車レビュー 参考評価順 (142ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

デミオ
広島産の欧州車 2015年05月14日 19時43分

車名:マツダ デミオ
分類:燃費 投稿ユーザー:青獅***** さん  総合評価:

XD Touring 6AT FF
2月に納車され、3ヶ月を共にしました。ラテン系欧州車を3台乗り継いだ後の久々の国産車ですが、乗り味は完全に欧州車です。パドルを使ってのエンブレやスポーツ走行も楽しいし、フロントヘビーなXDはガソリン車のような軽快さはないものの逆にBセグと思えないほどの安定感があります。
月一回の往復200km程度の高速走行(但し渋滞+抜きつ抜かれつ?)と、平均15km/h程度での超低速近距離通勤という、燃費に厳しい条件でも、13〜25km/Lはさすがです。
一方、マツコネのトラブルでは2度もドック入りしましたが、それも含めて欧州車的ですね。(笑)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

あきお
12型シャモニー 2015年05月16日 11時56分

車名:三菱自動車 デリカD:5
分類:その他 投稿ユーザー:あき***** さん  総合評価:

08型シャモニーから12型シャモニーに乗り替えました。買い換えてから気づいたのが、かなり機能削減されている部分があるということ。一番不便を感じているのが、08型ではリモコンでパワーウィンドウの開け閉めができたが12型ではリモコンでの窓操作自体ができなくなっている部分。エンジンを切って、降車施錠後もリモコンで窓が閉められたのはとっても便利だった。
細かい部分では、バニティーミラーのランプがなくなったことや、ドアノブを握るだけで解錠したセンサーが無くなったとか、大勢にあまり影響のない部分は多々あります。
そういった機能削減で車両価格はあまり変わっていないってことは実質値上げですよね。三菱さん、あまりがっかりさせないで。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル
急遽購入 2015年09月01日 21時25分

車名:ホンダ シャトル
分類:その他 投稿ユーザー:多治***** さん  総合評価:

愛用の車(10年経過、走行距離157,000km)の燃料ポンプが故障し、修理費16万円の見積もりを見て新車購入を決心しました。
8月31日納車、初めてのハイブリッド車です。皆さんの投稿を参考に燃費向上を目指します。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

コペン
コペンセロ 2016年01月07日 09時53分

車名:ダイハツ コペン
分類:その他 投稿ユーザー:jin***** さん  所有期間:5か月 使用用途:チョイノリ&買い物 総合評価:

丸目がでてすぐ予約しました。
意外や意外、クローズドで走る限りラゲッジスペースに不足はなく、立派な実用車です。
反面、動力性能的にはあくまでも「スポーティカー」。乗ってはいませんがS660やアルトワークスと比較はできないと思います。
ただ、ハンドリングの素性はよく長距離ドライブは大得意。サスが固く凹凸路での底突きがやや興ざめですが、乗っていて気持ちがいいことは保証します。
埼玉県西部の流れのいい国道が使用のメインです。平均燃費は今のところ14Km/㍑です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット (ハイブリッド)
圧倒的な燃費、でも燃費計は目安 2016年05月27日 05時23分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:にょ***** さん  所有期間:3ヶ月 使用用途:通勤、ドライブ 総合評価:

車に子供を乗せなくなったので2000ccミニバンから乗り換えて3ヶ月。ロングドライブが多いのだが圧倒的な燃費で航続可能距離はほぼ1000km、出発前に給油とか帰ってきたら給油とか、全く気にならなくなった。燃費計は目安で25km表示でも満タン法では23kmほど、2kmくらい差がある。27.5km表示だと満タン法25kmに届く場合もある。ハイブリット車特有の省燃費運転を習得してキビキビ走っても燃費が良くなった。
小さい車なのに前席は広い、しかし小物入れは少ない。ここは最近の軽自動車みたいにもう少し気を使って欲しいところ。フィットガソリン車と乗り比べたがハイブリットの方が静かだしパワーもある。しかしメーターはキラキラして落ち着かない。走りはコーナーでの安定がイマイチなので飛ばし過ぎはちと怖いね、安全運転で。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アルファード (ハイブリッド)
3000km走行改めてレビュー 2017年05月16日 21時36分

車名:トヨタ アルファード (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:リカ***** さん  総合評価:

納車後、約2ヶ月。3000km走行後のレビューです。
高かったけど、静粛性、乗り心地よし。
燃費もこの大きさで13〜14kmで最高です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット
エコドライブ 2018年01月02日 00時08分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:ヒロ***** さん  総合評価:

購入して1ヶ月経ち市街地14キロ、幹線道路18キロ、高速道路23キロといった感じで大体の性能がわかってきましたね。これからもエコ運転を楽しんで行こうと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ヴィッツ
車にスピードを求めない人のための車です 2019年04月22日 06時53分

車名:トヨタ ヴィッツ
分類:燃費 投稿ユーザー:まあ***** さん  総合評価:

郊外の通勤で往復80km、深夜の走行が多いために燃費は稼げます。平均で18km/l、最悪でも16km/lは行きます。常に燃費を意識しながらの優しい運転に心がけています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ (ディーゼル)
MTミッション 2020年04月04日 12時22分

車名:マツダ デミオ (ディーゼル)
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:はた***** さん  総合評価:

最初の冬に書き込みましたが、MTミッションの渋い事やギア鳴りの件です。
気温が下がる時季になると、1・2速でシフトチェンジが渋く入れるのも抜くのもやり難くなる症状が有る、と書きましたが…この冬にディーラーとも色々と相談して添加剤で一度様子を見てましょうとなり、WAKO'Sのミッションオイル添加剤を入れました。
効果は有りました。ミッションが温まるまでは渋くて発進時の1速を出し入れでも苦労してたのが、スコスコと動かせるようになりました。ギア鳴りについてはまだ有り、気持ち小さくなったか?程度ですが操作感ではほぼ改善されてます。
やっぱりWAKO'Sの製品は良いですね。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

