レビュー検索

車レビュー 新着順 (137ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
ミラ
20年間ご苦労様 2015年12月28日 12時42分

車名:ダイハツ ミラ
分類:燃費 投稿ユーザー:ted***** さん  総合評価:

当時、タイミングチェーンでABSが付けられる5ドアの条件を唯一満たしたので購入した。
その後、4気筒MTの絶滅とハイトワゴン全盛で後継車が見つからず20年も乗る事に。
20年間の最低燃費は14km/Lで最高燃費は25km/L、平均20km/L位かな。
ソニカに買い換えたが、チョット後悔。
大事にしておけば良かった。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ソニカ
納車後2週間 2015年12月28日 12時15分

車名:ダイハツ ソニカ
分類:燃費 投稿ユーザー:ted***** さん  総合評価:

L502S NA MTからの買い換え。
4気筒MTで5ドア標準車高を探すが現行車は存在しないので、車高が比較的高年式なソニカに決めた。
前車で20km/Lの通勤が15km/Lに。
CVTは峠越えが苦手なのか。
12年進化したはずのソニカで良くなったと感じたのは静粛性くらいかな。
ホールド性が無いシートと扁平タイヤの組み合わせも良く分からない。14インチで十分なはず。
パワステも何のインフォメーションもくれない。
正直、4気筒のスムーズさと4輪ディスクのムラのない制動感が懐かしい。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ハイエース/レジアスエース (ディーゼル)
満足ハイエース 2015年12月27日 22時18分

車名:トヨタ ハイエース/レジアスエース (ディーゼル)
分類:燃費 投稿ユーザー:スタ***** さん  所有期間:1年 使用用途:家族旅行・バンド機材運搬 総合評価:

去年の12月に購入し、シート・サス・ランプ類等を交換し、遮音材も室内全体に入れました。改造申請はまだ出来ていませんが、非常に満足しています。今まで4台ハイエースを乗り継ぎ、すべて4駆でしたが今は2駆の為に未舗装坂道でのバックですぐに空転するのが辛いです。シートはレカロに載せ換えコーナーでの体のホールドは良いです。やはりマニュアルの方が自分で操っている感覚があり好きです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デイズルークス
スタッドレスタイヤ履いてみました 2015年12月27日 18時33分

車名:日産 デイズルークス
分類:ドライブ 投稿ユーザー:張***** さん  総合評価:

155/65R14ダンロップデジタイヤのスタッドを履いてみました
165/55からの履き替えですが、乗り心地はまあまあです
ロールの具合も極端に悪く無く、いい感じですが
スタッドレス特有の騒音がかなりします
慣れれば、まあまあですか
燃費もさほど悪くなっていないので、良好です
後は雪道でどうなるのでしょうか
楽しみです

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ソリオ (マイルドハイブリッド)
オイル交換 2015年12月27日 16時58分

車名:スズキ ソリオ (マイルドハイブリッド)
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:Y ヤ***** さん  所有期間:3カ月 使用用途:市内走行メイン 総合評価:

少し遅くなったが、2000km走行したのでオイル交換をした。アンダーカバーが着いているので、作業に時間がかかった。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Tsuyoshi  Hasegawa
お気に入りです。 2015年12月27日 14時05分

車名:トヨタ カムリ (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:Tsu***** さん  総合評価:

平成27年7月登録です。ガソリン車のエスティマからの乗り換えです。操作性や乗り心地も申し分ありませんが,やはり燃費が気に入っています。ハイブリッドでセダンタイプの中では中も広くリーズナブルだと感じています。満足しています。通勤が主ですが,大切に乗りたいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

XV
かなり最高!! 2015年12月27日 10時41分

車名:スバル XV
分類:ドライブ 投稿ユーザー:Kyo***** さん  所有期間:4ヵ月 使用用途:通勤、レジャー 総合評価:

