レビュー検索

車レビュー 新着順 (205ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
フィット (ハイブリッド)
RB3オデッセイアブソルートから乗り換え 2013年11月03日 08時38分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費  総合評価:

オデッセイのカタログ燃費11.8のところ13.1走っていましたが新型フィットのハイブリッドシステムi-DCDがかなり魅力的でFIT HV Sパケに乗り換えました。

今のところ走行距離450km一般道でエコモード、普通、Sモードで色々なところを走ったところメーター読みで27.5です!
特にエコ運転してるわけではないですがここまで燃費がいいとオデッセイから乗り換えてよかったと思います。
Sモードではオデッセイアブソルートよりも確実に早いです(笑)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

XV (ハイブリッド)
ビビリ音 2013年10月30日 11時47分

車名:スバル XV (ハイブリッド)
分類:メンテナンス 投稿ユーザー:kat***** さん  総合評価:

7月頭にオーダー。奇跡的に8月頭に納車。街乗り時々高速乗る程度で11kmの燃費。舗装路なのに荒れた舗装部分で天井のアイサイト辺りからビリビリという異音。ディーラーに見てもらっても原因不明。
アイサイトカバーを自力で外してみて原因判明。マップランプのスイッチがプラスチックなのですが、中に付いている小さなスイッチと微妙に接触していて異音発生。中の小さなスイッチの突起部分に鉛シールを貼って解決。
お試しあれ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

ミラ
L250V 2013年10月25日 12時32分

車名:ダイハツ ミラ
分類:燃費 投稿ユーザー:チリ***** さん  総合評価:

最新のエンジンオイルを使って、エコ運転すれば何故だか、カタログ値を超える…

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

CHAFIT
2回目の給油 2013年10月20日 19時54分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:CHA***** さん  総合評価:

今日、納車後2回目の給油をしたので燃費計測しました。
前回の給油から459.4km走行して給油量は22.1L。
約20.8km/Lでした。
今週は、台風による大雨、向かい風の強風を走行したので前回(21.8km)は下回るだろうと推測してましたが案の定。でも、20km/Lの大台を超えているので満足・満足。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
初めて30Km/L超えた。 2013年10月19日 19時19分

車名:トヨタ アクア
分類:燃費  総合評価:

2013年9月12日に新車で購入し1ヶ月ちょっとの時間を要して30Km/L超えの燃費を記録した。
段々と寒くなってきており始動直後は暖気でエンジンが回るようになって暖かくなるまでお預けかなと半分諦めて意識してなかったので嬉しかった。

課題は新車が嬉しくて2000Kmと距離を走り過ぎたこと。
通勤が1200Kmだから1500Km以下にすべきだとおもう。
燃費が良くても無駄に距離を走ったらエコじゃない。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

kars
初代フィットだってまだまだ現役! 2013年10月19日 09時39分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:kar***** さん  総合評価:

毎週末の約330キロの帰省を、8割郊外+2割高速という恵まれた(というか高速代をケチってるだけですが・・・)環境で、なおかつ可能な限りの惰性走行(エンジン回転を抑えるためのニュートラルポジション走行)+アイドリングストップ(10秒以上の赤信号はエンジン停止)を組合せ、ほぼ常時20km/Lを達成!
フィットのいいところは、高速における加速性能が他のコンパクトカーに比べて高く、足回りの安定感も同様です。新型ハイブリットで同じことすればどのような燃費がでるのだろうか・・・あ~試してみたい!!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

マークX
2500なのに燃費がいい。 2013年10月17日 18時51分

車名:トヨタ マークX
分類:燃費 投稿ユーザー:gh1***** さん  総合評価:

親のクルマです。
マークXになったばかりの型です。
燃費が予想以上に伸びます。

アップダウンの多い、中国道、ACをON、4人乗車で、メーターの燃費計が15km/Lを超えました。

重たい軽自動車とあまり変わらないのでは。



[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

CHAFIT
燃費 2013年10月14日 16時21分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:CHA***** さん  総合評価:

9月に新型フィットが発売され、販売店在庫の旧型フィット(GE6)を購入。先週納車されて燃費(満タン法)計測したので投稿します。
この1週間通勤(片道60km)と週末街乗りで約576km走行。給油量は26.4Lで燃費は約21.8km/Lでした。
通勤経路が信号のない田舎道(約40km)と高速(約20km)なので条件としては非常に恵まれた条件です。(週末の街乗り前は車載燃費計で約23.9km/L。給油時点で22.6km/L)車載燃費と満タン法の燃費が約5%程度の誤差。まずまずじゃないでしょうか。
これからも旧型フィットに期待!!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

SAI
燃費 2013年10月09日 09時24分

車名:トヨタ SAI
分類:燃費 投稿ユーザー:ニャ***** さん  総合評価:

誰?7.93って燃料悪過ぎ普通に走ってても15以上は行くよ、間違ってるか?嘘っぽく感じるのは自分だけか?

