車だと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Gクラス
300GE 2014年08月22日 12時01分

車名:メルセデスベンツ Gクラス
分類:燃費 投稿ユーザー:kro***** さん 

w463228

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
平均燃費 2014年08月21日 00時07分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:お茶***** さん  総合評価:

2年5か月ほど、乗っています。主に通勤で使用するため、Lを購入。現在、ODOメーターBを購入当初からリセットしていないので、燃費計では24.8km/lです。
実質燃費は、マイナス1km/l位で、23・8km/lだと思います。(毎回は計算していませんが、給油時の差はいつもこの位です)
最初は、カタログ値に程遠く残念に思っていましたが、ガソリン価格高が続いているため購入してよかったなと、最近そう感じています。冬場は、21km/lくらいで、雪が溶けてからは、27ー28km/l位でしょうか。
しかし、残念な事に、購入から1年の間に2度ほどスピード違反で捕まってしまいました。燃費計の見過ぎによる不注意です。今は、ECOメーターを消して使用しています。その後は、捕まっていません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針