初めてスバル車に乗りましたが、走り、インテリア、エクステリア等かなりの出来でビックリ!特に足回りの出来は国産車ではピカイチだと確信します。値段の割りに装備品も充実しており他社だとオプションになるような装備も標準でついている。車の仕上がりも「カチッ」とした仕上がりになっている。とは言え「ガチガチ」に硬い訳でなくしなやかさも持ち合わせている。また、安全装備については、国産車では他社を大きく引き離しており安心感を持って運転できる。とにかくスバルの車作りの信念が感じられる。アメリカにはスバルを乗ったらスバルを乗り続ける「スバリスト」なる者がいるらしいが多分僕もそうなるような予感がするような車です。スバルの車は、最低に見ても「最高な車です。」

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

CR-Z
ホンダCR-Z 2015年12月27日 00時57分

車名:ホンダ CR-Z
分類:ドライブ  所有期間:4年目 使用用途:普段走行~近在旅行(300㎞未満) 総合評価:

4年目のCRZ。すでに90,000㎞走行。もう一台のオデッセイは、8年目で190,000㎞。低速で走行中のエキゾースト音に惚れている。なので新しいHVやトヨタのHVに乗ることは考えられない。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

アクア
遠距離走行燃費 2015年12月26日 22時38分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費 投稿ユーザー:まー***** さん  総合評価:

遠距離(50km以上)の行程での燃費に限って言えば満足いく燃費です。高速無し一般道のみ高低差あり。信号少ない郊外の道が7割ほどで、行き25.0km/L、帰り40.0km/L、平均32.5km/Lでした。12月だけれども8、9度など比較的暖かい日中で、路面乾燥、エアコンつけず、ノーマルタイヤで走行しての記録です。乗員大人一人、ガソリンタンクは10分の2,3程度、高効率走行を目指しました(50後半から60km/hを目標速度に)。アップダウン激しいところはクルコンを切ってアクセルを微調整しました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

バモス
残念だけどサヨナラです。 2015年12月26日 20時09分

車名:ホンダ バモス
分類:燃費 投稿ユーザー:gh1***** さん  総合評価:

鹿のぶつかってきて、フェンダー、運転席ドア、スライドドア、給油口がベッコリへこんでさよならです。

カートのトランポ、引越など色々使えてとても便利でした。

18万キロで定番のヘッドガスケットが抜けたのを除けば故障は少ないクルマで燃費も通勤では、17~19km/Lくらいでした。
他の人は故障が多かったみたいなので、当たりの個体だったのかもしれません。

35万キロ走っても、オイル食いやオイル漏れもなくもう少し走れるかなと思っていましたが、突然の出来事で最後を迎えました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

littele_field
とても気に入っています。 2015年12月26日 13時24分

車名:スズキ アルトラパン
分類:その他 投稿ユーザー:lit***** さん  所有期間:2年 使用用途:日常の足 総合評価:

ターゲットユーザーから若干ファンシーなテイストながらも“自動車”のアイコン的シンプルなフォルムと奇をてらわないデザイン。
走りも含めベーシックカーはこれで十分という完成度の高さがあると思います。
スタイリングの副次効果として立ったフロントピラーと圧迫感のないインパネで高速でも疲れません。また隅が見えるボンネットは車両を認識しやすく運転のしやすさは格別です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

レガシィ
東京-九州 2015年12月26日 10時41分

車名:スバル レガシィ
分類:燃費 投稿ユーザー:kur***** さん  総合評価:

機械読み 19km/l
高速走行で、1,500 - 2,000 rpm以下を心がけると、燃費伸びます
巡航速度80 - 100km/h 程度 加速も鈍く周りは迷惑ですが。。。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

ステップワゴン
思ったより楽しい 2015年12月25日 16時04分

車名:ホンダ ステップワゴン
分類:その他 投稿ユーザー:miy***** さん  総合評価:

