車レビュー 新着順 (164ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

アクセラスポーツ
最高だね 2015年05月16日 05時16分

車名:マツダ アクセラスポーツ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:tos***** さん  総合評価:

買って半年ですが燃費は市街を走ると17K〜18k位。街中は14K位で、平均すると15K〜16K位ですかね(^^)ディーゼルなのでリッター100円程度です。
前の車がアコードワゴンで8K〜9Kだったので倍走る計算です!その割にパワーは溢れ、運転は快適で、振動もディーゼルを感じさせず、停車中はアイドストップするのでかなり静かです。購入代金は若干高額でしたがスタイルもいいのでかなり満足ですね(^^)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット (ハイブリッド)
発売前予約で購入 2015年05月16日 04時38分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:山本***** さん  総合評価:

前車フィットⅡの燃費が、新車時16K/Lが1年に1k/Lずつ悪くなり、13K/Lになったのでフィット3に乗り換えた。
1年目21.92K/L2年目21.2K/Lと目標の25K/Lにはとどいていないが、寒い時期を含めての平均燃費はまずまずか、
最近の燃費はエアコンを使用しないと70Km走行で最高はカタログ33.4K/L越えの36.2K/L、終日で32.1K/Lと目標の25K/Lをクリアしている。
やはり気温18度Cから25度Cのエアコンを使用しない時が高燃費が望める。ことから満足度は4とした。
前車のときはガソリン値引き会員の年会費3200円がそのカードのポイントで支払えたが、この車になって給油量が減った為500円位支払いが必要となった。その分
洗車無料サービスで冬場のワックス洗車でカバーしている事で会員の特典を感じている。
リコールもあったが、気温が低いときの始動時のエンジンの回転前のフィットより回転数が多いのか音も大きく、そこまで回転数を上げなくてもと感じつつ。
エコナビもアイドリングが多すぎますとでるがエンジンスタート即発信し停車即エンジンを停止しているこれ以上のアイドリングストップはできないこちらはストップするつもりなのにエンジンがあたたまっていない等の運転者の意識外の問題だとと思っている。と小さな点はあるが、
燃費 乗り心地 室内スペース 総合的に選んでよかった、満足のコンパクトカーだと思う。
余談 アコードハイブリッドの様に走行は粗モーターなら、充電に1800CCのエンジンは不要で軽並みのエンジンであれば軽量化が図れ、その分もっとバッテリーも積めるもっと高燃費になる、そんな車が出ないかと考えている。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

プリウス
いいクルマですねー 2015年05月16日 02時05分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費  総合評価:

この車格、車両価格で平均26lkm/ℓは立派だと思う。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

oかね
T32です 2015年05月16日 02時02分

車名:日産 エクストレイル
分類:燃費 投稿ユーザー:oか***** さん  総合評価:

平均13km/L程度ですが、走り方、積載状態によって燃費が極端に変わります。
スキーキャリアを積むと9km/Lまで落ち、積載なしで平地高速の一人乗車だと17km/Lまで伸びます(もっと伸びそう)。
エンジンに力がないので加減速は極端に燃費が落ちるため、なるべく街乗りしないようにしています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ウィッシュ
マイウイッシュ 2015年05月16日 01時59分

車名:トヨタ ウィッシュ
分類:燃費 投稿ユーザー:健一***** さん  総合評価:

平成27年式、2.0Zに34,000kmほど
乗っていますが、燃費が、平均13km/lと良く、大変満足しています。
高速を90km程度で流せば、20km/lも可能です。
又、2.0Z専用装備にも、大満足しています。
外観も、スポーティーでカッコ良く、これからも末長く、大切に乗り続けて行きます。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ヴィッツ
小さなグランドツーリングカー 2015年05月16日 01時54分

車名:トヨタ ヴィッツ
分類:ドライブ 投稿ユーザー:ooo***** さん  総合評価:

CVT仕様のため、山道を攻めるには刺激が足りない。町中では固めの足回りが災いして快適とは言いがたい。しかし高速でのロングツーリングでは、高い直進安定性とゆとりのトルクでサイズを感じさせない走りを見せる。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ステラ
燃費 2015年05月16日 01時11分

車名:スバル ステラ
分類:燃費  総合評価:

L160(4WD)で、燃費約18.5km/L
前のインプレッサは10~12km/Lだったから、結構助かる。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

スマート クーペ
初代の企画が素晴らしい 2015年05月16日 01時09分

車名:スマート スマート クーペ
分類:燃費 投稿ユーザー:わ!***** さん  総合評価:

初代MC01型(正規では450型)であるが、機構的には頻繁にマイナーバージョンアップを重ねていたが、基本的には素晴らしい企画の車である。どれだけ製造環境負荷があるかわからないハイブリッドなんぞでもないが、もう15年前から実質21km/lの燃費をコンスタントに記録し続けいているし、S660が騒がれているけど、リアエンジン車の小気味よい加速と回頭性もsmartはずっと以前から提供してくれていたことである。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

フィット
貴重なマニュアル車 2015年05月16日 00時57分

車名:ホンダ フィット
分類:その他 投稿ユーザー:TTR***** さん  総合評価:

フィットRS 6MTです。
不満を言えばきりがないのですが、今やMTで乗れるスポーツコンパクトが貴重ですから、MTに乗れるだけでありがたいです。ATやCVTにも乗っていますが、やはりMTが一番です。
 現行GK5のRSでの不満の一つがオプションレスでも190万を超える車なのに、その価格に見えないことでしょうね。
RSのバッジがない限り、RSとは分からない。せめてマフラーエンドぐらいスポーティにして欲しかった。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット
ダウンサイジング⁉️ 2015年05月16日 00時51分

