レビュー検索

車レビュー 新着順 (204ページ目)

e燃費ユーザーの車レビューを表示します。燃費、エクステリア、インテリア、居住性、積載性/収納性、乗り心地、走行性能、価格面などから車を評価していただいております。

車レビュー 一覧

国内メーカー 海外メーカー
車名 車レビューの分類
アウトランダーPHEV
燃費 2013年12月29日 09時37分

車名:三菱自動車 アウトランダーPHEV
分類:燃費 投稿ユーザー:HY-***** さん  総合評価:

アウトランダーPHEV、使用状況によって大きく変わります。
昨日、初めてガソリンを入れました。納車の時にガソリンは満タンにしておいてもらいました。12月1日に納車でしたので、約1ヶ月たって初めてガソリンを入れました。
職場への通勤は、片道12kmくらいですので、往復24km。職場から帰って、子どもたちを塾に送り迎えしたり、家内を買い物や習いごとなどに連れて行って、40kmから50kmくらいです。通常の日は、ガソリンを使っていません。
休日、名古屋や三重県などへ行きます。そんな時にガソリンを使います。よくできた車です。驚きです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

フィット (ハイブリッド)
走る走る! 2013年12月27日 23時32分

車名:ホンダ フィット (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:雪c***** さん  総合評価:

10月中旬よりより「fit3」に乗り始めました。N車リバティからの乗り換えです。往復70kmの通勤で平均27km/l、前の車に比べ燃料費は約三分の一となり、大変助かっています。ただ、冬場になり、タイヤを交換した後やや燃費が悪くなっています。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

エクストレイル
足が長い 2013年12月26日 21時33分

車名:日産 エクストレイル
分類:燃費 投稿ユーザー:オワ***** さん  総合評価:

オートクルーズで時速95から100位をキープ。
名古屋、広島往復1000キロ無給油。個の時点で燃料警告灯点灯。夜中の長距離ドライブも安心です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

茅野のPHEV
OUTLANDER PHEV e-nenpi登録前の燃費レポート 2013年12月17日 11時37分

車名:三菱自動車 アウトランダーPHEV
分類:燃費 投稿ユーザー:茅野***** さん  総合評価:

いろいろご意見のあるかたも多いと思いましたので、e-nenpiのログだけの掲載とさせていただきます。
http://www.departonline.jp/phev/index.html

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

茅野のPHEV
PHEV誤解 2013年12月10日 11時21分

車名:三菱自動車 アウトランダーPHEV
分類:燃費 投稿ユーザー:茅野***** さん  総合評価:

カゾリンスタンドに行くたびに60km/リットルですかと聞かれる。
宣伝効果は抜群だが、PHEV燃費は誤解をまねく表現だ。
実際の燃費は、13km/リットルだよといちいち訂正している。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

kars
アンケートの設問で間違った認識 2013年12月08日 17時48分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:kar***** さん  総合評価:

フィットとは全然関係ないが一言。不定期?のアンケートの設問に「エンジンブレーキを使って燃費を意識する」というような選択肢があった。エンジンブレーキは単純に回転数の上昇につながるため、燃費だけにフォーカスすれば明らかに燃費に悪い!設問者はそれに気づいていない?なぜアクセル踏み込みを抑えたほうがいいのか、なぜアイドリングストップがあるのか、まさかこれに気づいていない??
ちなみに、私は「手動」アイドリングストップ(10秒以上止まると想定できた場合のみ)と、(安全性は別として)極力惰性(ニュートラル)走行を多様して、初代フィットを今も平均約19km/l以上をはじき出しています。エンブレなんか使ったらこの数値は、初代フィットでは出させません!

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

プリウス
結局は運転の仕方です 2013年12月03日 08時15分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:EC***** さん  総合評価:

燃費が悪い!とお考えの方が多いですが、それは運転の仕方が燃費指向でないからです。

私の場合、現在の生涯燃費は実燃費で27.7km/L程ですが、今年の燃費は35.15km/Lです。

運転し始めは、あまり燃費にこだわらず運転していたので24~25km/Lしか出てませんでしたが、最近、エコタイヤに履き替えるとともに、燃費指向の運転を心がけたところ、普通に30km/Lが出るようになりました。
気温が低くない(15度以上の)場合、30km以上走れば、40km/Lは出ます。

燃費がでないとお嘆きの方は、燃費指向の運転を心がけてください。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

プリウス
ハンズフリーと車間距離 2013年12月01日 21時13分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:車間***** さん  総合評価:

運転技術や環境的な要素が整うとアルトエコでリッター30キロ走ります。
自分の場合ある程度二つ三つ先の信号も読んで車間距離も長めに取ってます。そうする事で無駄な停止・発進をしなくて済みます。坂道もなるべく回転数を上げないようにしてスピードを抑えています。遅れてしまった分は下り坂で出せば良いし遅い車だと思えば後ろの車は勝手に抜いて行きます。そしてゆっくり加速した方が良いです。鉄骨を沢山積んでいるトレーラーが動き出すあんな感じです。大型の運転手は殆どその様にして走っています。
余談ですがいつも見てて思うんですけど電話しながら運転している人多いですね... 信号も守らないし一瞬でも良いのでちゃんと停まれば捕まらずに済むのにね(^^;;
車間距離は1、2メートル位しか空けていないのでヒヤヒヤです。
トラック長距離運転手していましたが台風と言った嵐の直後には必ず一日の中で三回事故を目撃しています。過密な交通事情もありますが事故を起こさないように今一度見直してみてほしいです。
①スピードを出さない
②車間距離を空ける
③何をするにも確認してから行動に移る
を守るだけで良いと思います。
お陰様で事故は今まで一度も有りませんでした。教えてくれた先輩が良かったのと安全意識が強かったからだと思います。会社のミーティングでドラレコの凄まじい事故の映像を見ると安全運転せずにはいられません。何百キロも有る軽自動車程の荷物が高速道路の反対車線に棒高跳びの様にうまく跳ねて飛んで行くんです。その様はあたかもピンポン玉が跳ねているかのようです。
なので皆さん、パトカーは何処で見てるか分からないし、安全の為にも丁寧な運転を心がけましょう。(^-^)/

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:2人   [この車のレビュー一覧]

茅野のPHEV
燃費の長期調査を始めました。 2013年11月29日 18時14分

車名:三菱自動車 アウトランダーPHEV
分類:燃費 投稿ユーザー:茅野***** さん  総合評価:

ガソリン車としてのJC08 18.6km/ℓを期待して購入。
しかし、実力は、条件の良いはずの高速道路でも12km~13km/ℓ
しかも、110km/hで走行するとさらにダウン。
どうやら東名で90km定速走行しないと17km~18km/ℓにはならないとのこと。
ディーラーはこの件にはかかわりたくないらしい。
しばらくログをとってメーカに問い合わせるつもりです。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:3人   [この車のレビュー一覧]

プリウスPHV
複合燃費550キロ超 2013年11月28日 18時49分

車名:トヨタ プリウスPHV
分類:燃費 投稿ユーザー:りん***** さん  総合評価:

ガソリンはEVで走るかぎり減りません。今月の複合燃費は、550キロを越えています。この車、乗っている人が少ないのでランキング外ですが、リーフを除けば1位の燃費でしょう。最もリーフはガソリンは使わないので対象になりませんが。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ゴルフ
実はGOLF7ですが… 2013年11月27日 11時58分

車名:フォルクスワーゲン ゴルフ
分類:燃費 投稿ユーザー:仮面***** さん  総合評価:

10月あたまに購入し、現在まで6,000Km走行しました。
高速6割首都圏4割の走行パターンですが、トータル燃費17Km/lを超えていて大変満足しています。
ワンタンクで800Km,高速主体なら1000Km以上を走り切りますので、とても安心です。

>e燃費さん
早くGOLF7の車種登録をお願いします。
このままだと、GOLF6の平均燃費を押し上げてしまい、車種別燃費が信用出来ません。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

eKスポーツ/アクティブ
10年乗ってます 2013年11月26日 00時27分

車名:三菱自動車 eKスポーツ/アクティブ
分類:その他 投稿ユーザー:gag***** さん  総合評価:

軽自動車なのに力強く走りやすい。ただ一つ、、、リコールが多い事が不満。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   参考になった人:1人   [この車のレビュー一覧]

フィットシャトル (ハイブリッド)
満足しています。 2013年11月21日 15時57分

車名:ホンダ フィットシャトル (ハイブリッド)
分類:燃費 投稿ユーザー:浜ら***** さん  総合評価:

今年の6月の納車です。燃費は2人乗りで高速20Km~21km、4人乗ると20km~19km。一般道では19kmくらいです。もう少し上手に乗ればもっと伸びそうです。荷物を積む機会が多いのでシャトルに決めて良かったと思います。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

IS (ハイブリッド)
燃料はレギュラーガソリン 2013年11月20日 23時16分

車名:レクサス IS (ハイブリッド)
分類:その他 投稿ユーザー:むふ***** さん  総合評価:

車種情報にハイオクとありますが、無鉛レギュラーが指定燃料です。
約20km/L走るので軽自動車と勝負!(笑)

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

あぷちゃん
シャリオグランディスの燃費向上を願って 2013年11月20日 22時23分

車名:三菱自動車 シャリオグランディス
分類:燃費 投稿ユーザー:あぷ***** さん  総合評価:

三菱 シャリオグランディス 1999年 4AT FF
エクシード サンルーフリミテッド に乗っています。

今月「e燃費」初登録しました。


以前から燃費を気にして乗ってはいましたが、
e燃費で細かにチェックしていくことが出来て助かっています。
気づいたのはグランディスに思いのほか経費がかかっていること。
なので、ここのところアクセルワークをだいぶ気にしています(汗)