NISMO:NE
これで最後の報告になります。 2021年03月25日 08時27分

車名:日産 ノート(e-POWER)
分類:燃費 投稿ユーザー:NI***** さん  所有期間:48カ月 使用用途:通勤 総合評価:

通勤メインに使用して4年経過しました。給油回数は年14回でした。
4年目の今年の通算平均燃費は、23.61km/Lとなり過去最高でした。
以下、シーズンごとにまとめました。
スポリセは燃費にも効果ありでしたが、今年の豪雪は大変でした。
第2世代のe-power新型ノートに乗り換えします。

 春 3月~5月 22.84km/L 夏  6月~8月 26.42km/L
 秋 9月~11月 25.52km/L 冬 12月~2月 19.75km/L

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シャトル (ハイブリッド)
給油(通算78回目) 2022年07月27日 22時57分

車名:ホンダ シャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:CF4***** さん  総合評価:

給油(通算78回目)を7/27に行いました。前回の給油から505.5km走行し、33.7ℓを給油。15.0km/ℓ(車載燃費計では15.9km/ℓ)でした。 残りガソリンでの計算上では残り94.5km(車載燃費計では93km)でした。

給油後、26.4km走行して、車載燃費計では22.6km/Lでした。
この日だけの燃費としては35.5kmを走行して、 17.6km/Lでした。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

トゥインゴ
2024年03月28日 10時07分

車名:ルノー トゥインゴ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:運転***** さん  総合評価:

↓書き込みはコメント欄にて訂正しました。m(__)m。運営さん、削除の項目を追加して欲しいですヨ…(´・ω・`)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

デミオ (ディーゼル)
1万キロ過ぎた頃からカタログ燃費に近ずく 2012年05月04日 11時48分

車名:マツダ デミオ (ディーゼル)
分類:燃費  総合評価:

 購入当初は燃費22K/L前後、1万㌔過ぎたころから、平均計器燃費26k/L満タン給油で24,5k/Lがコンスタントに出ます。計器は燃費記録から正確なようで、スタンドの給油計器に誤差があるのではと思つている。
 また走行時は車が路面に吸いつくような感覚で、これまでの車とくらべ音は静かで、楽しく乗っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウス
ちょい乗りでの燃費 2014年08月17日 18時13分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:にこ***** さん  総合評価:

お盆中のちょい乗りで32.55km/lはなかなか優秀なのでは?
セルフで、ギリギリまで毎回入れているから誤差は少ないと思います。
あくまでも参考値ではあると思いますが。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Taka1970
いい車だと思います。 2014年10月18日 21時20分

車名:トヨタ アルファード
分類:燃費 投稿ユーザー:Tak***** さん  総合評価:

2.4Lエンジンですが燃費もリッター12km出せるしよい車です。
購入して4年半で75000km走りました。まだまだ飽きないですね
でも、クリーンディーゼルを出す気無いかなあ?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

nanbu.
何の為の存在感? 2015年05月14日 20時34分

車名:ホンダ フィットアリア
分類:その他 投稿ユーザー:nan***** さん  総合評価:

免許取得以来、シビックでしたが、スポーツ、ミラクルと来てスマートシビック。スポーティー路線から転換した姿に違和感を感じました。
代々、『売り』があった(筈)がスマートシビック?どこがスマート?という佇まい。
そこにフィットアリアが出た訳です。シビックのカローラ化。梯子を外された感…。センタータンクレイアウトは見事に(それまでのホンダが熱心に設定に腐心していた)『所謂、飛び道具』を見たのです。
対プラッツ(ヴィッツセダン)としては成功してたと思います。が、アリアはvtec載っけて終わり(笑)プラッツはミニカムリ化したケド、次アリアは現地モデルはミニアコードに?なったのに日本販売終了…。モデルのファンをホンダはどう思っているのだろう?(アリア終了しインサイトに注力という話もありましたが、セダンからHBは無いだろう?しかも、プリウスに負ける燃費、システム。この頃からホンダは変節してたかも…)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ミライース
ミライースの出来映え 2015年05月16日 12時08分

車名:ダイハツ ミライース
分類:燃費 投稿ユーザー:つん***** さん  総合評価:

燃費優先で購入しました。カタログ値の6掛け、と思ってましたが、まさにその通り^ ^!なのでほぼ満足です。ただし燃費優先&低価格が売りなので仕方ないとは思いますが、せめて荷室の照明は付けて欲しかったです。確認してたら買わなかったかも⁈

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プレオ
パワートレン系異常 2015年09月02日 11時10分

車名:スバル プレオ
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:ノリ***** さん  総合評価:

スタイリッシュモーターに入庫点検確認の結果O2センサーが異常交換に部品代と工賃で3万円とかスタイリッシュモーターでサービスで交換してくれる

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ハリアー
仕方のない燃費 2016年01月07日 11時07分

車名:トヨタ ハリアー
分類:燃費  総合評価:

車体が大きい分、燃費が悪いのは仕方ない事。
ただ、18歳に月3万以上のガソリン代はイタイ。
どんな運転が1番燃費が良く走れるのだろう…

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

たつさん
瞬発力あるかな? 2017年05月16日 22時33分

車名:スズキ ワゴンR
分類:ドライブ 投稿ユーザー:たつ***** さん  総合評価:

以前乗っていたL910sよりも高速域で瞬発力が無いような感じがする。最近の車ってこんなもんなのかな?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針