車名:ホンダ フィット
分類:ドライブ 投稿ユーザー:ike***** さん  総合評価:

アコードCL1からの乗り換えです。
前車の老朽化が進み、泣く泣く手放しました。
乗り換えにあたり、まずMTであること、ある意味こだわりの持てる車であることから、フィットRSを選びました。
まだ、500km余りしか走行していませんが、車重が軽い為、思った以上に軽快な印象です。
燃費の方も、13、4km/lとまずまずです。
そろそろ、エンジンを回してやろうと思います。
また、違った印象を受けると思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ミライース
燃費情報通り 2015年05月16日 00時43分

車名:ダイハツ ミライース
分類:燃費  総合評価:

23〜24前半が落ち着きどころです。
暖かくなり伸びる傾向ですが、どこまで伸びるのか期待しています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

Cクラス (セダン)
納車後、1.5ヶ月 2015年05月16日 00時06分

車名:メルセデスベンツ Cクラス (セダン)
分類:燃費 投稿ユーザー:ファ***** さん  総合評価:

W205(C200)が納車されて、未だ1ヶ月半です。家の周り(田舎です)を主に走っています。
【走行】
急な加速はせずに燃費を意識した走りに徹しています。E(エコ)の設定で走っていましたが、アクセルレスポンスが自分のイメージに合いません。其れ故に、C(コンフォート)設定に切り替えています。
Cであれば特段問題は無いです。
ただ、タイヤがランフラットなので、やはり路面の凹凸を拾います。上手く凌いでくれてはいますが、タイヤ交換時には従来のタイヤにしょうと思っています。
【安全装備】
一言で言うと、スゴイ!となります。しかし、機能を覚えるのに一苦労。未だに100%は覚えていません。
ディストロニックプラスは、前車に自動追従してくれ、前車が止まれば停まってくれます。渋滞時や高速道路で便利な機能です。
ヘッドライトも照射範囲をアクティブに自動コントロールしてくれます。従って、何時も遠目で大丈夫です。此れも、特筆すべき機能だと思います。
他にもまだまだてんこ盛りです。
【燃費】
そんな走り方で燃費は、13km/Lでした。先日、名阪道と阪奈和道を通って高野山に行って来ました。往復で約300kmの道程でしたが、燃費は15km/Lでした。
カタログ燃費には、未だ到達しませんがあたりが付いてくると1km/L位は伸びると思っています。此れ迄のベンツもそうでしたから。

一年位走ったら、又レポートします。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ともや
大人しくないない大人にぴったり! 2015年05月16日 00時06分

車名:トヨタ ブレイド
分類:ドライブ 投稿ユーザー:とも***** さん  総合評価:

車の大きさに比べて大きなエンジン。高速道路でも安心できる安定感。それでいてアグレッシブに走ろうと思うと結構ついてきてくれるのがいい。走って面白い車は他にも沢山あるけど、風格というか高級感も醸しながら走れる車な点が気に入っています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ヴィッツ
燃費はそこそこです 2015年05月15日 23時50分

車名:トヨタ ヴィッツ
分類:燃費 投稿ユーザー:おう***** さん  総合評価:

近場で動き回ると10km/L、通勤でしっかり走ると通年15km/Lで燃費としてはそこそこです。それぞれプラス5km/Lであれば非常に満足です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

az_st
ND 2015年05月15日 23時43分

車名:マツダ ロードスター
分類:その他 投稿ユーザー:az_***** さん 

気になるなぁ

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

カローラルミオン
10万キロ走破! 2015年05月15日 23時40分

車名:トヨタ カローラルミオン
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:mog***** さん  総合評価:

トヨタ車を2台ほど乗り継いで来ましたが…10万キロ走破すると、あちこち故障が出てきてメンテナンス費用がかさむようになってきました。
最近は、燃費のよい車が増えてきたので、そろそろ買い換えも視野に入れ始めてますが…愛着が強く悩んでいます!!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

レジェンド
ワインディングが楽しいスポーツセダン 2015年05月15日 23時24分

車名:ホンダ レジェンド
分類:ドライブ 投稿ユーザー:kur***** さん  総合評価:

車格的にはEカテに属するビッグサルーンですが、箱根のワインディングを走ったときのアドレナリンたっぷりの超絶ハンドリングは最高。

ゆったり流すも良し、ちょっとハイペースで横Gを感じながら攻めるも良し、空いた道路をクルージングするも良し、癒やしの走りを楽しめます。

燃費は決して良いとは言えないが、得られる満足感からすれば十分に納得出来る数値ではあります。

旧型になってしまったけど、メカ式SH-AWDならではの味わいをこれからも堪能します。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

はるや
平均以下の低燃費 2015年05月15日 23時15分

車名:ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:はる***** さん  総合評価:

前車の2倍の燃費ではあるものの、ユーザー平均以下の燃費で推移しています。もう一人の運転手(奥さん)の短距離での利用と、EV走行を気にしないアクセルワークかなぁ? 喧嘩になるので仕方が無い。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

エアーフィルター 2015年05月15日 23時14分

車名:
分類:その他 投稿ユーザー:kur***** さん  総合評価:

エアーフィルターはAmazonで購入した"バワーフィルター"
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00C202VRQ
走りは安定しますが、リスクは有るのでお奨めは出来ません。
使用は自己責任でお願いします。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ビッテ
BRレガシィのトレーラー牽引時の燃費 2015年05月15日 23時07分

車名:スバル インプレッサ / インプレッサスポーツ
分類:燃費 投稿ユーザー:ビッ***** さん  総合評価:

日光まで下道を牽引しての燃費9.5km/Lでした。いろは坂もS#ですいすいです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針