そこで、いくつか気がついたことがありましたので
同じグランディスにお乗りの方と共有できればと思い、投稿します。


◆このグランディスは4速まであがると
 燃費が思っている以上に伸びているように感じます。

 4速・1200回転あたりをうろうろの時速60kmぐらいから
 13km/Lを超えている・・もしかしたら14km/L・・かも?です。

 そして、燃費の伸び率は1800回転前後の時速80kmが一番良く、
 2200回転までの時速105kmぐらいまでは燃費計が伸びていきます。


そんなの当たり前じゃん・・と言われればそこまでですが、
なかなか余裕もなくて新車やハイブリッドカーに手が出ないなか
もう10年をとうに落ちた車で、ミニバンと言うことも考慮すると充分かな~と。


◆あと、4速にあがっていくときのことですが
 3速で1500回転よりうえで(時速50km、恐らく1600回転ぐらいかな・・細かっ)
 10~15秒ぐらいガマンして走行していると、スッと4速にあがりますね。
 まぁ、そんなもんでしょう。

 4速まであげ辛そうなときは、
 じれったいですが、3速・1200回転前後をうろうろです。
 それでも燃費計は意外と落ちてきません。

 あと問題は2速から3速にあげるときですね・・
 これはなかなかイライラさせられるものがあります。
 なにかスムーズな良い方法はないものでしょうか?
 

街中でシャリオグランディスもあまり見かけなくなり
日々、すれ違ったグラちゃんを数えたりしています(笑)

愛着がありますので大事に乗って行きたいと思いますが
どうしても経費はいろいろと掛かりますので、
この「e燃費」を活用していきたいと思います。


[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

ノア/ヴォクシー
車種間違いしました(><) 2013年11月19日 20時58分

車名:トヨタ ノア/ヴォクシー
分類:燃費 投稿ユーザー:EP8***** さん  総合評価:

テストで書き込んだら、車種がヴォクシーでした。
書き込みミス(><)

ヴォクシーとkeiワークスを所有していますが、いずれもカタログ燃費達成率は100%以上です。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

AZ-オフロード
意外と燃費が... 2013年11月19日 18時09分

車名:マツダ AZ-オフロード
分類:燃費 投稿ユーザー:Mac***** さん  総合評価:

購入前は、燃費を気にしていたのですが、4000回転以内でギヤチェンジしているので、満タンで20日(1日走行距離25km弱)は余裕で持ちますよ。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

parman
FIT3納車の初燃費測定 2013年11月18日 13時03分

車名:ホンダ フィット
分類:燃費 投稿ユーザー:par***** さん  総合評価:

FIT3 13G Fパッケージ
カタログ値24.4Km/l
燃費計20.5Km/l
満タン法にて測定
17.66Km/l
主に郊外通勤片道17Km エアコン使用無

(参考)
初代Fit 13w 4WD
燃費計 17.3Km/l
実燃費 15.0Km/l

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

tokuyan
ガソリンが減らない 2013年11月09日 17時39分

車名:トヨタ プリウスPHV
分類:燃費 投稿ユーザー:tok***** さん  総合評価:

普段は往復12㎞の通勤に使っています。この距離だとエアコンを強で入れていても電池残量は残っています。
11月3日にはインジケーターの燃費が60.2㎞/Lを示していましたが、4日に130㎞ほどのドライブに出かけると54.3㎞/Lまで落ちてしまいました。
来年には70㎞/Lを示してるかも??

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

プリウス
相変わらず燃費自慢っていうか? 2013年11月06日 19時21分

車名:トヨタ プリウス
分類:燃費 投稿ユーザー:かな***** さん  総合評価:

私は神奈川からです。今年9月にアルトエコS後期型セットOP付を購入しました。子供も大きくなりワンボックスはいらなくなったので燃費重視でこれにしました。家内はミライース去年くれに新車で購入しております。皆さんが仰せの燃費の件で通勤20キロ程をこれで使ってますが未だ絶対もってリッター20キロ走ったことはないですよ、街中燃費で17~18キロが良い所です。家内のミライースですら、街中16キロ~18キロです。一度大阪まで行った時23キロでたくらいです。計測は全て満タン法です。近所の方でアクアに乗ってる方が居て通勤仕様で18~20キロとのことでした。他のサイトでもよく見かけますが、燃費自慢多いですよね?注目されたいのかな・・・?因みにアルトの燃料タンクは30リッタータンクをブリザーパイプで無理やり20リッター化してるだけですので、ちょびちょび入れていけば22~23リッターは入りますよ。何がともあれ私は17~18キロ走れば大満足ですが。

[この車レビューにコメントを書く]     参考になった   [この車のレビュー一覧]

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針