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

HR34.SPORTS-4DOOR
HR34 GT『正統派グランツーリスモ!』 2013年10月03日 21時32分

車名:日産 スカイライン (セダン)
分類:ドライブ 投稿ユーザー:HR3***** さん  総合評価:

2500ccに比較され、あまり良い評価の無い2000ccのGT。しかし、乗ってみると小排気量のストレート6ならではの気持ちのいい加速と音を楽しませてくれます。
乗り方にもよりますが、リーンバーンエンジンの燃費の良さもあり、このクルマも、正真正銘のドライビングプレジャーなのだと思います(^O^)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

スカイライン (セダン)
25GT-TURBO = (^_^)v 2013年10月02日 12時28分

車名:日産 スカイライン (セダン)
分類:ドライブ  総合評価:

運転=たのしい!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

albatross02
やられた>_< 2013年09月30日 19時43分

車名:マツダ フレアワゴン
分類:その他 投稿ユーザー:alb***** さん  総合評価:

8月に契約して、9月に納車されるという比較的早い納期だったのですが、納車されて直ぐに追加装備の情報が…
もう型落ちとなってしまいました。安全装置なので、リセールも悪化しそう。
やられました(~_~;)

4年半が経過し、今の下取り額を確認したところ、新型が出た事、安全装備が無い事がネガティブポイントとなり、売るなら今月中にしないと来月以降は元本割れになると言われました。半信半疑でしたので、別の所で査定して貰いましたが、いずれも元本割れでした(T_T)
仕方ないので、とっとと下取りに出して新車買いました(ToT)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウス
これこそがエコカー。 2013年09月22日 09時00分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:らる***** さん  総合評価:

片道40km弱の通勤に使用です。通勤距離が長いための車種選択でしたが、正解でした。満タン法で平均32km/Lほど走ってくれます。ふんわりアクセルはもちろんのこと、エネチャージの発電時間を長くさせたいということもあって毎回早めのアクセルオフ、エアコンの使用は極力控えての結果です。田舎道で信号も少ない通勤路を選んでいるというのも大きく影響していると思います。

20Lタンクは航続可能距離に不安もありましたが、1度の給油で毎回500kmほど走っていますので結果として十分満足です。給油ランプ点灯まで粘ればもう少し走れます。

購入代金の安さまでトータルで含めて考えると、これこそがエコカーなんじゃないかな、と思ってます(エコノミー的な意味で)。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フレア
期待までなかなか届かない 2013年09月20日 21時38分

車名:マツダ フレア
分類:燃費 投稿ユーザー:なお***** さん  総合評価:

マツダ フレアを購入して2ヶ月
平均燃費は21.7km/l
30kmがカタログ値なので25はいってほしかった
これから涼しくなるから期待しよう

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

アクア
アクアは加速力が無い! 2013年09月16日 18時22分

車名:トヨタ アクア
分類:ドライブ  総合評価:

アクアを新車で購入後3日目。
私は田舎に住んでおり、近くに高速が有るがアップダウンとカーブが多く登りだと50Km/hから加速して非常に時間がかかって80Kmに達する。

前のマークⅡの2000は50Km/hから数秒で120Kmに達した。
アクアは非力に感じる。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

せんべい汁
3回連続カタログ値超え 2013年08月31日 17時33分

車名:スズキ ワゴンR
分類:燃費 投稿ユーザー:せん***** さん  総合評価:

エアコン使わず通勤した結果かも3回連続カタログ値超え

値段が三千円位の市販の車用ソーラーチャージャー(掟破り?)を使用でエネチャージと相乗効果で運転と燃費が更に向上。

外気温が22度前後より夏場28度前後のほうがエンジンの立ち上がり当然早くスプリット平均燃費比に燃費好条件。

せんべい汁の燃費入力履歴⇒
http://carlifenavi.com/history/refuel?id=5a8bfffc0844b902f40a30870b4c5af6&page=

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ミライース
やればできます 2013年08月22日 19時08分

車名:ダイハツ ミライース
分類:燃費 投稿ユーザー:hid***** さん  総合評価:

JC08モードで30km、10.15モードで32kmとなっているマイナーチェンジ前のミライース。私はJC08モードのカタログ値である30kmをクリアすることができました。10.15モードの燃費性能にはまだまだ及びません。停車するのが少なく長い距離になっている道路状況や自分の運転次第にはなるのですが、この車、本気を出せば32km以上の燃費性能をたたき出すことが可能です。マイナーチェンジのものには赤が設定されていますので、「赤い彗星を名乗るだけあって、奴は3倍以上の燃費性能をたたき出すとは!」と周囲を驚愕させることもできる・・・かもしれません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

シエンタ
20kmまで伸びますよ 2013年08月20日 23時41分

車名:トヨタ シエンタ
分類:燃費 投稿ユーザー:むぎ***** さん  総合評価:

時速50〜60kmで回転数1000〜1200くらいで巡航させると、オートエアコンをかけても20km/lくらいに燃費が伸びます。
もちろん急発進、急加速はしません。まあ郊外の平坦な道が多いのですが(^_^)
それから、3列目のシートは過去3年間使ったことがないので取り外してあります。助手席が障がい者用にモーターで外に出る仕様です。室内空間も広いし、運転し易いなかなかいい車です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フレア
限界です 2013年08月19日 01時06分

車名:マツダ フレア
分類:燃費 投稿ユーザー:dun***** さん  総合評価:

エアコンをつけると燃費が悪くなるので、走行中は窓を開けていたが、止まると地獄。もうだめ。エアコンをつけました。燃費は23km/Lまで落ちました。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ランサーエボリューション
CT9A 夏の移動AC 常時onで10.7〜10.9km/L 2013年08月18日 08時38分

車名:三菱自動車 ランサーエボリューション
分類:燃費 投稿ユーザー:b_s***** さん  総合評価:

長距離ドライブでの結果
(常時AC-On:24℃設定)
(1)東京−湯沢(3/4高速)407km、 10.9km/L
(2)佐久ー松本ー岐阜ー福井 470km走行高速は7割(巡航100km)、
10.73km/L
(3)福井−松本−東京 510km高速は7割(巡航100km+渋滞あり)、
10.9km/L
峠はそこそこのスピード、高速はほぼ100km/h走行
(時々辛くなって+αしますが...)
AC 常時onではまあまあですね。

IGブースター効果(COLT)もあるのでしょうが、プラグコード交換(永井)が以外と良い結果にしてくれたようです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針