初めて1BOXを購入しました。
S13からインプレッサWRXと乗ってきたのですが、スポーツタイプから1BOXへと乗り換えました。

オートクルーズ機能がとても便利で、よく利用しています。
いつもは省燃費モードで走行しているのですが、省燃費モードOFFにすると、ゆっくりと加速していたのが、キビキビとした走りに変わります。
購入前は、1500でターボって言ってもそこそこ走る位にしか思ってませんでしたが、試乗して打ちのめされました。
本当に1500なの?
坂道もグイグイ登って行くし、加速も思っていた以上にあって直ぐに契約しました。
このステップワゴンRPを大事に楽しんでいきたいと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

ソリオ
スズキソリオマイルドハイブリッド 2015年12月24日 17時33分

車名:スズキ ソリオ
分類:燃費 投稿ユーザー:tom***** さん  所有期間:1ヶ月 使用用途:通勤 総合評価:

先月の11月にホンダフィットを下取りしてもらい、新しくスズキソリオを購入しました。1ヶ月経過して現在1,400k程走り燃費の事を言うのはまだ早いと思いますが、納車3日目で200kmの長距離走行(高速走行もあり)しましたところ、燃費は25k位でした、それから街中のちょいのりでは今のところ18k位ですが、通勤時郊外走行の5k位を安定して走行しましたら、今は18・9k程走ります。
室内の広さも、走行時のストレスもなくとても気にいてます。何しろセンターメーターですごく見やすく、他社の車の場合付属品を装着すると車両価格が高くなっていくのですが、ソリオの場合全く付属品を付けなくても最初からついているもので満足してしまうほど充実しておりとても気に入ってます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

ヴェゼル (ハイブリッド)
燃費良し、登り坂良し!! 2015年12月24日 14時48分

車名:ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:おさ***** さん  総合評価:

友人のプリウスが実燃費21キロとのこと。
車内の広さ、視界の良さも気に入ってます。
登り坂でのパワフルな走りも魅力です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

猫だワン
もう15年 2015年12月24日 09時36分

車名:三菱自動車 シャリオグランディス
分類:燃費 投稿ユーザー:猫だ***** さん  総合評価:

リッター8.5km
cruiseコントロール付きがいいね!
足回りはへたっていますがまだ乗ります。
これ以上燃費は良くならないでしょう。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウスα
燃費が上がらない 2015年12月23日 23時05分

車名:トヨタ プリウスα
分類:燃費 投稿ユーザー:ねん***** さん  所有期間:7ヶ月 使用用途:通勤(12km/日)、週末ドライブ(100km) 総合評価:

今年5月購入時は平均19.5km/L(エアコンON)が表示されていましたが、7月には17.6km/L(エアコンON)、現在は18.3km/L(エアコンほぼOFF)と伸び悩んでいます。最近分かって来た事は案外ECOモードOFFの方が燃費が良いようです。目指せ20km/L!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

セルロード
10年乗り続けたプレオ 2015年12月23日 22時21分

車名:スバル プレオ
分類:燃費 投稿ユーザー:セル***** さん  総合評価:

RA1 NA 5MT 通勤メインでずっと乗り続けたプレオはもう走行176000km突破。あちこちガタきて直して乗ろうかと思ったけど金額がかさばって来たので買い替えです。。

燃費はそこそこ16~18km/l。最後のオイル交換を済ましてもう少しのお付き合い。プレオ君おつかれです^^

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

ジムニー
人馬一体 2015年12月23日 17時05分

車名:スズキ ジムニー
分類:その他 投稿ユーザー:k-h***** さん  総合評価:

乗り心地は勘弁ですが、JA11とは雲泥の差の
乗用車気分ではあります。
人にオススメは出来ないですか、自分と一体になれる車、最近仕事で使ってますが、
そういうのも似合う^_^
燃費は7型MTで14キロは走ります。
ふだん使いに2ドアっていうのが、最大の弱点でしょうか?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ボンゴトラック
キャンピングカー 2015年12月23日 15時33分

車名:マツダ ボンゴトラック
分類:ドライブ  総合評価:

長く乗りたい、
道の駅、キャンプ場を中心に活動。
北海道は道の駅115ヶ所を制覇、
青森県
岩手県
秋田県
山形県
制覇。
東北は、宮城県と福島県がこれから。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針