マツダ キャロル

マツダ キャロルの登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | HB36S![]() |
2015年01月 660cc |
5MT レギュラー |
FF -- |
|
24.8 km/L 27.2 km/L -- |
23.01 km/L |
2 | HB36S![]() |
2015年01月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
アイドリングストップ |
25.8 km/L 32.0~37.0 km/L -- |
21.89 km/L |
3 | HB36S![]() |
2015年01月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
アイドリングストップ |
24.2 km/L 29.6~33.2 km/L -- |
-- |
4 | HB35S |
2012年11月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
エコ |
-- 30.2 km/L -- |
16.74 km/L |
5 | HB25S |
2009年12月 660cc |
4AT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 22.5 km/L |
18.11 km/L |
6 | HB25S |
2009年12月 660cc |
4AT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 22.0 km/L |
-- |
7 | HB25S |
2009年12月 660cc |
5MT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 24.0 km/L |
15.21 km/L |
8 | HB25S |
2009年12月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 24.5 km/L |
17.33 km/L |
9 | HB25S |
2009年12月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 23.5 km/L |
-- |
10 | HB24S |
2004年09月 660cc |
AT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 21.0~21.5 km/L |
14.98 km/L |
11 | HB24S |
2004年09月 660cc |
AT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 19.4~19.8 km/L |
14.70 km/L |
12 | HB24S |
2004年09月 660cc |
5MT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 24.0 km/L |
16.32 km/L |
13 | HB24S |
2004年09月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 22.0 km/L |
-- |
14 | HB23S |
2002年04月 660cc |
AT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 19.4 km/L |
11.97 km/L |
15 | HB23S |
2002年04月 660cc |
3AT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 17.0 km/L |
-- |
16 | HB23S |
2000年12月 660cc |
AT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 19.6 km/L |
-- |
17 | HB23S |
2000年12月 660cc |
3AT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 18.2 km/L |
-- |
18 | HB23S |
2000年12月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 20.5 km/L |
-- |
19 | HB23S |
2000年12月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 27.0 km/L |
-- |
20 | HB22S |
2000年05月 660cc |
4AT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 21.0 km/L |
-- |
21 | HB22S |
1999年10月 660cc |
5MT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 30.0 km/L |
-- |
22 | HB22S |
1999年10月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 27.0 km/L |
-- |
23 | HB22S |
1998年10月 660cc |
3AT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 19.4 km/L |
-- |
24 | HB12S |
1998年10月 660cc |
3AT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 18.4 km/L |
-- |
25 | HB12S |
1998年10月 660cc |
3AT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 16.2 km/L |
-- |
26 | HB12S |
1998年10月 660cc |
MT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 22.5 km/L |
-- |
27 | HB12S |
1998年05月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 20.0~20.5 km/L |
-- |
28 | AC6P |
1997年03月 660cc |
3AT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 17.0 km/L |
-- |
29 | AC6P |
1997年03月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 18.8 km/L |
-- |
30 | AC6R |
1995年10月 660cc |
3AT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 17.0 km/L |
-- |
31 | AC6R |
1995年10月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 18.8 km/L |
-- |
32 | AC6P |
1995年10月 660cc |
3AT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 18.0 km/L |
-- |
33 | AC6P |
1995年10月 660cc |
5MT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 21.5 km/L |
-- |
34 | AC6P |
1995年03月 660cc |
3AT レギュラー |
FF ターボ |
|
-- -- 16.8 km/L |
-- |
35 | AC6P |
1995年03月 660cc |
5MT レギュラー |
FF ターボ |
|
-- -- 19.4 km/L |
-- |
36 | AA6RA |
1991年09月 660cc |
3AT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 15.2 km/L |
-- |
37 | AA6PA |
1991年01月 660cc |
3AT レギュラー |
FF ターボ |
|
-- -- 14.6 km/L |
-- |
38 | AA6PA |
1991年01月 660cc |
5MT レギュラー |
FF ターボ |
|
-- -- 18.0 km/L |
-- |
39 | AA6RA |
1990年03月 660cc |
5MT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 17.0 km/L |
-- |
40 | AA6PA |
1990年03月 660cc |
3AT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 16.0 km/L |
-- |
41 | AA6PA |
1990年03月 660cc |
MT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 19.0 km/L |
-- |
42 | AA5RA |
1989年10月 550cc |
5MT レギュラー |
4WD -- |
|
-- -- 17.0 km/L |
-- |
43 | AA5PA |
1989年10月 550cc |
3AT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 16.8 km/L |
-- |
44 | AA5PA |
1989年10月 550cc |
MT レギュラー |
FF -- |
|
-- -- 20.5 km/L |
-- |
車レビュー
初めて軽自動車所有したのですが、この価格で充分すぎるコスパ
燃費はカタログ燃費は出ないにしても、24~26位走ります
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
購入して3度満タンにしての燃費ですが、27kmは下りませんね。街乗りでこの状態なので遠出するのが楽しみです。
もう少しタンクが大きければいうことないのですが…
燃費不正は我慢しましょう(涙)
しかーし!
冬朝!
◆アイドリングストップしない!
◆エナチャージまで相当な時間がかかる!
◆AC使うとかなり燃費に影響が出る!
✖︎結果燃費は想像以上に悪い!!!
註)メーカー(マツダ)悪びれた素ぶりさえない!!!!!
二度と購入しない!!!!!!!!!!
想像をはるかに劣りました!目標l/30kmでしたが、街乗りで22.23kmがやっとのような気がします。遠出、高速走行はしないので街乗りだとこの辺が限界みたいです。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:1人
主に通勤で使いますが、燃費はとても良いです。夏場は少し燃費が落ちますが、購入してからの燃費はほぼ24km/lです。
ただフロントピラー等のの位置や形状が悪く死角が多いと感じます。
マツダ キャロルについて情報交換をしよう!・・・
キャロルの関連ニュース
- マツダ キャロル、フルオートエアコンや電動格納式ドアミラーなど追加 (10月22日 14時00分)
- ゴーン被告の妻・キャロル夫人も証人尋問へ[新聞ウォッチ] (04月11日 08時57分)
- マツダ キャロル、歩行者検知対応の衝突被害軽減ブレーキなど安全性能を強化 (12月20日 20時00分)
- 【U1000 in しらこばと公園2017】ミニカ、R360クーペ、キャロル、ハイゼットなどの軽自動車 (02月28日 20時21分)
- 【クラシックカーフェスティバルin北本きくまつり16】フロンテ、ミニカ、キャロル など軽自動車 (11月21日 12時45分)
マツダの関連ニュース
- 【マツダ MX-30 EV 新型試乗】モーターにするだけでこれほど質感が上がるのか…丸山誠 (04月15日 12時00分)
- 車載電池原料供給網整備へ55社集結---新団体に日産、ホンダ、マツダも参加[新聞ウォッチ] (04月15日 08時49分)
- 【マツダ MX-30 EV】「自操車」にプチ試乗、ただの「福祉車両」ではない新たな価値とは (04月13日 12時00分)
- 特別展示「マツダ、ルマン優勝までの軌跡」…オートモビルカウンシル2021 (04月10日 12時30分)
- マツダ MX-30、助手席エアバッグが正常に展開しないおそれ リコール (04月09日 11時45分)